テーマ:家を建てたい!(10003)
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年明けましておめでとうございます。
本年も素晴らしき地場ビルダーランドナビゲーターブログを 宜しくお願い致します~。 去年ギリギリのギリギリで足場が取れてホッとしました! ホント、諦めていたので、まさか年内に終われるとは自分でも 予想だにしていなかったので^^ 今回の塗装は何度も言ってる通り、10年後に塗ることを想定して "コッテリ"塗りをやりました。 また、シッケンズの特長でもある、浸透性塗料だが、 しっかりとした膜をはってる感が出ています。 窓枠の"ポピーレッド"と外壁の"ドリフドウッド"の相性は かなりマニアック?な仕上がりとなりました。 これは、はっきり言って好き嫌いがパックリ割れてしまうかな~と。 マニアックというだけあって、万人受けはしないだろなと。 その辺は実際ご覧になった方がどう感じるか それはアナタ次第!つーことで。 ボク自身はとても気に入っていてなかでもその『お気に入り角度』があるんです それがここ↓↓↓ お隣さんの外壁がいいな~となって、今回同じ色にしたので そこが揃った感と、窓のコンパクトさとオーニングの黄色がなんとなく かわいいンですよね(親バカならぬ、家主バカ?) 他の角度はこんな感じです↓↓↓ 東 東北 北 Before こうして比較してみると、初代は初めてということもあって 無難な感じですよね。 それこそ、万人受けするような^^ 家も年を重ねるので、ちょっと大人になった我が家って感じですかね。 さて、10年後は何色になるのか? 本人も全く想像がつきませんが、どんどん味も出て、良い風合いになってくれるだろうと 思います。 塗装は自分でやるのは確かにテマヒマかかりますが こういう楽しみが必ず待ってますので、これは絶対ヤリガイがあって おススメですyo♪ てなことで2013年も宜しくお願い致します~。 【このお話しの登場人物は・・・】 僕 とにかく今はあたたかく見守ってやろうぢゃないですか お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|