1077829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/05/11
XML

★忘備忘却録/きょうの過去帳・
◆ 日本最初の男性アイドルグループ「新撰組」副リーダー、土方歳三が函館で死去 (1869年) 。◆ 大阪のキタとミナミを貫く大通りが完成し、ナニワっ子がぶらつき始める(1937年)。◆ 現世利益を謳った新興宗教・ねずみ講が非合法化 (1979年=無限連鎖講の防止に関する法律施工)。
【彷徨癖者/如水の愛犬 “ハクとココ”が悲嘆・感嘆 / 令和4年05月11日

乱射事件に揺れる米国、銃の購入が増加 =後節=​
=CNN_USA / 2023.05.08


ダーティー・ハリー風リボルバーやピンクの迷彩柄の散弾銃
マリネロさんは先月、ニューヨーク市に住むウィリアム・チェンさん(65)に対して、購入手続き中の9ミリの拳銃を見せていた。マリネロさんは弾が込められていないスミス・アンド・ウェッソンの拳銃をチェンさんの右手に置いた。

「この銃は、まず撃鉄を起こさないと発砲しないことを頭に入れておくように」と、マリネロさんは客に説明した。
「親指を使って、撃鉄を起こす。そうして初めて発砲できる状態になる。発砲しない時は安全装置をかけておく。撃つ準備ができたら安全装置をおろし、その後、引き金を引く」(マリネロさん)

チェンさんは以前コインランドリー店のオーナーだったが、現在は引退の身だ。すでにライフル2丁と拳銃1丁を所有し、銃所持歴は2年ほどだ。チェンさんは最初、自衛目的で銃器を購入したと言っていたが、会話が進むうちに、クイーンズの射撃場で射撃訓練を楽しんでいると熱っぽく語った。
「とても満足している」と、隔週で射撃場に通うチェンさんは言う。「人生を満喫している」

マリネロさんが経営する2軒の銃器店は豊富な品ぞろえが自慢だ。熊1頭も倒せるダーティー・ハリー風の回転式拳銃から、小柄な利用者向けに作られたピンク色の迷彩柄のポンプ式散弾銃まで幅広く取り扱う。
「色はいったん置いておいて」と、マリネロさんはピンク色の散弾銃を指さした。「年齢の若い人や小柄な人には、銃床が2インチ(約5センチ)長いのものよりもこっちを勧めている」



「ずっと前から購入しようと思っていた」
アイスリップにあるマリネロさんの銃器店兼射撃場では、シェルビーさんとジェンさんが午後の射撃訓練を終えていた。指導役に銃愛好家の友人がついていた。
「ルガーとロッシ、2丁のライフル銃を持っている」とシェルビーさん。パンデミック中に家族の勧めで購入した。

シェルビーさんは現在、拳銃の所持許可証の書類を作っているところだと述べた。申請手続きが終わり、拳銃が購入できるようになるまで1年半から2年ぐらいかかるという。
くぐもった銃声が背後で鳴り響く中、「友人はみな許可証を持っている」とシェルビーさんは言った。「私も射撃の腕を磨きたい。銃を撃つのは楽しい。なかなかの腕だと思う」

ジェンさんは一人暮らしなので、銃購入は「安全のためというのもあるが、射撃場に来て撃つのも楽しんでいる。前からずっと1丁購入したいと思っていた」と言う。

ジェンさんによれば、すでに射撃場で数々の拳銃を試し撃ちした。スミス・アンド・ウェッソンの9ミリが気に入ったが、まだ決めかねているという。
「今のところは撃つだけ。いい感触のものを見つけて、本当に買いたいものを見極めているところだ」(ジェンさん)

さらにジェンさんはこう続けた。「責任ある行動がとれるようにしたい。銃を手にして落ち着かなくなるのは当然だ。銃を手にしても平気なようだと、ちょっとまずい」

米NRAの政治力 乱射事件が相次いでも規制進まず   ​https://youtu.be/h1do8wXc1cc​   


古都 老翁がいた。 翁は愛犬を愛で朝夕の散歩に伴う。 翁は大壺を持ち、夕刻 酒を片手に壺に躍り入る。 くぐもる声で語る傾国の世辞は反響し、翁の安息を妨げ、翁はなす術も無く自笑。 眠りに落ちた。  
---------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------
【壺公夢想;如水ホームページ http://thubokou.wordpress.com/
【閑仁耕筆;冒険譜・歴史譜  http://blog.goo.ne.jp/bothukemon
・・・・・
スマイルしょんぼり怒ってる                                                                                           怒ってる大笑いスマイル
クリック 宜しく・・ブログランキング・にほんブログ村へ・・人気ブログランキングへ・・ 再会を期して, 涯 如水 ・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/05/11 05:30:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

涯 如水

涯 如水

Category

Recent Posts

Free Space

※ お願い
下記リンクの移行は本稿(左側⇦)下端部のURL:より

【閑仁耕筆;探検家・挑戦者・登山家の譜講】
・ハインリッヒ・ハラー/オーストリア;- 01~XX節(2014-04-08)
・ジョウジ・マロリー/イギリス;- 01~09節(2014-04-06 )
・ラインホルト・メスナー/イタリア ;- 01~04節(2013-10-29)
・ウーリ=-・ステック/スイス  ;- 01~03節(2013-10-19)
・アナトリ・ブクレーエフ/ロシア ;- 01~06節(2013-10-13)
・探検家フリチョフ・ナンセン博士; - 01~12節(2013-10-13)
・探検家ゼブ・ホーガン博士;- 01~09節(2013-09-28)

【壺公夢想;Home_Page・夢想空間】
紀行随筆
・汗血馬の故郷へ;
・天山南路・歴史紀行;
・天山・草原のシルクロード;
・天山・激動の草原地帯;
紀行エピローグ・写真随筆;
西域人物伝・ティムール;
西域人物伝・ティムールの系譜;
ティムールの系譜“ムガル帝国”;
ジンギスハーンの系譜
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第一部・第一章ジュチ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第一部・第二章バトゥの野望
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第二部チャガタイ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第三部オゴデイ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第四部トルイ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第五部フレグ家の覇権
騎馬遊牧民族
・匈奴の勃興と移動
・欧州・アッチティラの動乱
・ジュンガリア =最後の騎馬遊牧民国家=
絹繡之路(シルクロード)夜咄
・シルクロード夜咄・四駿四狗
・シルクロード夜咄・智謀の将
・シルクロード夜咄・運命の綾
ムガル帝国・建築文化

Calendar

Archives

Favorite Blog

イスラーム最後の栄光 New! beabea65さん

青空日和 紘子.さん
TOKKOの 詩的な生活 T0KKOさん
しあわせが似合う人 Melody*さん
わたしのブログ 穏やかな海さん
ユーラシア大陸を旅… ユーラシア人さん
気ままにいろいろ NAKA3さん
花*hana*花 *紫陽花*さん

© Rakuten Group, Inc.