5429642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.04.19
XML
カテゴリ:散歩道
今日の横浜は最高気温 26度。半袖でちょうど良いです。暑くて、とても遠出する気にはなれません。近くの公園の「白雲木」が咲いています。見ると、公園のお向かいの「ヒトツバタゴ」は既に満開 (´⊙ω⊙`)
午前中、大慌てで近くをひと回りしてきました。

ー 近くの公園の「白雲木」ー

(エゴノキ科エゴノキ属)









ヒョロヒョロだった木が
ずいぶん大きくなり、花もたくさん咲いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ー ヒトツバタゴ ー


ヒトツバタゴ
( 別名:なんじゃもんじゃの木 )

これは、公園のすぐそばの家の木
既に満開でした。

この木はますます大きくなり
花を撮るのは、やはり無理・・・。

ここから先の写真は、
いつもの東の散歩道のヒトツバタゴ
未だ若木ですが、
それでもずいぶん大きくなりました。







花弁は4枚、こんな感じの花です。
手をいっぱい伸ばし、ズームで撮りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ー モッコウバラ ー













「東の散歩道」に向かう途中、この家の前を通り
思い出しました。

モッコウバラといえば
忘れてはならないのが
このお宅のモッコウバラでした。
今年もますます見事に咲いていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.19 14:19:46
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   ごねあ さん
〇〇の花は△△さんの家の花と頭に記憶されているようですね。
毎年見てくれる人がいて花も喜んでいることでしょう。
(2023.04.19 16:53:32)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   マルリッキー さん
こんにちは♪
白雲木やヒトツバタゴが、もうこんなに咲いているのですね。(@_@)
今年は、本当に色々なお花の開花が早いですよね。

ヒトツバタゴは、しながわ花海道の隣の公園に、沢山あるので、近い内に見に行かないと、お花が終わってしまいそうですね。(-_-;)

この辺のモッコウバラは、少し散り始めています。
(2023.04.19 16:58:19)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   ココア410 さん
こんばんは(^-^)
白雲木も雲のように、モッコウバラはよく見かけるバラより小ぶりで可愛らしく咲いている花ですね。
どちらも淡い感じなのに華やかなところもあったりで面白いです。
ちょっと公園を回るだけでこんな風景、良いですね(*^^*) (2023.04.19 19:09:54)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   みなみたっち さん
どれも見事な咲きぶりですね。
ハクウンボクはまだかなと思っていました。
もう咲いているのですね。

そして、ヒトツバタゴはGWくらいのイメージでした。
年々はやくなっているのでしょうか。
ほんと慌てて見に行かないとだめですね。
(2023.04.19 19:34:29)

ごねあさんへ   ☆末摘む花 さん
>〇〇の花は△△さんの家の花と頭に記憶されているようですね。

言われてみれば確かに・・・。
正確にいうと、◯◯の花は、△さん、▽公園、□ガーデンなどと、色々です(笑)

開花状況は、それぞれ発信するツールが違うため、Facebook、Twitter、公式HPなどをチェックしているんですよ。我ながら物好きだなぁと改めて思いました(笑)
(2023.04.19 20:35:17)

マルリッキーさんへ   ☆末摘む花 さん
最近はヒトツバタゴを植えてあるところが増えましたね。
というより、これまで密かに咲いていた場所が、ブロ友さんから情報を教えてもらえるようになったり、ネット検索で見つかるようになったことで、増えたように感じるのかもしれませんね。

モッコウバラが色褪せ始めると、次は「バラ」ですね。
そんなこんなで、5月も慌ただしく終わってしまいそうです^_^;; (2023.04.19 20:50:59)

ココア410さんへ   ☆末摘む花 さん
お帰りなさーい。
今日の横浜の最高気温は26度でした。
とにかく暑かったです。

皆さん、ご存知ないだけで、
案外個人の家で咲いているのを見かけるとが増えました。
便利な世の中になりましたね。
(2023.04.19 21:01:50)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   ノラのお庭 ノラ さん
こんばんは。

我が庭に関連するお花をこちらで拝見!!

ハクウンボク、我が家にもありますよ。でもま小さくて花はなかなか咲きませぬ。
エゴノキとよく似たお花で、美しいですね。

ヒトツバダコ ナンジャモンジャノキのことをいうのですね。
これまた白いお花で素敵ですね。しっかり名前を憶えておきます。

モッコウバラ、そのうちお友達が苗をくれるので、楽しみにしています。
こんなに見事に咲くなんて、待ち遠しいです。

ありがとうございました。 (2023.04.19 21:25:33)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   tamtam4153 さん
わぁ~♪
今年もまたヒトツバタゴの写真を見せてくださって有難うございます♪
もう満開ですね!早い!
また名古屋の並木道が恋しくなりました~~
また見に行ける日が来るでしょうか…

モッコウバラもそろそろ終わりですね。
今日はご近所さんちの白壁に真っ赤なバラが1輪だけ咲いていました。
(2023.04.19 22:25:31)

