266621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

***ふりかえってもいいじゃない***

***ふりかえってもいいじゃない***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

めい1017

めい1017

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カレンダー

楽天カード

2006.09.24
XML
カテゴリ:自閉症
知り合いの自閉症の青年のおかあさんから ご案内状を

いただいたので

療育センターに併設されている 作業所のフェスタに 

あつひろと二人で行ってきました。

入り口付近の 木の小屋では 手作り菓子や 葉書などの

販売コーナーがあって わたしはチョコパウンドとエム ナマエさんの

超かわいい葉書を2枚 買いました。

[手作りお菓子の売店」
shop-1.jpg
[提携しているという 作家 エム ナマエさんの葉書]
shop-3.jpg
奥の 建物内は 竹かご細工の 体験 とか

折り紙 工芸 なんかのコーナー。
shop-2.jpg

庭では (たぶんお母さんたちの) フランクや やきそばが

販売されていました。

あつひろは ついた途端 “のど 乾いた~ おなかすいた~”

っていうので、サイダーを買って  それから やきそばも

食べました。心のこもった感じのやきそばで すごいおいしかったですスマイル


外でちょうど ミニコンサートをやっていて 秀樹のYMCA

をやってたんですけど、あつひろが ちょうど幼稚園で

ふりつけを練習してる最中なので (タイミングぴったり )

すごい いきおいで YMCAを おどり出しちゃって・・・

みんな ちょっとびっくり。でもよかったです。楽しめて。。。


館内では たぶん障害をもつ方だとおもいますが、ものすごく

親切に 案内してくれて・・・

いままで 自分の中にちょっとあった 

“ おとなの障害者の人って なんかこわいかも・・ ”

っていう気持ちが いっぺんに吹き飛びました。

たぶん 知らない ってことが 原因のひとつなんじゃ

ないのかな~っておもいます。

夢.. なんですけど、 小学校や中学校の時代に

授産所や作業所のような ところで、

おとなの障害者のかたとふれあう機会が あったら

その子が大人になったときに ずいぶん 考え方が

変わるとおもうんです。  けど甘いかな?


[エム ナマエさんの公式ページは こちら]
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.24 21:03:46
コメント(8) | コメントを書く
[自閉症] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.