541536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新・さすらいのもの書きブログ

新・さすらいのもの書きブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003年11月04日
XML
カテゴリ:着物・浴衣
日本人で、着物が嫌いという方はあまりいらっしゃらないようです。成人式で苦しい思いをしたとか、苦い思い出と着物とがオーバーラップするとかがないかぎりは。

お茶もお花も着付けも踊りも習いに行きたくない、着物を着てする仕事もしたいとは思わない、けど着物を着たいという方もいらっしゃるかと思います。

そんな女性の方でしたら、近所のデパートへ着てお出かけしてもいいと思います。普段着物を着られる方か、結婚式や習い事の帰りくらいに見てもらえ、だれにも怪しまれることもないでしょう。
歌舞伎や能や相撲やお芝居だと、着物の品評会みたいになってしまう恐れもありますので全くの初心者にはおすすめできません。少し着物に慣れてからでもいいでしょう。

問題は、男性。
街で男性の着物姿を見ることは、お正月や夏祭りの京都・浅草へ行かない限り、探すことはおろか想像することすら難しいかと思います。
そんなあなたには、最近増えてきた着物サイトで、ただ着物を着て集まろうというオフ会へいくのも手ではないでしょうか。

あと、この楽天日記をご覧の方だと、各種セミナーや異業種交流会に参加されている人も多いかと思いますが、そこへ着物で行くというのもいいかもしれません。あまりまじめで専門的なビジネスセミナーだと浮いてしまうので空気嫁とか言われそうですが、わらし仙人の秘術倶楽部とか、栢野さんのセミナーとか、私のセミナー(笑)あたりだと、特におすすめで効果大です。
あまり大勢の方が着物を着られるようになると、世の中が艶っぽくなっていいけど(爆)、目立つ効果は薄くなりますので、取り入れるなら今です。

いきなり外出は勇気がいるという方でしたら、慣れるまでは、家でくつろいだり家事をこなしたりというのに着物を着て量稽古をこなされるのをおすすめします。

近いうちに、着物を安く楽しめるための電子本を書こうと思っています。
お正月までには・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月30日 15時02分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[着物・浴衣] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

高齢化社会 New! よびりん♪   さん

参加者募集中! メイユールベビーさん

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
特許屋 の    … 特許屋さん
夏夢の杜 evikunさん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
何をしているんだろう 十日家さん

コメント新着

さすらいのもの書き@ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) シャルドネ。さん ごぶさたしてます。 コ…
さすらいのもの書き@ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 特許屋さん > ビックリしました。楽天の…
シャルドネ。@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 蘇る金狼氏のブログは、異論反論ありつつ…
特許屋@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29)  ビックリしました。楽天の「突然削除」…
さすらいのもの書き@ Re[3]:足跡終了(01/12) 特許屋さん >「お気に入りブログ」の下…

プロフィール

さすらいのもの書き

さすらいのもの書き

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.