5429123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.24
XML
カテゴリ:久良岐公園
ー 久良岐能舞台 ー





四阿屋(東屋)・左端と下 ↑↓ 







能舞台入り口



外観

久良岐公園の紅葉をみたあと
隣接する「能舞台」に行ってみました。
ようやく一部の木が色付き始めたばかりでした

ここは谷間になっているため
日照時間が短く
紅葉は公園より半月ほど遅いです。




ー 久良岐公園 のカワセミ ー

モミジの木のそばの大池には
カワセミがやって来るそうで
この日も数名の方がカメラを構えていました。



皆さん、運動がてら毎日いらしているそうです。
話を聞いていると、
カメラの中の画像を見せてくれる方あり、
写真を下さる方あり・・・で、
ブログ掲載の許可をいただきました。



餌をくわえているのは、目の前に止まってくれたのだとか。
飛んでいる写真は凄いです。

ご自慢の写真のようで、プリントしたのを
何枚も持っていらっしゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.24 17:58:54
コメント(14) | コメントを書く
[久良岐公園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久良岐能舞台の紅葉とカワセミ(11/24)   maria- さん
こんにちは。
カワセミは見たことが無いです。
きれいなんでしょうね~!
見てみたいです。
そちらは今が紅葉の季節ですね♪
(2021.11.24 17:10:40)

maria-さんへ   ☆末摘む花 さん
横浜界隈では、これからが紅葉の本番です。
今日掲載した久良岐能舞台の見ごろは12月になってからなんですよ。

カワセミは、どこに止まっているのか見つけられないでいる私の目の前で飛び立ちました。
枯葉色の風景の中で、鮮やかな翡翠色の姿は一目瞭然でした。
私は5mほど離れた位置に止まっているのを見たのが一番近い距離です。
私も間近で見てみたいです。  (2021.11.24 17:57:30)

Re:久良岐能舞台の紅葉とカワセミ(11/24)   マルリッキー さん
こんにちは♪
久良岐能舞台の紅葉、大分色づいてきましたね♪
カワセミさんの写真を頂いたのですね♪
洗足池でも、自慢のカワセミの写真を配っている人がいます(笑)。

私もまた、カワセミさんに会いに行きたくなりました(笑)。
(2021.11.24 18:56:19)

マルリッキーさんへ   ☆末摘む花 さん
マルリッキーさんはカワセミだけでなく、沢山の鳥の写真を撮ってらして凄いです。
お陰でいつも楽しませて頂けて有り難いです(o^^o)

昨日は鴨も泳いでいました。
けれど、皆さんカワセミ以外は興味が無さそうでした(笑)
(2021.11.24 19:11:45)

Re:久良岐能舞台の紅葉とカワセミ(11/24)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんは
今日はこちらも寒いよ(^_-)-☆
久良岐能舞台の紅葉も景色も素晴らしいですね
カワセミも綺麗な鳥さんですね (2021.11.24 20:19:21)

すずめのじゅんじゅんさんへ   ☆末摘む花 さん
これからだんだん寒くなりますね。
久良岐能舞台の紅葉が一番綺麗なのは12月に入ってからなんですよ。
(2021.11.24 21:27:10)

Re:久良岐能舞台の紅葉とカワセミ(11/24)   ごねあ さん
子の庭はとても手入れが行き届いていますね。とても美しいです。

カワセミがきれいですね。こんなに派手な色で天敵とかいないのでしょうかね。
(2021.11.24 22:23:35)

Re:久良岐能舞台の紅葉とカワセミ(11/24)   tamtam4153 さん
こんばんは。
カワセミの写真、すごいですね!
花島公園の愛好家?さん達も、写真を見せてくれたりカワセミ情報をくださったり…
「あるある」なのですね*^m^*笑
久しぶりに見に行きたくなりました。
(2021.11.24 22:30:24)

Re:久良岐能舞台の紅葉とカワセミ(11/24)   のんのん0991 さん
きれいな景色に癒されますね。
静かで落ち着きそうです。
カワセミってきれいな鳥ですね。
本物は見たことがないです。
お気に入りの写真を持ち歩いて人に見てもらうのも楽しみなんでしょうね。 (2021.11.24 23:17:45)

ごねあさんへ   ☆末摘む花 さん
この能舞台は、かつては個人の所有物だったと思います。
四季折々の様々な花木や植物が植えられていて楽しめるんですよ。

カワセミの鮮やかな色は目立つから狙われやすいかも。
何のためなんでしょうね?
(2021.11.25 05:04:09)

tamtam4153さんへ   ☆末摘む花 さん
どこのカワセミの愛好家?の皆さんも同じなのですね。
良いのが撮れたら写真展か何かに出品されるのですか?と聞いてみました。
すると、カワセミの凄い写真はいっぱいあるからダメなんですよと笑っていらっしゃいました。
でも「同じ趣味の仲間と会えて、ひと時お喋りできて、運動になる」
私のラジオ体操ウォーキングと同じかも(笑)
(2021.11.25 05:11:22)

のんのん0991さんへ   ☆末摘む花 さん
おはようございます。
この久良岐公園一帯は、起伏がある元の地形を生かして整備された公園なのです。
四季折々の風景を楽しみながらウォーキングできて有り難い場所です。

私もカワセミは4〜5m離れた所からしか見たことがありません(*^^*)
(2021.11.25 05:16:55)

Re:久良岐能舞台の紅葉とカワセミ(11/24)   kugurohu さん
能舞台の お庭って言う雰囲気の お庭ですね

カワセミの写真 とても素敵 飛んでいるところって 撮りにくそう
えさを ほおばっているのも 難しそう~~ でも 可愛く写っていますね

カワセミは 色がとてもきれい 以前 夙川で みましたが写真写そうと
思ったら もう その場には居なく 飛び立っていました

(2021.11.25 22:19:03)

kugurohuさんへ   ☆末摘む花 さん
この能舞台は、元は能楽界の方が囃子方育成の為に、大正6年に日比谷に建てられたものだそうです。昭和39年に新しい能舞台が作られ、一旦解体されたものを能楽愛好家の方が譲り受け、昭和40年にこの地に移築・復元されました。
昭和59年に横浜市に寄付されました。
庭園や建物は横浜市が整備して回遊式の庭園にしたそうです。
(2021.11.26 10:12:07)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

鮫洲入江広場のユリ… New! マルリッキーさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

オニヤンマ:外科:… New! ごねあさん

八景島あじさい祭り ココア410さん

【街角スケッチ】旧… jiyma21さん

今年は掘らずにいた… tamtam4153さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ 一時期、明月院が脚光…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 笹ゆりさんへ 実家の青い紫陽花は残念な…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) そういえば、、もう40年は前で明月院が…
笹ゆり@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 青いアジサイ良いですよね。 今はカラフル…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ ほんと、とんでもな…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ごねあさんへ なんの変哲もない見慣れた…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) みなみたっちさんへ 爽やかなブルーの紫…
⭐︎末摘む花@ Re[5]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ココア410さんへ 再度のコメントいた…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 未知との遭遇?ならぬ ニアミスがありそ…
ごねあ@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ブルーの紫陽花が落ち着いて心が洗わるよ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.