006528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時計じかけのブログ「Junk Story」

時計じかけのブログ「Junk Story」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

OMG34

OMG34

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.25
XML
カテゴリ:お金



こんばんは。

今日は、
投資をこれから始める方、
初めて間もない方向けに、
投資の基本を書こうと思います。

先に申し上げておくと、
投資に正解はなく、
形は十人十色です。

ですが、
考え方やスタンスを間違えると、
損をする世界でもあります。

投資はギャンブルではありませんが、
大なり小なり、
損する可能性はありますし、
必ずしも得だけしかない、
ということではないので、
何ならここに書かれたことも疑うくらいの気持ちで、
慎重に投資は行って下さいね。
 
それでは、
今日もよろしくお願いします。



さて、
NISAができて依頼、
多くの人がNISAを通じて資産運用を行うようになりました。

ですので、
最初はこのNISAの話から。


NISAは、
来年から新NISAに生まれ変わります。
旧NISAである、

つみたてNISA、
一般NISA、

は今年までの開設になります。
新NISAの大きく変わったところは3つ。

①投資の上限額が1800万に大幅拡大!
②非課税の永久化!
③売却したらその分買い足せる!

この3点。

激アツです・・・


消費税増税なんて、
霞むくらいの太っ腹なリニューアル♫
使わない手はありません。


ということで、
多くの方がNISAで資産運用を行うと思いますが、
実際のところ、
今の給料では投資する資金が十分にない、
何を買ったらいいのか分からない、
怖くてなかなか踏み出せない、

と言った方が多い様子。


ということで、
この記事は、
NISAはじめ方ガイド、
的な立ち位置で見てくれたらと思います。


まず、
証券取引をするので、
証券口座を開設するわけですが、
これはネット証券一択です。

なぜなら、
圧倒的に手数料が安いからです。

もちろん、
自分で買う売るを行うので、
知識は必要になります。
だからこの記事をよく読んで!って事なんですね。


証券マン、
銀行マン、
保険マン、

この人たちは親切そうに見えて、
あなた方お客さんから、
手数料を奪うことしか考えていません。

それがこの人たちの給料になるので、
当たり前のことです。

それでも、
この人にはお金を出してでも担当してもらいたい!
という人は、
ネット証券、
ネット保険、
ネット銀行、
を必ずしも開設する必要はありませんよ。

各々にマッチした方法を選んで下さい。
繰り返しになりますが、

資産運用の形は、
十人十色ですからね。



さて、
今回はネット証券のことになりますが、
おすすめは、
楽天経済圏の方であれば、
(楽天市場をよく使う、
楽天銀行の口座を持っている、
楽天モバイルを使っているなどの方)
楽天証券がおすすめ。

取り扱う商品も充実していますし、
ポイントを投資に回すこともでき、
何より、
アクセスにストレスがありません。

また、
楽天銀行の口座を持っていた方がいいです。

ですので、
楽天銀行と楽天証券を同時に開設!
で、
買い物は楽天市場でポイントゲット!
ゲットしたポイントを投資へ♫

このようにできる方は楽天証券がベストかなぁと。



もう一つのおすすめは、
SBI証券。

これは、
取り扱い商品の充実さが理由です。
今であれば、
グローバルサウス(インド中心の東南アジア等の商品)が注目されていますが、
これもSBIは商品が充実しています。

現在は、
米中間の関係が悪化、
またこれが長期が懸念される中、
有名企業は拠点を、
インド、
ベトナム、
タイ、
インドネシアなどの東南アジア、
またトルコなどの国に移動させています。

また、
このような国々は、
日本と違い、
若い労働力にこれから期待ができますから、
経済の発展が期待できます。

このようなことから、
2020年代はグローバルサウスの株式や債券をポートフォリオに組み込みたいところですが、
ネット証券ではなかなかそれが難しいところではあります。

(ポートフォリオとは、
自分の資産の配置です。
米国株式、日本株式、債券、金や暗号資産などのコモディティを何%ずつ保有しているか、という割合です)


つまり、
実用的、
本格的、
なのはSBI証券だと思います。



余談ですが、
口座開設には、
マイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードの是非問題がありますが、
それ言っている間に経済状況は変わります。

チャンスを逃しますし、
投資で最も大切な時間を失います。

正直、
早くつくってしまえば私はいいと思っています。
発行に時間がかかるので、
必要な方は早めにつくっておいて下さいね。



さて、
口座を開設したら、
いざ商品の購入ですが、

絶対に守って欲しいマインドセットを伝えておきます。


①一気に買わない。(ドルコスト平均法)
②同じ商品だけにこだわらない(分散投資)
③価値が上がっても下がっても一喜一憂しない
④徹底的に長期保有


この3つの約束を守ることを、
強くおすすめします。


①は、
ちまちまと買って下さい。
ということです。笑

長期の積み立て投資の強みは、
どんな状況でもとにかく少しずつ買い足す、
というブレないスタイルです。

安い時に買いたい・・・

という気持ちは分かりますが、
それが最安値だなんて誰も分かりません。

そこから、
V字回復し、
一気に高上がりする可能性もあれば、
ブレイクアウトしてさらに下がる可能性も。


逆に、
高い時に売りたくても、
それが最高値だとも限りません。

売ったのにそこからさらに上がる可能性もゼロではないです。
それであれば、
むしろ売り時ではなく、
買い時であったということになります。


ですから、
どんな状況でも、
調べてみて、
これは期待できる、
ここ最近パフォーマンスがいいぞ、
と思った商品は買い足す!

