499268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

部屋とYシャツとわらG

部屋とYシャツとわらG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/02/14
XML
カテゴリ:最近のことの日記
(この記事には重大な事実誤認がありました。一度見てしまった方も必ず最後のコメント欄までお読みください!
 見ない方のためにひとことだけでまとめると、「長岡氏はご健在」でした。)

 劇団四季のキャッツに行くはずだったが気がつくとすり替わっていた『甲斐バンド』…のライブ報告。

 ラストライブと聞いて、こんなに長く活動を…と思った年配の方(失礼)もいると思うのだが、実は80年代に一度解散し、90年代に少しだけ再結成して、一昨年に一夜限りの再結成をし…と、実は全然続いていない。

 インターネット情報によると、その一昨年?のライブの時に、手に入れにくいチケットがインターネットオークションでなんと40万円台!になり、そのことに甲斐が怒りまくったと。

 コンサートを俺たち(普通の音楽ファン)の手に取り戻せ…とかそんなテーマで、一年限りの全国ツアーを決めたらしい。

  で、再結成のツアーと言っているものの、実はもともとのオリジナルメンバー4名のうち、なんと2名が鬼籍に入っている!(若い方のために一応書くと「亡くなっている」ってことね)

 ベースの長岡氏は80年代?に、ギターの大森氏は2004年にそれぞれ病死。だから、あの「HERO」のCMとかシングルレコードジャケットに写っていた人で、生きているのは甲斐本人とドラムの松藤だけ。

 その松藤も寄る年波(笑)からか、ドラムを叩くのは最小限で、サブボーカルやサイドギターの役割が中心。それでも前回のツアーの時よりはたくさん叩いていたが、甲斐からは「ドラムを叩かないで、ネットで叩かれた松藤です」と紹介されていた。

 なので、今回のツアーは、ARBから途中で入った田中一郎に、演奏上も、頭数的にも助けられているという思いがあった。思えばその電撃移籍の当時、両方のファンであった私ですら、「一郎、それはないよ」と思ったものだった。

 ARBのサウンドもかっこよさも田中一郎抜きではありえなかったし、変な言い方だが、「すでに売れていてメジャーな甲斐バンド」に、「知る人ぞ知る売れていないけど実力派のARB」のメンバーが行くことがなんだかかっこわるかったのだ。

 ところが、今となっては大正解! ともすれば、思い出だけに終わりがちな甲斐バンドのライブを「いい演奏」として支えていたのは、大森氏亡き今、田中一郎だけだった。さらに、石橋凌がすっかり俳優となり、音楽活動をしていないことを考えると、彼の演奏を見ることもわたしにとってはこのパターンしかなかったのだ! ARBは田中・石橋のいない中、違うメンバーでやっているそうだが、そうなるとあまり興味なし…なので。

 長い前置きとなったが、2月7日のラストライブは日本武道館。私は1981年の下関市民会館に始まって、80年代の絶頂期に武道館、90年代の再結成時に武道館…と行ったので、4回目だ。ファンなのかどうなのか微妙な回数だが、音楽仲間の目から見れば明らかに行き過ぎ(笑)か?

 全曲自分がまちがいなく歌える(爆)立場で乗り込むライブというのはなんだか優越感有りだ。そういえば、80年代の絶頂期の時に一緒に行ったメンバーの一人H沢君(現在テニスプレーヤー)は、「バカにしてたけど、甲斐バンド、けっこうノるねえ~(ノるはなまらせて発音)」と語っていた。

 さて、その頃に比べるとお客の方がすっかり年をとっていて、あの頃たくさんいた女の子たちはどこに…と思うのだが、今まわりにいる、幅狭の武道館の座席をさらに狭くしている太ったおばさまたち(失礼だぞ)がおそらくその少女たちなのであろう!