みなみたっちさんへ   ⭐︎末摘む花 さん
白雲木は、毎朝ラジオ体操の帰り道に通る場所にあるんです。
まだまだ「白雲がたなびく」というところまで行きませんが、年々大きくなるのが楽しみです。
みなみたっちさんは、鳥だけでなく花のことも詳しいのですね。
私は公園に植えられた時、なんの木だろうと調べて初めて知りました。

今年は桜も早かったし、この分で行くとバラも早そうです。
花の追っかけで忙しくなりそうです。 (2023.04.19 23:00:35)

ノラのお庭 ノラさんへ   ☆末摘む花 さん
白雲木を植えていらっしゃるのですね!
楽しみですね〜♪
かなり大きくなる木だそうで、名前の由来は「花の咲いている様が、白い雲がたなびくように見えるから」だとか。
「白髪三千丈」の例えだろうと思いますが、想像して楽しんでいます(*^^*)

初めて見た時は「なんじゃもんじゃの木」という名札が付いていました。
正しくは「ヒトツバタゴ」だと、あとになって知りました。
(2023.04.19 23:10:31)

tamtam4153さんへ   ☆末摘む花 さん
名古屋のヒトツバタゴの並木道は見事ですね。
私も実物を見てみたかったです。

公園のそばの家のヒトツバタゴは、
かなり大きくて花もたくさん咲いて見事です。
ただ、背が高すぎて、花の拡大写真が撮れないのが残念です。
(2023.04.19 23:29:32)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   笹ゆり さん
おはようございます。
ナンジャモンジャの木は、子供が幼稚園に通っていた時、園から毎月絵本を頂きました。その中にナンジャモンジャの木が出て来て、どんな木かなと興味津々でした。実物を見たのは何年も経った名古屋ででした。
長野県では長野市へ行った時小さな木を見ました。

昨日は朝は8℃、昼は24℃でした。あまりの気温変化に体調悪いという人多いです。今日は28℃予報です。 (2023.04.20 08:02:05)

笹ゆりさんへ   ☆末摘む花 さん
イキナリの28度ですか(´⊙ω⊙`)
そんなに寒暖の差が激しいと、身体が悲鳴を上げますよ。

名古屋には有名なヒトツバタゴの並木道があるそうですね。
ブロ友さんのところで、写真を見たことがあります。
この季節に白い花は良いですね。

(2023.04.20 10:03:55)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   katananke05 さん
なんじゃもんじゃは 東名を名古屋で降りてすぐのところが並木道に ずう〜と植わっていて
花の頃(連休の頃だった) 法事で名古屋に行く時に
気がつき、、
義弟が 「なんじゃもんじゃの木」と教えてくれましたよ〜
モッコウバラも可愛いけど 全然香りがないのがざんねん〜
わがや 頭の上で咲いていて 他の方のブログで
見上げて気がついた状態、、
香りがあれが すぐわかるのにね〜 ほんと 残念〜 (2023.04.20 13:49:33)

Re:白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ(04/19)   のんのん0991 さん
白雲木とヒトツバタゴの白い花が青空に映えて爽やかですね。
ヒトツバタゴの事は去年ブログで初めて知りました。
近くに咲いていたかも知れませんが目に入ってなかったのかもしれません。
モッコウバラも立派ですね。
優しい花で眺めていると癒やされますね。 (2023.04.20 14:53:25)

カタナンケさんへ   ☆末摘む花 さん
なんじゃもんじゃやの並木道なんて、壮観でしょうね。
叶うなら見てみたいものです。

ヒトツバタゴはフラワーセンターにもあるのよね。
場所はゲートを入り右折、ツツジ、シャクナゲ園の中です。
昔からある一本は大きくて、花がよく見えないけれど、最近植えた2本はほどほどの背丈で、目の高さで花が見えると思いますよ。



(2023.04.20 21:03:01)

のんのん0991さんへ   ⭐︎末摘む花 さん
こんばんは。
私が初めてこの木を見たのは、フラワーセンター大船でした。
「なんじゃもんじゃの木」という名札が付いていましたが、木が大きくてどんな花だかよく分からなかったのです。
「ヒトツバタゴ」という名前があったことを知ったのは、しばらくしてからでした。
桜のように華やかでもないのに、毎年この季節になるとなぜか気になるんです。 (2023.04.20 22:27:32)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

今日のごはんと 菜… New! のんのん0991さん

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

鮫洲入江広場のユリ… New! マルリッキーさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

八景島あじさい祭り ココア410さん

今年は掘らずにいた… tamtam4153さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ 一時期、明月院が脚光…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 笹ゆりさんへ 実家の青い紫陽花は残念な…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) そういえば、、もう40年は前で明月院が…
笹ゆり@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 青いアジサイ良いですよね。 今はカラフル…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ ほんと、とんでもな…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ごねあさんへ なんの変哲もない見慣れた…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) みなみたっちさんへ 爽やかなブルーの紫…
⭐︎末摘む花@ Re[5]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ココア410さんへ 再度のコメントいた…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 未知との遭遇?ならぬ ニアミスがありそ…
ごねあ@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ブルーの紫陽花が落ち着いて心が洗わるよ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.