772196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619@ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…

Headline News

2018.05.12
XML
カテゴリ:文芸
​ 入学式から1か月、安西こころは学校に行けてない。
 きっかけは、真田さん。
 でも、そのことは、お母さんに話していない……話せない。
 クラス担任の伊田先生はもちろん、スクールの喜多嶋先生にも。

 そんなある日、自分の部屋の入口にある大きな姿見の鏡が光った。
 その向こう側の世界、お城の中にいたのは、狼の面を付けた女の子。
 こころは、そこで他の6人と一緒に、たった一つだけ願いを叶えてくれるという
 「願いの部屋」に入るための鍵を探すことになる。

  ジャージ姿のイケメンの男の子。
  ポニーテールのしっかり者の女の子。
  眼鏡をかけた、声優声の女の子。
  ゲーム機をいじる、生意気そうな男の子。
  ロンみたいなそばかすの男の子。
  小太りで気弱そうな、階段に隠れた男の子。(p.47)

それぞれが、それぞれの事情を抱え、
本来なら学校に行っているはずの時間帯に、城に集まって来る7人。
同じ場所で共に時間を過ごすうちに、
色んなことが起こり、色んなことが分かって来る。

そして、3月。
たった一つの願いを叶えた7人は、それぞれの世界へと帰っていく。
鏡の中で起こったことを全て忘れてしまう前に、
7人は、お互いの名前を教え合ったのだった。

  「僕、長久昴。長く久しいに、星のスバル」
  「私、井上晶子。井上は普通の井上で、水晶のショウに子どものコ」(中略)
  「オレ、水守理音。水を守るに、理科のリに音」
  「私、長谷川風歌。風に歌って書いて、風歌」
  「私、安西こころ。平仮名でこころ」(中略)
  「僕のことは知ってるよね。嬉野遥。嬉しいに野原のノ。遥か彼方のハルカ」(中略)
  「だから、政宗青澄(アース)だよ。青いに水が澄むのス。」(p.550)

   ***

7人が暮らす本来の世界の関係や、喜多嶋先生のことは、
なぜかしら、結構早い段階で気付いていしまいました。
でも、狼の面を付けた女の子の正体や、羊さんのお話は、
最後まで思い至りませんでした……リオン君のことも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.12 10:20:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.