|
カテゴリ:本やら映画やら
画家・熊谷守一さんの映画「モリのいる場所」 2018年5月19日~全国ロードショー ![]() 94才の熊谷守一を演じる山崎努さん、 なんともう81才になられるそうです。 ![]() 東京国立近代美術館「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」は 今日(3/21)で終了だけれども、 このあと愛媛県美術館へと巡回(4/14~6/17)。 熊谷守一美術館の受付のお姉さんに教えてもらい知りまして、 「今日のあちらの閉館時間は20時ですから、まだ充分間に合います!」 と背中も押していただきまして、 その足でヨロヨロ電車を乗り継いで千代田区までたどり着いた次第です。 まぁ自力でたどり着いたんじゃないけれど。 たまさか休みだった息子から「三崎にマグロでも食べに行く?」と言われたとき 「三崎なら京急さえあれば一人で行けるけど、 "東京メトロ 有楽町線・副都心線《要町駅》下車 出口1・2 徒歩8分"という "新馬場駅最寄りの私は何をどうすればいいの?"って場所にある 熊谷守一美術館へは一人で行ける気がしない。」 と考え連れてきてもらったのでした。 そしてその流れで東京国立近代美術館へも。 とはいえ、春風亭柏枝さん(知人のご子息)らの落語を楽しむため、 「ブエナ寄席」↓へは一人で行けたことを私は声を大にして言いたい! ART SPACE BAR BUENA(ブエナ) 新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザビル2F-D JR総武線 大久保駅南口より 徒歩1分 あれま、したけど徒歩1分ですと!? ・・・改札を出てから20分くらい歩きまわったとな。 何はともあれたどり着き、終演後の打ち上げにも楽しく参加できて めでたしめでたし。 ずっと来たかったんだ。 そしてまた来よう。 ![]() 東京国立近代美術館の回顧展の影響で、 忙しくって館内のCafe Kayaはお休み中。 だから「写してもいいですよ」って。 ![]() つい買ってしまう絵葉書や本、クリアファイル。 ![]() この横書きの一筆箋も使いやすいよ。 ![]() 受付のお姉さんが 「建物の横へまわり上を見上げてみてください。」とほほ笑むので ![]() 建物の横へまわり上を見上げたら、 空へ向かって元気にブンブン、 うほほーいクマンバチだい! ![]() 中津川にあるという 「熊谷守一つけち記念館」「熊谷榧つけちギャラリー」にも行ってみたいな。 ![]() 熊谷守一美術館から東京国立近代美術館へ回り、 帰る頃にはとっぷり暮れて ひと際まばゆいミュージアムショップ。 ![]() いつかもしも、孫なんてこそばゆいモノに恵まれることがあったなら 熊谷守一の絵本だとかを一緒に読もう。
Last updated
2018.03.22 12:18:14
[本やら映画やら] カテゴリの最新記事
|