 自分も含めてそんなおじさんおばさんたち相手のライブながら、ここぞという場面ではみんな反応がいい! 不覚にも感動した場面もいくつかあった。

 たぶん、それぞれの思い入れがある曲があるせいか、会場で時折泣いている人が結構いた。

 冷血の呼び声もある?私も、オープニングの『きんぽうげ』のイントロにまず鳥肌が立つ。アップテンポの曲はそうでもないのだが、『氷のくちびる』 『LADY』 『嵐の季節』は結構感動した。その場のムードというより、あれから何年も経って、いろいろな自分を取り巻く環境が変わっているのに「今ここでこの曲を聴いている自分」に対してなにか喜びのような悲しみのような複雑な思いがあった。

 『嵐の季節』というバラードはサビの「そうさ、コートの襟を立てじっと風をやり過ごせ。みんなこぶしを握りしめ、じっと雨をやり過ごせ。」という部分をお客が延々とアカペラで歌ったりするのだが、武道館でみんなが歌っている光景っていうのは実に良かった。それでも、歌詞の「雨」「風」の部分が来るとみんなどっちだったかわからなくなるのか(笑)そこだけ音量が小さくなるのがおかしかった。

 アンコール前には、巨大スクリーンが降りてきて、故大森氏のギターインストの曲が流れた。まわりでもすすり泣く声が聞こえていたが、実はこの時点での私は彼が亡くなっていることに気づいていなかった(サポートメンバーのギタリストを大森氏だと思いこんでいた)ので泣きそびれた。やはりファンとは言えないなあ(笑)。

 その後、2回目のアンコールでは、なぜその曲をそんな大事なところでやるの…という感じで私も含めて年配の客にはあまり人気のない『ラブマイナスゼロ』。しかし、最後は『100万ドルナイト』という甲斐バンドのライブといえばこれでしょう…という曲と巨大ミラーボールの光で締めくくった。

 ミラーボールが激しく回る中、なんだかトランス状態に会場がなっているようだった。


 最終日だから、お客がさらに粘って予定外のアンコール…とかに期待したのだが、会場のライトが点くなりのみんなのあきらめの早さ(笑)。やっぱり、おじさんおばさんたちのライブなのであった…。


甲斐バンドライブ!! サーカス&サーカス


EMIミュージック・ジャパン 甲斐バンド/100万$ナイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/02/15 09:11:25 PM
コメント(4) | コメントを書く
[最近のことの日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

わらG

わらG

フリーページ

A 研修報告書 2003年1月


B 自閉症関連で読んだ本の感想


1 養護学校に行こう (過去日記より)


2 潜入! 養護学校(過去日記より)


3 養護学校でのいろいろ(過去日記より)


私が出会った生徒達


大人の話


4 特別支援教育について


難しいなあ。(過去日記より)


特別支援教育 中間報告会(過去日記より)


手帳がないと養護学校を受けられない?


5 小学校関係の過去日記


小学校へ行こう!


