3170382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

R-BEAR 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)

R-BEAR 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

R-BEAR0206

R-BEAR0206

カレンダー

お気に入りブログ

零式艦上戦闘機21… New! maito3377さん

九七式司令部偵察機 改造過程さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
プラモデルの戦士た… REALISTさん
プラモ作成・塗装・… プラモおいさまさん
ねこきちぷらきち日記 みーかむーかさん

コメント新着

ドメスティックだんご@ Re:プロクソン サーキュラソーミニテーブル 改造後(03/29) こんにちは。 はじめまして、ドメスティッ…
R-BEAR0206@ Re[1]:ノートPCのSSD化(12/27) イーザスさんへ この度は書き込みありが…
イーザス@ Re:ノートPCのSSD化(12/27) R-BEAR 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ…
R-BEAR0206@ Re:洗面所のタオル掛けを倍の長さに(04/30) 考えてみたら平成最後の仕事でした。(笑)

フリーページ

ニューストピックス

日記/記事の投稿

2015.02.22
XML
カテゴリ:愛する本

 

resize1237.jpg

 

稀覯本の一冊と言われている梶井基次郎『檸檬』昭和6年本。

箱がないので完本とはいいがたいが、私の財力ではここが限界。

これで4冊のうち3冊が手に入った。

 

resize0080.jpg

 

右端の本はほるぷ出版の復刻版である。

真ん中は十字屋書店版(昭和15年12月20日発行)俗にいう海賊本。

紙型が武蔵野書房から移動し(武蔵野書房も音楽関係出版社?)遺族と何の相談もなく出版されたのが昭和15年版。

その後、遺族との交渉が成立したと言われている。

左が昭和21年11月に東京楽譜出版社からでた『檸檬』。

すべて同じ紙型からできている。

後は昭和8年本の再版本。

初版とは装丁が異なっているので魅力。

最近、オークションに出ていたが追いつかなかった・・・orz

 

resize1238.jpg

 

紙の粗悪さは21年版が一番。

焼けがかなり進行している。6年版は見た目より中身は美本である。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.22 20:04:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.