5433713 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.03.31
XML
カテゴリ:散歩道

ー 珍しい八重桜・弘明寺 ー

横浜市営地下鉄(ブルーライン)弘明寺駅の近くに、横浜国立大学留学生会館があります。八重桜はその留学生会館付近に多く植えられています。今回は鬱金(桜)の綺麗な鬱金色が見たくて、例年より早めに行きました。

先ずは歩くルートを検索。Google Maps で目的地を入力すると、3つのコースが表示されました。その中から私が選んだ一番歩きやすそうなコースだと、我が家から目的地まで、2.2km、所要時間30分。9時前に到着するように8時20分に出発、ほぼ予定通りの8時49分に到着しました。


ご存知の方が多いかと思いますが
先ずは、ちょっと変わった桜からご覧ください。
名前は、御衣黄(ギョイコウ)と、申します。




御衣黄(ギョイコウ)

この花、見れば見るほど変わっています。
知らなければ
とても桜とは思えない、不思議な形をしています。





どれが雌しべやら、雄しべやら…^_^;

・・・・・・・・・・・・・・・






鬱金(うこん)

今年こそ、綺麗な鬱金色が見たくて
早めに行ったつもりが
既に7〜8分咲き
辛うじて間に合いました。




鬱金=左、関山=右



関山(カンザン)

・・・・・・・・・・・・・・・






松月(ショウゲツ)

・・・・・・・・・・・・・・・






来迎寺菊桜(ライゲイジキクザクラ)

・・・・・・・・・・・・・・・




思川(オモイガワ)

・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・




一葉(イチヨウ)

・・・・・・・・・・・・・・・





今年の春は
自分で決めたルールに合わせて、花見を楽しんでいます。
混雑する時間帯の電車やバスに乗らない。
人出が多くなる時間帯の前に済ませる。
となると 運転できない私の場合
どうしても行きは徒歩になります。 

Google Maps で歩く経路と所要時間を調べ
計画を立てています。

これまで当たり前のように
電車やバスを利用していましたが
歩いてみると、これが結構楽しいんです(^^)v
とはいえ、片道4kmくらいが限度かな…。

本日の歩数=13,824歩

ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.23 10:30:01
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:横浜国大留学生会館の八重桜(03/31)   笹ゆり さん
おはようございます。
もう八重桜の季節なのですね。
今年の桜は駆け足であっという間に済んでしまいそうですね。
コロナでゆっくり見ていられないから、さっと終わらせてしまおうかという事なのかしら?
御衣黄は実物は見た事がないです。ウコンは近くの神社にあったのに枯れてしまいました。
ここも桜が咲きだしました。本当にあっという間です。 (2021.04.01 08:07:18)

Re:横浜国大留学生会館の八重桜(03/31)   マルリッキー さん
おはようございます♪
この辺ではウコンやギョイコウは、殆ど見かけませんが、昨日のお散歩の時に、カンザンと思われる八重桜が咲き始めていました。
ソメイヨシノは大分散ってしまいましたが、これからは色々な八重桜を楽しめそうです。
あと、ハナミズキやモッコウバラなども咲き始めました。
今年は色々ななお花の開花が、早い気がします。
(2021.04.01 08:21:58)

Re:横浜国大留学生会館の八重桜(03/31)   kugurohu さん
おはようございます
もう 桜・桜・桜どこもいっぱいですね
それに 早すぎますね もう 八重桜も 沢山さいているのですね
御衣黃。。いいですね 見たかったのです。実は 近所の御邸宅にはとても大きな木の御衣黃が ありましたが・・なぜか 昨年枝が だんだん枯れていき
とうとう 伐採されました そのお宅には大きなソメイヨシノも ありましたが それも(-_-;) 寿命なんでしょうか 淋しくなりました
 思い川 素敵な名前・・・ どの花にも名前付きで よくわかります
充分楽しませていただきましたよ(*^O^*) (2021.04.01 08:25:11)

笹ゆりさんへ   ☆末摘む花 さん
おはようございます。
えっ、桜もコロナを気にして急いでいるの?(笑)
確かに今年は、開花から満開までフルスピードですね。

御衣黄も鬱金も、あまり丈夫な木ではないみたいです。
それに、どちらも木の姿が、お行儀良くないんですよね。
強剪定されるから枯れてしまうのかもしれません。
写真の鬱金もバッサリ切られて、哀れでした。 (2021.04.01 08:39:16)

マルリッキーさんへ   ☆末摘む花 さん
御衣黄や鬱金は、そんなにどこにでもある桜ではありませんよね。
この横浜国大の敷地に、何故こんなにたくさんの珍しい八重桜が植えられるようになったのでしょう。
送り主は、横浜南、横浜南央、横浜南陵の、3つのロータリークラブとなっていますが、何故八重桜ばかりなのか謎です。

昨日、八重桜のあとに見た大岡川のソメイヨシノはまだかなり花が残っていて、花吹雪の中を歩いて来ました。
高台で風当たりが強い岡村公園は、今朝見ると既に葉桜でした。
桜が散ると、春が既足で行ってしまうようで寂しくなります。
(2021.04.01 09:17:59)

Re:横浜国大留学生会館の八重桜(03/31)   ごねあ さん
計画を立てて、コロナを避けて行動されているのですね。
おかげさまで珍しい桜を堪能できました。
うこん、思川、?の白い花、一葉が好きです。(╹◡╹)
(2021.04.01 09:20:40)

kugurohuさんへ   ☆末摘む花 さん
御衣黄も鬱金もかなり大きくなるため、強剪定されるからでしょうか。
我が家の近くにあった鬱金も枯れてしまいました。
大きな公園か、植物園かどこかでないとみられないかもしれません。

ここの桜には、贈り主である、横浜南、横浜南央、横浜南陵の、3つのロータリークラブの名前入りの立派な名札が付いています。
何故、珍しい八重桜ばかりなのかは、謎です。

花に続けて名札も写していながら、どっちの桜の名前だったのだか混乱してしまい、白い桜の名前が分からなくなってしまいました。 (2021.04.01 09:28:41)

Re:横浜国大留学生会館の八重桜(03/31)   maria- さん
こんにちは。
片道4キロも歩いて見に行かれたんですね。
お元気ですね~(^-^)
私は、どのくらい歩けるのかしら?
万歩計アプリ入れてみよう♪
(2021.04.01 11:07:19)

maria- さんへ   ☆末摘む花 さん
八重桜まで片道2.2キロですが、
見終わった後、近くのソメイヨシノも見て来ましたから、
往復で5km余り歩いた勘定になると思います。
歩数で言うと、11,000歩くらいかと。
またまた次の計画を立てています。 (2021.04.01 12:51:42)

ごねあさんへ   ☆末摘む花 さん
コメントの返事が前後してしまい、ごめんなさいね。
いま、唯一自慢できるのが脚力なんですよ。
昨日の歩数くらいなら全く平気です。
少しずつ自信が付いて、次はもう少し遠歩きをしようと、いま考えています。
帰りは空いている時間帯ですし、
電車を使えば良いと思えば大丈夫かと(^^)v (2021.04.01 13:03:01)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

道後温泉街を行く New! ココア410さん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

ウエストパークブリ… New! マルリッキーさん

長井水産で 待望の… New! K爺さん

初めての相模原公園3… New! みなみたっちさん

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた ごねあさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花@ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花@ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花@ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花@ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.