2432531 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

大きな馬たちに残された数少ない居場所
ばん馬をよろしく!

+被災地の若者・学生支援+
東日本大震災クリック募金

んだ、東北さ行くべ


がんばれ地方競馬!
地方競馬 応援






地域活性化プロジェクト

動物たちの生存権を擁護

Profile

blackberry2

blackberry2

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

2012.11.09
XML

お知らせ:NHK総合「さわやか自然百景」 平成24年11月11日(日) 朝7:45~7:59
「-北海道 宮島沼 秋-」の素晴らしい映像が紹介されます。録画予約しよ~っと♪


1643年(寛政10年)築といわれる叶津番所(旧長谷部家住宅)は、
規模の大きい豪農建築の上層家屋で、厩(うまや)中門のある曲り家です。馬や馬や~
叶津番所
叶津番所 福島県南会津郡只見町叶津字居平456
開館時間10:00~16:00 火曜日休館

ここではニャンコに睨まれませんでしたが、
蔵に睨まれました(笑
蔵の顔

建物の横に積み上げられた薪に、ヒルガオかなぁ。
只見町

叶津番所は会津・越後の藩境に設けられた地方道の関所。
旧長谷部家住宅

会津藩が建てた口留番所が老朽化したため、
叶津村の名主だった長谷部家の建物が番所として兼用されることになったそうです。
叶津番所

昭和48年に福島県指定重要文化財に指定されたこの建物、
その戸棚に入っていた古色蒼然とした書物を案内の方が見せてくださいました。
古書

うーーーんと、年代も内容もさっぱり分かりませんが俳句でしょか?
古書

「福山市 報国農機株式会社」と書かれていたこの物体は、
藁(ワラ)を入れると ワラ人形を作ってくれる 縄をなってくれる機械だそうです。
縄製造機

正面からだと藁の出てる所が目に見えてきて、どことなくジブリっぽいような・・・
(釜爺+ネコバス+ラピュタのロボット)÷3、みたいな。
ジブリ

叶津番所の裏手には「旧五十嵐住宅」が移築されています。
旧五十嵐家住宅
建物の看板には享保3年(1718年)に建てられたとありましたが、
文化庁HPには享保14年(1729年)と。
どちらにしてもかれこれ300年。

ここは「ご自由に」ということでひとりで探検していたんですけど、
旧五十嵐家住宅のいちばん奥の小さな部屋の中を覗いてみると・・・ きゃ~
鞍
馬の鞍らしき物体発見!(違うかも)

旧五十嵐住宅、古い状態のままで会津の農家の様子が残っている貴重な建物として、
昭和47年に国重要文化財の指定を受けたそうです。
旧五十嵐家住宅

只見町塩沢が司馬遼太郎「峠」で有名な河井継之助の終焉の地でもあることから、
この近くには
河井継之助記念館もあります。(河井継之助記念館は長岡市にもアリ)
土佐の岩村高俊(精一郎)が大馬鹿だったばっかりに、優秀な男たちの命が・・・

せめても、河井継之助のお母様と奥様は新渡戸稲造・内村鑑三を輩出した時代の
札幌農学校校長・森源三(長岡藩士)に守られ北海道で暮らされたそうです。
参考文献 
その壱 ・ その弐


只見湖・田子倉湖・・・、とにかくダムが続く道を通って、
やっと(私の中では)猫と牛の里・新潟へ。
国道252号






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.09 20:28:26



© Rakuten Group, Inc.