1918416 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

asfulike

asfulike

カテゴリ

フリーページ

購入履歴

持ち運びに便利なキャリーバッグ付き!施術者とお客様、両方の目線からうれしい機能を形にしました折りたたみ マッサージベッド V-004 木製 有孔 全9色 長さ185×幅70×高さ52-82cm マッサージ ベッド 持ち運び 軽量 丈夫 耐荷重 200kg 施術台 エステべッド マッサージ台 ポータブル コンパクト 出張マッサージ
ハンガーラック クローゼット 木製 おしゃれ ハンガー ラック ワードローブ スリム スチール 北欧 キッズ 多目的ラック クローゼットハンガー 収納 ハンガーポール コートハンガー★全商品ポイントアップ&クーポンも配布中★ハンガーラック クローゼット 木製 ハンガー スリム おしゃれ ラック ワードローブ スチール 北欧 キッズ ランドセルラック 棚 洋服 収納 シェルフ 収納棚 子供 モダン 引き出し チェスト タンス クローゼットハンガー
屈曲が聞いて一日中快適!楽チン、きれい見せサンダル★シリーズ累計17万足突破 楽チンときれいの両方が叶う、女性にとって嬉しいとこどりのリラックスサンダル。【6月2日9:59まで10%クーポン配布中】 2024春夏 サンダル レディース ローヒール 4cm ストラップ ストラップサンダル ジュート ウエッジサンダル かわいい シンプル おしゃれ 安定感 痛くない 歩きやすい 疲れない 靴
炭酸水 強炭酸水クオス 水源 大分県日田市限定 炭酸充填時量5.5GV 500ml×24本 炭酸が強い 業務用 おすすめ プレーンSALE 炭酸水 強炭酸水 500ml×24本 クオス うまさを感じる強炭酸 KUOS プレーン ラベルレス 採水地 九州 日田産 完全国産 / マツコ&有吉 かりそめ天国で紹介【送料無料】スパークリングウォーター OITA30CP
炭酸水 強炭酸水クオス 水源 大分県日田市限定 炭酸充填時量5.5GV 500ml×24本 炭酸が強い 業務用 おすすめ プレーンSALE 炭酸水 強炭酸水 500ml×24本 クオス うまさを感じる強炭酸 KUOS プレーン ラベルレス 採水地 九州 日田産 完全国産 / マツコ&有吉 かりそめ天国で紹介【送料無料】スパークリングウォーター OITA30CP

楽天カード

2007.06.29
XML
カテゴリ:パソコン
今日は日暮里に行くんだ!と心に決めていました。

すごい勢いで仕事を済ませ、残りは持ち帰り。
だって~今日行きたかったんだもーん。
こういうことができる職場で本当によかったと思います。

職場の人にも「日暮里行って来ます!」と妙にはりきりモード。
最初は「わかんなかったらトマトに行くといいよ」といわれました。

トマトってなんだ??
(トマトについてはこちらからどうぞ)

とりあえず出発です。職場からは地下鉄が早いので千代田線で
西日暮里から歩くことにしました。
これがそもそもの間違い。

結構遠いんですよ・・・。
おまけに建物がぐちゃぐちゃ。
銀座ってさっぱりした街なんだなぁとつくづく思いました。

歩いている人を捕まえておたずね。
ようやく日暮里繊維街へ到着。

うわ~。
どこにはいっていいのやらわかりません。
とにかくkochiさんからおしえてもらったお店とトマトを探そう。

ふらふらと歩いていろんな店に入ってみる私。

リネンが650円ざますよ!
どうしたことでしょう。

すぐにトマトを発見。

是非、写真を撮りたかったのですが
「撮影禁止」と書いてあります。残念。

国内最大のリネン売り場というものをみつけて近づいてみるとびっくり。
数十種類以上のリネンちゃんが私を待っている。
ぎょー!棚が2つリネンですよ。奥さん!!

もーどうしていいのかわからない~
kochiさん、norikoさん助けて~(ToT )( ToT)
(とにかくソーイングが得意な人の名前を心で呼んでみる)

リネンはオーダーするタイパンツ用。

透けちゃいけないのよね?
綿は入ったほうがいいのか?

