542056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新・さすらいのもの書きブログ

新・さすらいのもの書きブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月28日
XML
カテゴリ:着物・浴衣
今月18日に「まさか今から期間限定ポイントはつかないだろう」と思って本を買っていたら、2日後の20日に、「楽天イーグルスが試合に勝った翌日は全ショップポイント2倍」で、今月末までのポイントがついていて焦る。

18ポイントだから、思い切って「捨てる男」してもいいんですけどね。
他で18円節約したらいいだけだから。(爆)
けど今後は、楽天での買い物は月末近くにしようと思う。

さて本題に。

mixiの男の着物コミュでは「浴衣はいつまで?」というトピがたっていたりする。
今日も、静岡で34度、東京でも31度という真夏のような気温だったので、思わずまだ浴衣着られるのではと思っても無理はない。

しかも今年は、コレはどう見ても襟を付けたら着物じゃないか、と思えるような柄行の「ゆかた」がけっこう出回っていたりするので話がややこしい。

たとえば、下↓のようなもの。

■送料無料! 上質男性ゆかた4点セット
紺地楊柳



参考までにこちら↓は、浴衣ではない「木綿の着物」の一例。

■【送料無料】【25,000円スタート★】
藍染めが美しい高級素材。片貝木綿[仕立て上がり着物・単品]


■男のよきもの伊勢木綿 単衣のお仕立て 独甲生成
【送料無料】



浴衣だと思って「着物」を着る分にはいいのだが、逆にこの時期に、着物のつもりで実は浴衣を着ていた、となると、けっこう恥ずかしい。
着ていく場によっては、相手さんに失礼になるかもしれない。

浴衣と「木綿の単衣着物」の違いって、何だろう?
ひょっとしたら構造的な違い(仕立て方の違い)があるのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月28日 17時55分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[着物・浴衣] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

夏野菜の絵てがみ New! メイユールベビーさん

人はなぜ病気になる… New! よびりん♪   さん

パート主婦・扶養家族… New! 山田真哉さん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
特許屋 の    … 特許屋さん
夏夢の杜 evikunさん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん

コメント新着

さすらいのもの書き@ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) シャルドネ。さん ごぶさたしてます。 コ…
さすらいのもの書き@ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 特許屋さん > ビックリしました。楽天の…
シャルドネ。@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 蘇る金狼氏のブログは、異論反論ありつつ…
特許屋@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29)  ビックリしました。楽天の「突然削除」…
さすらいのもの書き@ Re[3]:足跡終了(01/12) 特許屋さん >「お気に入りブログ」の下…

プロフィール

さすらいのもの書き

さすらいのもの書き

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.