小学校でのいろいろ


6 S君の成長日記(過去日記より)


幼稚園


就学相談


小学校1年生 1・2学期


小学校1年生 3学期


小学校1年生 春休み 下関帰省


小学校2年生 1学期 その1


小学校2年生 1学期 その2


小学校2年生 夏休み


小学校2年生 2学期 その1


小学校2年生 2学期 その2


小学校2年生 3学期 と春休み下関帰省


小学校3年生 1学期 その1


小学校3年生 1学期 その2


小学校3年生 夏休み


小学校3年生 2学期 その1


小学校3年生 2学期 その2


小学校3年生 3学期 その1


小学校3年生 3学期 その2


小学部4年生 1学期


小学部4年生 夏休み


小学部4年生 2学期


小学部4年生 3学期


小学部5年生 1学期


小学部5年生 夏休み


小学部5年生 2学期


小学部5年生 3学期


小学部6年生 1学期 夏休み


小学部6年生 2・3学期


中学部1年生 前半


中学部1年生 後半


7 その他の過去日記


2005年 秋~年末


ジョン・レノンのこと


学校給食


2006年 冬 その1


サイバー犯罪


バンド関係のこと 1


2006年 冬 その2


2006年 春 その1


2006年 春 その2


2006年 夏 その1


2006年 夏 その2


2006年 秋~年末 その1 


2006年 秋~年末 その2


2007年 冬 


2007年 春 その1


バンド関係のこと 2


2007年 春 その2


2007年 夏 その1


2007年 夏 その2


2007年 秋~年末 その1


2007年 秋~年末 その2


高校時代のこと


2008年 冬 


2008年 春


2008年 夏


2008年 秋~年末 その1


2008年 秋~年末 その2


2009年 冬


2009年 春


バンド関係のこと 3


2009年 夏


2009年 秋~年末


2010年


バンド関係のこと 4


2011年


2011年後半?


でじたる書房のでじブックで見られる作品


お気に入りブログ

明日という名の種を… New! alisa.さん

12日の日記 New! harmonica.さん

知的障害の息子の首… elsa.さん

コロナ A-1(エイイチ)さん

日替り体調 NIJI.さん

元気100倍!!!!! ┣桃太郎┫さん
こうじょうコム管理… みつ2006さん
風の吹くまま 気の… himebun05さん
THE ARISTOCATS みー(^O^)さん
のんのあしあと のんたん07さん

購入履歴

出張 旅行 結婚式 お葬式など冠婚葬祭のスーツの持ち運びに便利/2way/メンズ/レディース/女性用/礼服 洋服 スーツ入れ/ハンガーケース/コンパクト/定番/衣類収納/ビジネス/ガーメントガーメントバッグ メンズ レディース 2way ガーメントケース スーツカバー3y71 ツーリストバッグ ハンガー付バッグ スーツ 洋服 衣類 衣装 収納 バッグ 人気 スーツカバー 持ち運び スーツ バッグ スーツカバー 持ち運び ブラック クロ
10年間保証 印鑑 はんこ ハンコ 実印 銀行印 認印 印鑑登録 印鑑証明 口座開設 送料無料【送料無料】 印鑑・はんこ/実印/黒水牛 高級もみ皮印鑑ケース付 【13.5mm/15.0mm】個人印鑑 ハンコ いんかん 就職祝い 印鑑セット 送料無料 会社印 ギフト 祝い プレゼント
防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
【生花】【画像配信OK!】旬のおまかせ花誕生日/送料無料/即日発送/フラワーギフト/花/結婚祝い/結婚記念日/退職/お見舞【あす楽14時〆】選べるお祝いユリアレンジメント belle-ベル- ユリとバラのアレンジメント 花 ギフト ユリ バラ ひまわり アレンジメント 生花 お祝い 誕生日プレゼント 送別会 プレゼント 百合 父の日 記念日 結婚祝い 出産祝い 還暦祝い お祝い 即日発送 ギフト 夏 FKAA
丸い形の人気のアレンジメントお祝い・展示会・出産祝い還暦のお祝い・特別な記念日に最適です。お得な送料無料でのお届けとなります。フラワーキッチン ラウンドアレンジメント 選べる3カラー【送料無料】一部地域お届け不可【あす楽対応】出産祝い・退職祝い・還暦祝い・結婚祝い・結婚記念日フラワーギフト/花/プレゼント【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽_日曜営業】【HLS_DU】FKAA

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 わらG@ Re[1]:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) harmonica.さんへ 温かいコメントありがと…
 harmonica.@ Re:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) 大変な時間を過ごされていたんですね。 …
 わらG@ Re[1]:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) elsa.さんへ コメントありがとうございま…
 elsa.@ Re:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) 私が教職を取った頃は発達障がいなど、障…
 わらG@ Re[1]:教員免許更新講習(04/10) harmonica.さんへ 丸一日時間がある時に……

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.