551527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2013.01.18
XML
昨日はとても奇麗な夕陽でした。
少し空に雲があったため、
真っ赤に染まった空一面を見る事は出来なかったのですが
それでも立ち止まって見入ってしまうような
そんな夕陽でした。
IMG_9021.JPG

もう少しこの夕陽も見られますので、
南伊豆に来られた方は、是非ご覧になって下さい。

  雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪

先日都心に大雪を降らした雪雲ですが、
伊豆の山間部もかなり積もりました。

先日用があって三島に行きましたが、
さすがに仁科峠を越える度胸は無かったので
船原峠を越えて行きました。
が、
こちらもビックリびっくりするくらい積もっていました。
IMG_8997.JPG

目隠しをしてここに連れて来られたら、
絶対に
「・・雪国?・・」
と思うでしょうね。

実際私もスキー場の近くの道を走っている感覚になり、
かれこれ20年以上も前に行った
スキー旅行を思い出しましたスキー

道は除雪されていたので通行には支障はありませんでしたが
溶けた雪が氷る心配があるので
夜中に通る方はご注意下さい。

きっと船原峠がこの状態では、
仁科峠はもっと凄そう・・・・
(恐いもの見たさで行ってみたい気もしますが・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.18 12:03:31
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっとした道路情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.