ちまちまと!笑

スポーツと同じですね。

好調な選手を、
怪我しないように、
大事にピッチは送る。

そんな感じです。(どんな感じ?笑)



次に、
②分散投資です。

これは以前の記事にも書きましたが、
株式、
債券、
コモディティ、
またその
エリア、
セクター、
などを分散することを意識して下さい。

だから、
S&P500や全世界株式オールカントリーは、
安心な投資対象ということです、ら

S&P500というのは、
すごく簡単に言うと、
米国の選りすぐりの優良企業500社の株式パックで、
S&P指数というグラフに連動されています。

まったく意味がわからない方に、
さらに説明。


500社のパッケージですので、
1社が潰れるほどの経営不振に陥っても、
逆に、
1社がイケイケ絶好調となっても、
パッケージ全体にはさほどの影響はないということです。

それでいて、
どの企業も選ばれし優秀な企業ですから、
長期で見れば、
右肩上がりの実績です。

全世界株式オールカントリーは、
その世界バージョンだと思って下さい。


ですから、
これらの商品を買うと言うことは、
すでに分散投資している、
ということになります。

個人投資家には、
素人はS&P500だけ買っておけば安心!
という方もいますが、

できれば、
プラスで、
金やプラチナなどのコモディティ、
先進国債券、

これらをポートフォリオに組み込んでおくことをおすすめします。

また、
円建てだけでなく、
ドル建て、
ユーロ建て、
さまざまな通貨で保有しておくことも、
おすすめしておきます。


どんなに優良な商品でも、
通貨でも、
絶対はないからです。

最低でも、
この3,4銘柄くらいは購入して持っておくことを、
個人的にはおすすめ致します。



次に、
③一喜一憂しない!


これ一番大事。
メンタルですね。笑笑


上がろうが下がろうが、
とにかく有頂天にならない、
落ち込まない。


じーっとしぶとく長期保有すること。

なぜかと言うと、
長期的に見れば、
必ずと言っていいほど、
右肩上がりに、
価値は上がるからです。


これまでにも世界経済は、
戦争、
金融危機、
幾多の不景気に襲われましたが、
それを跳ね除けて、
経済(株価)は成長を続けてきました。

歴史は繰り返すのであれば、
今回も必ず長期で見れば、
価値は上がると信じて資産運用をしたいところです。

色んな人が色んな意見を持っていますが、
統計上はそうなります。


ですが、
万が一に備えて、
あらゆる商品、
通貨を持っておく、
ということがリスク回避に繋がります。



④長期保有


ですね。
今お伝えした通りです。

一過性の甘い蜜にも、
後悔にも、
囚われてはいけません。

最後に勝つのは自分だ!
といつ自信を持って、

地味ーな商品を、
(ギャンブル性の低い商品)
しぶとーく保有して下さい。


私もそのように資産運用しています。
一喜一憂せずに。
NISAも使わせてもらってます♫

投資の制限はあっても、
非課税を使わない手はありませんからね。



このルールを守り、
商品を購入して下さい。


ここでかなり短くまとめて、
さらにこんな商品はどうですかー?
というのを買いておきます。
短めに。


①一気に買わない。(ドルコスト平均法)
②同じ商品だけにこだわらない(分散投資)
③価値が上がっても下がっても一喜一憂しない
④徹底的に長期保有


を守って、

・eMAXIS slim S&P500
・全世界株式オールカントリー
・純金ファンド
・先進国株式
・グローバルサウス
・高配当日本株式

これらに該当する商品を購入するといいと思います。

配分は、
あなた次第です。

全て均等に持っている方もいれば、
ほぼ、
オルカンの方もいるでしょう。


私はどうかって?
コメントがあれば、
すこーしだけ紹介してもいいかなぁ、
とは思っていますが、
自分で調べで購入することが一番ですよ。



この他に、
十分な余剰資金がある方は、
暗号資産や不動産投資にチャレンジしてもいいかも知れませんね。

これはまた改めて書きたいと思いますが、
本当にFIREを目指すのであれば、
いわゆる普通のサラリーマンであれば、
不動産は必須かなぁ・・・
とも思います。

私は、
おすすめはしません。


手堅く、
が投資の基本ですから。


また、
このような証券取引での投資は、

時間、
ペース、
が重要です。

なぜなら、
複利の恩恵をより受けられるから。


若いうちから始めれば、
将来はより儲けが出ます。

雪だるまを、
10m転がすか、
100m転がすか、
で大きさは全然違いますよね。

長い間転がせば、
その分資産は大きくなります。


ですから、
20代の方は、
飲みにばっかり行ってないで、
早く始めるべきですし、

40代の方も、
飲みにばっかり行ってないで、
早く始めるべきです。笑


今が最速ですし、
思い立ったら吉日です。
(そんな言葉なかったっけ?)



はい。
いかがでしたでしょうか?


今日も、
投資についてでした。


知識は身を助けます。

皆さんの勉強、
考えるきっかけになるブログになれれば幸いです。


PS.
ここ数日、
アクセス数が毎日のように上がってきています。
本当にありがとうございます。

次は、
1日のアクセス数1000を目指して、
毎日(ほぼ毎日・・・)更新していきます。

これからも、
ご愛読よろしくお願い致します。




それでは、
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) [ 山崎元 ]

バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.25 20:34:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.