3442722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space














<<サイトマップ>>

site map link


<<人気カテゴリー>>

洗車コーティング記事のlink画像

ハリアーパーツ取付記事のlink画像

ハリアーパーツ紹介記事のlink画像

こどもとお出かけ♪link画像


<<リンク>>

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

<<twitter>>@lucilucily






























<<ブログ村>>

にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村 車ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 車ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村 車ブログへ







Category

Recent Posts

2017年06月30日
XML


〇新型ハリアー(60系)純正交換タイプ・エアフィルター(ブリッツ・サスパワー)





エアクリフィルター交換方法
右矢印新型ハリアー(60系)エアフィルター/エアクリーナーフィルター交換方法 ブリッツ・サスパワー



新車購入から3年目になるハリアー。

車検時にはオイル交換程度で、とくにパーツ交換はなし。

しかし、いくら走行距離が伸びていなくても徐々に交換しなくてはいけないパーツも出てきます。


オイルフィルターは点検の際に何度か交換してもらいましたが、エアフィルターのほうは車検時に掃除してもらっただけです。

エアフィルターが目詰まりしてしまうと、エンジンに十分な空気が供給できなくなりパワーが落ちてしまいます。

特に夏場の膨張した空気だとそれが顕著になります。

一般的に言われている交換時期としては、10,000~20,000キロで交換。といった感じでしょうか。


純正交換でもよかったのですが、少しでもパワーアップに効果がありそうな社外品を購入。





純正よりも空気抵抗が少ないので、吸入効率(空気の吸い込み量)がアップ。






そして、ブルーのフィルターでファッション性アップ!

...と言っても、装着すれば全然見えなくなってしまいますが(汗)


表側。

ステンレスメッシュとブルーの見た目はレーシーで好きです。




拡大。




裏側。

こちらはフェルト生地のような見た目。




日にかざすと、光が漏れています。

こんなに薄くて、ゴミをキャッチできるの?と思いますが、大丈夫。

BLITZ独自の繊維フィルターが高い集塵効果を実現。





水洗いは出来ませんが、コストも低くお手軽交換ですので、この辺りのパーツからチューンされる方も多いかと思います。


わたしは、どうせ交換するなら社外品「ブリッツ」!にしてみようという考えで購入しました。

取り付け、レビューも記事にしようかと思います。




エアコンフィルター交換の記事はコチラ
右矢印新型ハリアー(60系) エアコンフィルター交換方法♪






あなたにおすすめの記事


洗車コーティング記事のlink画像 ハリアーパーツ取付記事のlink画像 ハリアーパーツ紹介記事のlink画像

王冠新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪王冠
右矢印http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月27日 21時47分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[新型ハリアー(60系)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.