771352 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619@ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…

Headline News

2014.06.03
XML
 『ツレうつ』シリーズの完結編となる本著。
 ちょっと購入を保留していたのですが
 結局、買ってしまいました。
 そして、読んで良かったと思います。

 確かに、読者レビューに見られるように、
 本著は、ツレさんの「うつ」について書かれているというよりは、
 『ツレうつ』の後日談的内容のもので、ツレさんもすっかり元気な様子。
 なので、「うつ」のこと自体を知りたい人には、物足りないかも知れません。

   ***

  ……でも、今病気と闘っている皆さん、家族の皆さんのところにも、
  目に見えないかもしれないけど、
  未来の自分がやって来て笑いながら何か言っているかもしれない。
  そう想像してみてください。
  今の苦しみは、信じられない未来へとつながっているのかも、と。(p.127)

これは、本著の「おわりに」に書かれた、ツレさんの文章です。
この文章を読んで、「あぁ、本当にうつ病って、治るんだなぁ」と思いました。
「うつ」に苦しむ人にとっては、一筋の光明にも思える文章であり、
何だかとっても励まされ、肩を押してもらえる文章でもあります。

もちろん、ツレさんと細川さんのケースは、特殊中の特殊だとは思いますが、
「うつ病をかかえて仕事してる人は大変」(p.16)等、参考になるところはありました。
また、『きっかけは「ちちんぷいぷい」』(p.20)では、
本当に、思わぬことがきっかけとなり、人生変わっていくものなんだなぁと思いました。

さらに、「ラジオ番組に出たこと」(p.24)では、こんな人もやはりいるんだと思うと共に、
結局、細川さんは、このエピソードで、本当は何を伝えたかったのか、少々?でした。
そして、「撮影所通い」(p.94)は、映画(私も見ました)の舞台裏が面白く、
また、現在の堺雅人さんの人気の源が、よく伝わってくるエピソードでした。

『ツレうつ』シリーズの1冊目と2冊目を読まれた方ならば、
その締めくくりに、3冊目となる本著を読めば、きっと何かが得られると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.03 18:17:09
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし・健康・医療] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.