1316511 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

When the music's over―ともるー'sブログ

When the music's over―ともるー'sブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

今日は・・・ひきこ… New! ドラゴン ユミさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

Akira的...日常日記 森亜希良さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:さくら(独吸)...JTからの当たり物:日々小ネタ219(02/17) coles sp cialis es priv escialis en bij…
http://buycialisky.com/@ Re:あじさい3、白もステキだ!―ウチの庭の花:日々小ネタ374(09/15) cialis classcompare cialis vs viagracia…
http://buycialisky.com/@ Re:おがるっ!:犬小ネタ120(03/16) cialis alcohol headachescialis daily us…
http://viagravipsale.com/@ Re:さくら(独吸)...JTからの当たり物:日々小ネタ219(02/17) viagra versandapotheke bestellen <a…
http://viagraessale.com/@ Re:あじさい3、白もステキだ!―ウチの庭の花:日々小ネタ374(09/15) viagra side effekter <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.26
XML

さてと、
あ、きのうのこの記事のMC...ってゆってい~のかな。
(昔は『前説』って、ゆったもんじゃが。「拓郎の前説は、すんごい面白い」とか。
あ、ちなみに、なぎらけんいちさんの『悲惨な戦い』のMCは、
必ず「ベトナム反戦のプロテストソングです」だったな
...イカン、またおやぢばなし、長くなりそ~だっ!)
ま、ともかく
この記事は~、読んでくださるの27日だと思うけど~
...ってか、書いてるのが既に27日だけれども
あくまでも12月26日の記事で~。
そんでもって、
テーマは「昨日の晩ご飯♪」
って~ことは、25日の晩ご飯ですんで、そこんとこひとつよろしく

人間のおかあさん&おとうさんは頑張ったわけだ。
ふたりとも、あんまし、頑張るの好きじゃないんだけども、ま、頑張ったわけです。

なんてったって、ローストターキーは二日がかりだっ!
...あ、人間のおとうさんは~、こういう大がかりな料理、けっこう作るの好きなわけです。
ま、付き合わされる人間のおかあさん、すんません!って感じはあるな。

それもともかく、
まずは、
ダイエー
のリアルお店で買ってきた
生ターキー
2kgの生ターキーにザスザスと~フォーク刺して、塩コショウ擦り込んで、バター塗りたくる

そんで
野菜と一緒にひと晩馴染ませる
腹に詰める用の1センチ角くらいに切った野菜、ナッツ、ドライフルーツと
ざくざく切った野菜を、肉と一緒に袋に詰めてひと晩おくわけです。
今回は~、
野菜がタマネギ、長ネギ、セロリ、ニンジン、パセリ
ドライフルーツがイチジク、レーズン、ブルーベリー、あとアーモンドとかのナッツを使用。

で、二日目、最初に
腹に野菜とか詰める
腹に細かく切った野菜などを入れてから

縫い合わせる
ケツを縫い合わせる
あとは焼くだけ。

ま、焼くだけつっても、200度のオーブンで、腹の方から1時間焼いて
ひっくり返して、背中の方1時間焼いて、30分肉汁安定させるために放置、なわけですが。
これは、オーブンが勝手にやってくれるから、ま~、楽っちゃ~、楽。

んでね、前菜代わりがこちら

スモークサーモンと小野菜のマリネ包み
スモークサーモンと小野菜のマリネ包み
ん?マリネ?...いかん、オリーブオイルかけるの忘れてた~!
なんせ、作ったの3年ぶりくらいだし~。
あとさ、あんまり良いフレッシュハーブがなかったんだよね~。

スモークサーモンと小野菜のマリネ包み 切ったとこ
こちら、スモークサーモンと小野菜のマリネ包み、切ったとこ

サラダがこちら

イタリアンサラダ
イタリアンサラダ(from人間のおとうさんのお料理バイブルクッキングパパ)
モッツァレラチーズとトマトを輪切りにして塩コショウしてフレッシュバジル散らして
オリーブオイルをかける

んで、パスタがこちら
エビとブロッコリーのスパゲティ
エビとブロッコリーのスパゲティ
ほぼ日のイタリアマンマで見つけて、去年のクリスマスに初めて作ってから、
けっこう何度も作ってる/作ってもらってます~(記事こちらとかこちら

それと~、肉料理その1がこちら

牛肉のシソ巻き クリーム煮
牛肉のシソ巻き クリーム煮
野菜は肉に巻き込んだシソと、まわりがタマネギと、インゲン、パプリカ、シメジ。
初めて作ったんですけども、
あ、これ美味いわ~。
んでもさ、これって、こんだけで
マルちゃんの緑のたぬきとおんなじくらいのカロリーだっ!
ひえ~っ!

で、テーブル全景こちら

テーブルの上
去年のクリスマスほど、テーブルセッティングが凝ってないけども
去年は、人間のおかあさん&おねえさんが洋行帰りで、セッティングに命かけてたし~、
料理の品数が少なかったし~、
何より今年は、ディナー22時過ぎに開始だっ!
てなわけで、わりとシンプルです。


あ、肝腎のローストターキーですけどね、こちら

焼き上がり。あり?
ローストターキー、焼き上がりっ
あり?
ホントは、画像ほど焦げてないんだけどな~っ!っと


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ←あ、初めて作った料理のレシピは ポチ!
人気blogランキングへ←ま、次以降の記事で!ってことでひとつ ポチ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.27 03:31:59
コメント(26) | コメントを書く
[こんなふうに作って食った] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.