437943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

資産運用一千一夜

資産運用一千一夜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アセット5

アセット5

お気に入りブログ

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

減らないお財布を持… toms2121さん
レフティドラゴンの… レフティドラゴンさん
幸せな投資家の徒然記 幸せな投資家さん
marcoの株式投資日記 marco72さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 odbcqb@ odbcqb 1NlJ6y &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 oumaqavedpg@ yadgMxkuKhTHNxGOv odF7O3 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 qrbvjxzg@ bWMCIayzXdYhpVjxlTc QSfGSj &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 discount generic Yagara @ WBdzWKsVuzz comment1, <small> <a href="http://www…
 Mestinon discounted@ qsVeHrnrpJMvck comment4, <small> <a href="http://www…
2006/04/27
XML
カテゴリ:雑感
木村剛氏のブログで、資本主義と談合について書かれていました。
[ゴーログ]やっぱり「談合」は容認すべきなのか?

いつも思うことですが・・・
談合していた当事者が、自主的に談合を止めようと思ったとして、
まず何を考えるでしょうか。

談合は一人(1社)ではできません。
自分一人が談合と決別しても、談合そのものは無くなりません。

談合を構成している全員が、同時に止める必要があります。
そうすると、
「今後は談合を止めよう」と申し合わせる調整が必要になります。

つまり、それは、
談合決別のための「談合」が必要ってことだろうか?

談合を止める為の談合をする・・・

これは新たな談合?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/27 09:21:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.