149946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ノン・キャリ ウーマンのhealthcare日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

non-career woman

non-career woman

カテゴリ

お気に入りブログ

バベルの図書館-或… 快筆紳士さん
サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん
シックライフ・シッ… ozamizudoriさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
つれづれに・・ちょ… あなたのとなりさん

コメント新着

Jordan@ eTUsvZHpfan Is this a temporary or permanent positi…
Sierra@ kgAzbfeizJbmzO Do you know the address? <a href=&qu…
Rachel@ nBPltGHWAYiu I'd like to open an account http:/…
Danielle@ lvBgpmEOmJNcK How do you spell that? <a href=&quot…
Morgan@ FNAqtJKSReWXrlzlMq What do you do? <a href=" http:…

フリーページ

ニューストピックス

March 7, 2008
XML
カテゴリ:

鼻の状態が最悪だった頃,
こんな本に出会いました。

アレルギー体質は口呼吸が原因だった.jpg


『アレルギー体質は口呼吸が原因だった』
西原克成著


私自身ずっと口呼吸。
だって,
ずっと鼻が詰まっているし,
鼻水が出るから仕方がない・・・。

で,
本を読み始めてすぐに,
『鼻が悪い人は耳鼻科で治してからこの方法を試してください』みたいなくだりがあって,
一瞬怒りに駆られた場面もありましたが・・・(笑

今ではまったく逆の発想です。

状態が悪いときほど,
鼻呼吸をしよう!って思います。

-----

専門的なことは本に譲りますが,
体感レベルでも口呼吸にはいいことがないです。

● 口の中や喉の粘膜が痛みやすい(いがらっぽかったり乾燥したり・・・)

直接口や喉に外気を吸い込むので,こうなります。
鼻だと,ちゃんと『鼻毛』ってモノがあって,ある程度は防御してくれます。
それに,冷たい熱いの温度も,鼻を通っていく間にちゃんとならされていきます。

●やたら水分を取ってしまう。

このブログでも何度か書きましたが,調子が悪いときは水分が身体にたまって冷えを起こすことがあります。
排水をしっかり行う力がないときはだからあまり余計な水分を取りすぎないほうが良かったりもします。
でも・・・。
口が渇くとついつい『喉が渇いている』と思ってしまって水分を摂っちゃうんですよね。

●咀嚼の回数が減る

食べるため,しゃべるために口を使うときに,あわせて息もしないといけないから口が忙しい。
自然,咀嚼の回数が減るとか,しゃべるときに息が足りないとかの弊害を起こします。

この3点って,
いろんな弊害を起こすというか・・・。
喉が痛むとそれがまた鼻の増悪につながるし,
味覚が麻痺してくるので食欲が増したり減ったりしてくるし,
咀嚼の回数が少ないとどんどん内臓に負担がかかるとか・・・。

身体全体の機能のバランスが難しくなってくるんですよね~。

-----

本書では,
呼吸と身体全体の免疫力をトータルでとらえていて,
非常に納得しましたね。

なので,
無理やりにでも『鼻呼吸』の状態を作ろうとしましたね。

もう,一日中『マスク』なんですね。

たとえ口呼吸をし続けているにしても,
マスクをしていれば喉の負担も減りますし,
いかんせん,
マスクをしていると口呼吸はつらい。

自然,
少しでも頑張って鼻を使おうという意識ができてきます。

-----

『マスク励行』
とか,
『鼻うがい』
って些細なことですけど,

誰でもできて,
身体の当たり前の機能をサポートする良い習慣だと思っているんですよね。

身体への負担もないですしね~。

-----

今の時期,
つらい症状に困っていらっしゃる方にはぜひ自己診断をおススメしたいですね。

24時間の呼吸,

鼻でしてるのか,
口でしているのか・・・。

あれ,
口呼吸かも?
と思われる方には,
この本,
おススメです(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 7, 2008 08:54:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.