あまりの種類の多さに目が回る。
おまけに、卸の街なのでアットホームさはゼロ。
布を切っている人は、がっちりしたお兄ちゃんたち。
反物をほいほい担いで、どんどん作業してます。
サンカクヤなら優しいお姉さんが教えてくれる・・・

悩んだ末、握り締めていたリネンをおばさま2人組みが
「あら?それいいわね」と言ってくれた。
(つーか、話しかけられたわけではない)

秋葉原にはじめて行ったときのように、怯えて震えている私には
この独り言のようなおばさまの言葉がまるで天の声。
それに決めました(←バカ)。

1m 780円なり。

もっと安いのもあったんだけどせっかくオーダーするのでこちらに。

さて、次は私の手作り用。
これは安いものを探さねば!失敗しても泣かないやつね。
仕事帰りで大きな荷物をもち、おまけにサンダルなんぞを履いてきた私。

このあたりで疲れが・・・。
おまけに今日は蒸し暑い。
クーラーはいっているのかないのか分からない店内でぐったり。

とにかく花柄を~と見つけたのは380円生地。
素敵♪

外に出るとぱらぱら降っていた雨がザーザー降ってきました。
仕事をさぼった罰でしょうか。とほほ。

kochiさんおすすめの店にはいけず、トマトで終わりにすることにしました。
なんだかもったいないなぁと帰りながらぽちぽち寄っていると全部100円のお店発見。

ひゃー!

よーく探せばまともな柄もあります。
なんでも作れるひとはお得だなぁとつくづく思いました。

テーブルクロス用に1m200円の生地を2m購入。
ちょっと褪せているけどこのくらいでいいもんね。

池袋まで出たころには、私の疲れはマックス。
ワンピースができたら、またリベンジしたいと思います。

日暮里

日暮里に行くときの注意

*なにをつくるか明確にしていくこと
(安すぎて衝動買いの可能性大)

*テーブルクロスやインテリア用の生地がたくさん。
サイズをはかっていくこと。
リネンのシーツが安く作れそうです。

*スニーカーでいくべし。

*両手を空けておくべし。
リュックでいきませう。

*興奮するので水もお忘れなく
(駅前にいかないとカフェがないんだもん。アタリマエか・・・)


なんでも初めてっていうのは疲れます。
ドキドキするし、一人では不安。

でも、この「はじめて」を乗り越えればもっとワクワクが増えますね。
日暮里ごときで語ってますが(笑)

トマトはさすがに大きかったので、比較的小さなお店で「綿ジャージーってどれですか?」と質問したら呆れたように「綿はないよ。」ってあっさり。

「ジャージーってなんでしょう?」という
アホな質問に「体操着みたいなのじゃないのかね」と声を合わせて言われました。
卸の街なので親切は期待してはいけないですねぇ。
これ以上なにも聞けないモードに・・・

「初心者なのでよくわかってなくて。たくさんあって難しいですね。今日は見学させてください」と開き直って言いました。(だって店が狭いんだもん)

「初心者さんにはこっちもなんていっていいのかわかんないねぇ。今日は見学していきな!」と下町のおばちゃんに言い放たれる始末。

わたしの日暮里デビューは暑さと疲れでヘロヘロ。
でも、つぎはまた新しいなにかを発見できるはず!

糸を買い忘れたので、最寄駅のクラフトパークへ寄りました。

はぅ~ほっとするわぁ~(*´ー`)

2種類の糸の違いが分からずたずねたら、ご丁寧に教えてくれました。
クラフトパークで勉強してから日暮里デビューすべきでした。ぐふふ。
帰りも雨がざーざー。
自転車でよろけながらやっと到着。つ、疲れました。

晴れの日に再チャレンジしますっ!

布を目の前に今日はそれだけでお腹いっぱいの私です。



 メインサイト:主婦の便利帳



hana_pinkAS FU LIKE 6月の人気コンテンツhana_pink

布ナプキンをつかってみようかな

圧力鍋のFU*KITHCHEN

恐るべし!フラコラ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.29 21:43:46
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.