771492 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619@ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…

Headline News

2006.02.01
XML
カテゴリ:社会・政治・時事
日本の常識世界の非常識 カーラジオで、時々、竹村健一さんの番組を聞く機会がありますが、
 その度に「へぇ~」って言ってしまいます。
 本著(幻冬舎発行)は、そんな「へぇ~」を凝縮した内容。

 取り上げられているのは、
 最近問題になっている「対中関係」をはじめ、
 「イラク問題」「北朝鮮問題」等々、興味深いものばかり。
 しかも、竹村氏が繰り出す情報は、
 新聞やテレビでは、お目にかかったことのないものが多いのです。

「それは、なぜ?」という疑問にも、
竹村氏は明快に答えを出しています。

要は、日本に住む私たちが得ている情報というのは、
かなり限られた、偏ったものであるということ。
マスコミの報道姿勢にも疑問を投げかけており、
その主張には、思わず頷いてしまいます。

幅広い情報を、自らの努力で獲得していく必要性と共に
多面的・多角的な、思考・判断の大切さを
改めて教えてくれる一冊です。
インター・ナショナルを目指す人なら、
ぜひ、ご一読を!!

※ この記事は、他サイトに2005年06月06日に投稿した記事を
 移転したものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.16 23:22:48
コメント(0) | コメントを書く
[社会・政治・時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.