ホリイさんの完璧肉か・・・アシストで自己ベスト更新!!
2024年秋の絶好調時のタイム2024/10/14 29:522024/10/27 29:53そして今回2025/04/20 29:11 と自己ベスト更新しちゃいました!!昨年秋の絶好調から調子が落ちていて、少し辛い時期がありましたが、徐々に上がって来てここ一週間は自分でも調子が上がっている事を感じる。でもこの感覚って本当に調子が良いのか気持ち的な物なのか分かりにくいんです。ともあれ体重も良い感じに落ちて来て、今のところローラーも気温の上昇に対応出来ている。(室温20~24℃ぐらいだが)金曜はCarson+2の後に暖房を入れて今期初の暑熱を1時間入れてみる。そんなタイミングで久しぶりのヤビツ練が決まったので「今回は30分切りを目指します!」と宣言し気持ちを上げる。そして今回はホリイさんが30分切りペーサーを申し出てくれました!!もうこれはやるしかない・・・必達!!自転車もAETHOSの余計な装備を外してほぼ決戦仕様に。・AETHOS・ARise:GD3・CorsaProSpeed26c・SOYOラテックスツール缶も外して、バックポケットにチューブ1本と電動ポンプ(軽い方)と小物を入れる。測っていないので実際の重量は不明ですが6Kgぐらい?前日は変に食べる量を増やしたりせず、いつも通りの食事。ローラーも無しで完全レスト。【前日の食事】朝:ベースブレッド2袋昼:※0.8合・セブンのタンメン野菜スープ・サラダチキン・納豆(最近はいつもこのメニュー)夕:ママの晩御飯(オムライス中ぐらいの大きさ)+サラダ20分入浴後体重 27.3kg夜食:きな粉餅2個・サツマイモ3切れ当日朝:スナックサンド3袋(タマゴ・ピーナッツ・コーヒークリーム?)でも当日の名古木までの調子はどうもよろしくないが、善波はそこそこ踏めたて4:43(309w)。悪くはないが体重や決戦仕様の自転車を考えると微妙な気も・・・スタート前セブン:エメマン・レッドブル気温は18℃ぐらいの曇りで暑くも寒くもない絶好の天候とりあえず当日の様子は↓です!【当日の動画】そしてホリイ→マリモ→バスの順でスタート。後ろにはマッチョイ・リョウ・ジョルランも控えています。始めの旧デイリー~鳥居まではドラフティングの効果が大きい、そしてホリイさんの引きが非常に滑らか!!斜度の変化によるパワーの増減も急なものでは無く緩やかにスムーズに。旧デイリー~鳥居 4:04(245w)と良いタイムなのにパワーは4.2xぐらいでかなり低い!正直後ろに付いている僕は相当楽でした。しかし次の鳥居~蓑毛はそうは行かないのが常です。ここは意地でもついていく覚悟を決めます。が・・・ここもスムーズなんだよなぁ・・・全然キツさを感じない。鳥居~蓑毛 3:40(269w)旧デイリー~蓑毛 7:52(257w)速い!! そしてまだまだ脚には余裕がある・・・魔法か・・・??正にホリイマジック次の蓑毛~浅間神社は平坦区間も多くツキイチ効果が大きい。マリモさんも脚が回っていてまだ余裕がありそう。でも自分はいつ突然脚が止まったりするのでは無いかと不安がよぎる。蓑毛~浅間神社 7:52(260w)旧デイリー~浅間神社 15:45(258w)速えぇ・・・これは菜の花台20分は余裕だろう・・・でもちょっとキツくなってきたかも・・・そしいて浅間神社~菜の花台は僕が苦手なバス坂を含む緩急の激しい区間でもホリイさんは斜度があがると緩め、斜度が下がると緩やかにしかし確実にペースを上げてくれる。平坦でのペースアップにも無理をせずに乗っていけるのです。バス坂も上げる事無くスムーズに通過。浅間神社~菜の花台 3:56(269w)旧デイリー~菜の花台 19:41(260w)こ・・・これは30分切りは余裕だ・・・マリモさんも少しキツそうだけどまだまだ行けそう!そして残るは10分!!「アドバンテージ30秒!」ホリイさんから気合のコール!!次の菜の花台~林道入り口を無難にこなせれば、後の5分は何とでもなる。とにかくこの区間さえ付いて行ければ・・・この区間も平坦が多くペースが上がります。菜の花台~林道入り口 4:34(265w)旧デイリー~林道入り口 24:15パンクでもしない限り間違いなく行けるって言うか28分台行けちゃうのか・・・??後ろからリョウ君から「良いペースです最後踏んでいきましょう!!」と気合を入れてくれます!!辛いながらもまだ脚はある。左急カーブの看板が見えたらあと2分無い!!スパートをかけてここで先頭へ!!ゴールが見えたところで28分を超えました。そのまま出し切って林道入り口~ヤビツ峠 5:00(268w)旧デイリー~ヤビツ峠 29:11(263w)めちゃくちゃ良いタイム!!やったぜ!!ホリイさんありがとう!!!!そのままマリモさんのもとへ行くと。いつもなら座り込んでしばらく動けない状態のマリモさんがヘロヘロになりながら両手を上げて喜びを全身で表現してくれている。ちょっとウルッときたね・・・おめでとう!!本当におめでとうマリモさん!!マリモさんとは1年程前に出会ってから毎週の様に一緒に走っていたけど、なかなか二人の調子の波が合わず、いつもどちらかがどちらかを励ましているみたいな状態でした(笑)それが今回はバッチリハマりました。この瞬間を味わう為に頑張って来たんだよね。調子を落として凄く辛かった時もあると思う。でも腐らず諦めず続けてきたんだよね。マッチョイさんもちゃんとそれを見てたよね。その後ジョルランに聞くとすぐ後にゴールしていて彼も30分を始めて切れたとの事。今期凄く速くなっていて30分切りを目指していたから本当に良かったね!!ジョルランもずっと一緒に走ってたからやっぱりとても嬉しい!!ジョルランもおめでとう!!惜しまれるのはジョルランを僕の前に入れていれば動画がもっと面白くなっていたなと(笑)とにかく今回はホリイさんの正に神ペースの恩恵がとても大きかったです。本当にありがとうございました!!後は3人の調子がバッチリハマった事。全ての条件がピタリとハマった。なかなかこんな事は無いんです。でもこれからは自分達の力で30分切り出来る様にならないと。皆で競いあう様な走りをしてタイムが伸びればそれほど面白い事は無いだろう。まさか54歳になってこんな楽しい日々が待っているとは心にも思わなかったです。本当に一緒に走ってくれる皆に感謝するばかりです。後は・・・こんな時こそ落車や怪我には細心の注意を!!!!おわり。