039002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年03月07日
XML
カテゴリ:連載小説
「恋する存在」

 <1>

 翔太は、ほとんどいつも自分の部屋にいた。部屋で一人、本を読んだりゲームをしたりして過ごしている。

 今ごろ中学校の3年F組では、翔太のクラスメイト達が数学の勉強をしている時間だ。翔太はそんなことを考えながら、自分の部屋で数学の勉強をしていた。
 いや、実際にクラスメイト達が今受けている授業は、数学じゃなくて英語かも社会かもしれない。しかし去年の定期試験以来中学校に行っていない翔太には、今の時間割はわからなかった。この時間が数学なのは、去年の時間割だ。
 翔太が不登校になり、定期試験の時だけ学校に行くという状態になってから、もう1年以上も経っていた。


 とんとん、と部屋をノックする音がした。
「翔太さん、入ってもいいですか?」
「どうぞ。」
 机に向かっていた翔太は、返事をしてドアの方を振り返った。ドアが少しだけ開き、アリサの綺麗な顔が現れる。
「今、忙しいですか?」
「いや。大丈夫だよ。」
「じゃ、ちょっとだけお邪魔してもいいですか。」
「どーぞ。」
 翔太がそう言うと、ドアを完全に開けてアリサが入ってきた。手にはティーセットを載せたお盆を持っている。
「お茶入れたんで、飲んで下さい。」
「ああ、ありがとう。」
 翔太は、部屋に入ってくるアリサの動きをドキドキしながら眺めていた。
 しかし、彼女のことを女性として意識しているためにドキドキしているのではない。アリサの動きにドキドキしているのだ。
 アリサが一歩一歩動くたびに、手に持ったお盆の上でティーカップがガチャガチャ音をたてた。いつ見ても、何度見ても、彼女の動きはぎこちなくて危なっかしい。

 といっても、彼女が転んだり何か物を落としたりしたところは見たことが無い。翔太も、絶対に彼女がそんな失敗をしないということを、頭ではわかっている。
 ゆっくりと、しかし完全に計算された動きでバランスを保ち、足元のちょっとした凹凸もセンサーが完全に感知する。物を掴む時もその物の形を完全に把握し、安全な部分を安全な握力で掴めるようになっている。

 アリサはそうプログラミングされて作られている、最新型のロボットだ。


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月07日 20時36分27秒
コメント(3) | コメントを書く


PR

プロフィール

かめ@ゴミスティピョン

かめ@ゴミスティピョン

フリーページ

コメント新着

 雪村ふう@ Re:書きたいことを書くのって、難しい。(03/13) 就職決まったんですね。 おめでとうござ…
 かめ@ゴミスティピョン@ Re:どうでもいいけど。(02/10) くみさん >アイスティーはコップじゃな…
 くみ@ どうでもいいけど。 アイスティーはコップじゃなくて、グラス…
 かめ@ゴミスティピョン@ Re:いい話じゃないですかー(02/15) ぼっつぇ流星号さん 読んでくれてありが…
 ぼっつぇ流星号@ いい話じゃないですかー こういうほのぼの幸せなのっていいと思い…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

眠れない夜のおつまみ Dionaeaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.