772203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619@ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…

Headline News

2022.01.09
XML
カテゴリ:文芸
​ かねてから、その存在は知っていたこのお話。
 しかし、書店で平積みされていても、なかなか手が伸びなかったのは、
 カスタマーレビューにネガティブコメントが散見されるのを知っていたから。
 しかし、これだけ続刊が刊行されている事実は無視できず、遂に購入。

   ***

真城葵は、埼玉県大宮市から京都に引っ越してきて7カ月の高校2年生。
中学の頃から付き合っていた元カレとは、同じ高校に通っていたのだが、
引っ越し後は連絡も途切れがちになり、やがて元カレの方から別れを告げられる。
その後、元カレが新たに付き合い始めたのが、自分の親友だと知った葵は……

確かめたいこと、言いたいことを言うため、埼玉に帰ろうと考える。
そして、新幹線代を捻出すべく、死んだ祖父の掛け軸を、
京都寺町三条のアーケード街にある骨董品店『蔵』に持ち込むと、
そこには店主の孫で、皆から『ホームズ』と呼ばれる京大院生の家頭清貴がいた。

この出会いをきっかけに、葵は『蔵』でアルバイトをすることに。
清貴は、店に持ち込まれた茶碗に込められた思いを解き明かすと、
『斎王代』に届いた怪文書の謎や、百万遍知恩寺の「手づくり市」での詐欺行為、
鞍馬山荘での作家遺品焼失事件等を、葵の目の前で次々に解決していく。

そして、本巻最後のお話では、葵の埼玉の高校の友人たちが修学旅行で京都にやって来る。
友人たちは、葵の元カレと親友女子の交際を、皆の前で葵に認めさせようと画策しており、
葵は非常に苦しい状況に追い込まれてしまうが、その危機を救ったのも清貴。
また、清貴自身も元カノとの関係をスッキリさせ、今後2人の関係は……

   ***

お話の発端ともなる葵と元カレに纏わるエピソードの部分は、確かに少々厳しい……
少女漫画なら、こういう展開も許されるのでしょうか?
また、メインキャラクター・葵の印象も、誰もが好感が持てるものにはならなかったかも。
さらに、多数指摘されている方言の誤用についても、なかなか厳しいレベルには違いない。

それでも、年末に読んだ『春待ち雑貨店 ぷらんたん』に比べると読後感は良いもので、
次巻以降も読んでみようかなと思っています。
確かに『ライトミステリー』と呼ぶに相応しい、ライトな作品。
既に18冊刊行されているので、まだまだたくさん楽しめそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.07 20:00:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.