1136108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

亜州茶亭へようこそ

亜州茶亭へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月

カテゴリ

コメント新着

 玲小姐@ Re[1]:長瀞(07/22) サンド伊達の楽天「野村監督」さんへ コ…

お気に入りブログ

本当に大切なのは、… すずひ hd-09さん

フリーページ

家族旅行の作り方


家族旅行の作り方2・さあ、どこへ行く?


家族旅行の作り方3・旅行会社の特徴


家族旅行の作り方4・フライトを選ぼう!


家族旅行の作り方5・ホテルを選ぼう!


家族旅行の作り方6・観光あり?なし?


家族旅行の作り方7・おすすめネット予約


家族旅行の作り方8・お得な保険の掛け方


台湾2005


台湾2005・・・台北101はすごいよ!


台湾2005・・・世界最高の眺めのはずが


台湾2005・・・下から見上げすぎて


台湾2005・・・SARS検査で!


台湾2005・・・フードコートで牛肉麺


台湾2005・台中到着時刻変更!どうする


台湾2005・・・鉄道事情


台湾2005・・江浙天成楼の飲茶


台湾2005・・オタクは世界をつなぐ!


台湾2005・・淡水は湘南?


台湾2005・・紅楼珈琲庁


台湾2005・・購物事情


台湾2005・・台湾の神様たち


ニーハオ北京!邸宅ホテルで気分はセレブ!


ニーハオ北京!景山公園と北京の空


ニーハオ北京!国を売った将軍


ニーハオ北京!骨董を買ってみよう


ニーハオ北京!天安門でお手振り


ニーハオ北京!孔乙已酒店


ニーハオ北京!羊のしゃぶしゃぶ


ニーハオ北京!チベットの仏様


ニーハオ北京!宋慶齢故居で。


ニーハオ北京!紫禁城とラストエンペラー


ニーハオ北京!お宅訪問


ニーハオ北京!時がとまった胡同


ニーハオ北京!琉璃廠でジュース屋に?


ニーハオ北京!ちょっと日中友好


ニーハオ北京!総集編


上海浪漫紀行・はじまり!


上海浪漫紀行・周庄へ


上海浪漫紀行・掛け軸を買う!


上海浪漫紀行・老朋友は大変!


上海浪漫紀行・びっくり料理


上海浪漫紀行・大邸宅


上海浪漫紀行・中国ゴミ事情


上海浪漫紀行・龍華寺


上海浪漫紀行・お土産とっておき


上海浪漫紀行・旧正月のパレード


上海浪漫紀行・ブランドを買う!


上海浪漫紀行・豫園は大混雑!


上海浪漫紀行・お土産はスーパーへ!


上海浪漫紀行・バイバイ!虹橋空港


ランキング参加中


2012年01月02日
XML
テーマ:韓国!(17020)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、慶州訪問以来気になっていた韓国時代劇「善徳女王」

ついに、VOD(ビデオ・オン・デマンド)で見ることを決断。20回分、大人買い(笑)してしまいました。なにしろ、62回という大作。全回視聴すると総額1万円を優に超えるので、何ヶ月かかけて、見るつもり。

とにかく面白い。やめられない、とまらない、と、3日で11回分見てしまった(苦笑)。

:::

古代朝鮮の三国時代(新羅、高句麗、百済)。新羅の女王(朝鮮半島初の女王)となった善徳女王(トンマン)の一代記。日本では、ちょうど推古天皇の頃、聖徳太子と同時代の方です。

双子姉妹として生まれた王女ふたり。しかし、王家に双子が生まれると男子の血筋が絶えるという予言のため、ひとりは極秘に王宮の外に出される。その子トンマンは王女の身分を知らずに成長。その頃王家は、ミシルという先王の側室だった女性に牛耳られ、まさに乗っ取られようとしていた。ミシルはありとあらゆる謀略を駆使し、王家を支配しようとする。王家に残ったトンマンの姉チョンミョン王女は、ミシルと戦う決意を固める。
トンマンは、自分の出生の秘密を知る人物を訪ねるが、その際、偶然チョンミョン王女と出会い意気投合する。トンマンは旅をするにあたって男の子として振舞っていた。チョンミョン王女の配慮で、花郎(新羅王国の貴族の子弟で構成された部隊)のもとで兵士となり、百済との戦いに臨む。

というところで11回目終了。

主人公がさまざまな困難を乗り越えて成長していく、という王道のストーリー。しかも、この困難が半端じゃない。何度も死にかけるし、牢屋には入れられるし、男として兵士の特訓を受け、激しい戦闘に参加。(日本の大河ドラマもここまでやると、もっと人気が出るように思う)
さらに、トンマンのまわりにはとても魅力的な男性キャラクターが集まっていて、しかも、色恋抜きで(11回時点ではトンマンは男とみんな思っている)、トンマンの人柄に魅かれて彼女を支えてくれる。そうなんです。すでにトンマンは、将来の女王に相応しいリーダーシップを身につけているわけですね。
もちろん、男優さんたちがまたステキな方ばかり!しかも、豪華な王朝衣装にロングヘアですから見栄えがします^^
そして、ドラマの成否は悪役にかかっている、というセオリーどおり。永遠の敵となるミシルがすばらしい!コ・ヒョンジュンさんというキャリアのある女優さんですが、本当にすさまじい悪役っぷり。男を手玉に取って手足のごとく動かしながら、政敵を葬っていくんですから。しかも、お顔はどちらかというと可愛らしい感じなのに、です。

「イ・サン」や「チャングム」は李氏朝鮮王朝時代(日本の室町時代~明治時代にあたる)の話。社会もある程度安定してきた時代で、日本の時代劇なら江戸時代ものといったところでスケール感が小さくなってくるのは仕方ありません。一方古代は、歴史事実もよくわかっていない点もあるので50%は史実ではなく創作、になるのでしょうけれど、その分話を飛躍させることができるし、なにより他国との戦争アリでスケールが大きい。
お好みもありますが、壮大でスピーディーな展開、戦闘シーンがお好きな方には絶対おすすめ。音楽も、堂々として、緊迫感も醸し出し、いいですよ~。

さて、12話見なきゃ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月03日 09時36分09秒
コメント(9) | コメントを書く
[舞台・映画・・カーテンコールの消えぬ間に] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.