1076668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/07/05
XML

★忘備忘却録/きょうの過去帳・
◆ ドイツとソビエト連邦による史上最大の戦車道の試合が始まる(1943年)。その数双方合わせて6,000台以上、2ヶ月近く撃ち合って敵側より多くの損害を出しながらも何とかソ連が勝った。◆ タヌキの小平とキツネのフルシチョフが会談、イデオロギー論争で対立し決裂(1963年)。◆ 一個190億円の超高級打ち上げ花火を行う民間企業「株式会社ロケットシステム」が発足。3回目と5回目は失敗、ロケット代と人工衛星代、ウン百億円分の税金がパーに(1990年)。
【彷徨癖者/如水の愛犬 “ハクとココ”が悲嘆・感嘆 / 令和4年07月05日

電気料金値上げで大きな影響を受ける地域はどこか =後節=​
=Wedge_Onliune 【都市vs地方】 / 2023年7月3日 / 吉田浩 (東北大学大学院 経済学研究科教授)


最も家計にダメージを与える地域は?
 最後に、家計に及ぼす影響を可処分所得に対する比率で評価したものが表5である。もし1カ月の電気代支出が高くとも、可処分所得に占める電気代の比率がさほど高くなければ、電力料金値上げが家計に及ぼすダメージはさほど大きくないといえる。表5では、値上前の可処分所得比(C欄)、値上げ後の推定された可処分所得比(G欄)、そしてその変化(H欄=G/C)を高い順にランキングしたものである。

 表5(下記)の可処分所得比のランキングは表4の支出金額のランキングと似た傾向を持っているが、細かなところで違いがある。例えば、東京電力管内の関東地方は、表4の金額では、改定前で7位、改定後では6位となっているが、関東地方の可処分所得は高いため、可処分所得比では改定前で8位、改定後でも7位となっている。家計の可処分所得に占める割合(G欄)でみても、やはり北陸地方と東北地方での影響は高く、可処分所得の10%に近付きそうな勢いとなっている。



 ただし、改定前の可処分所得比と改定後の可処分所得比での変化を見た(H欄)場合には、東北地方は第5位となり、関東地方も改訂なしの地区に近い影響にとどまっている。ここでも、北陸地方の電力支出の性向の高さと改定率の大きさが大きなインパクトをもたらしているといえる。

 今回は、電力料金の改定による家計への影響を見たが、表4や表5などに示された結果は、家計の「電力」使用に限ったエネルギー関連支出へのインパクトである。また、電力会社に中には、コスト的な事情だけではなくさまざまな理由があって今回申請を見送ったケースもある。さらに、地域によっては、石油暖房やプロパンガスなどの他のエネルギーへの支出の影響が大きなケースもある。



 ひとえに「電力料金の値上げ」といっても、地域によって影響の度合いは大きくことなる。政府は物価対策として家計のさまざまな支出や各支出の重要性を総合的に評価して実施する必要がある。何よりも、電力という生活インフラの安定供給は国としての責務としなければならない。



古都 老翁がいた。 翁は愛犬を愛で朝夕の散歩に伴う。 翁は大壺を持ち、夕刻 酒を片手に壺に躍り入る。 くぐもる声で語る傾国の世辞は反響し、翁の安息を妨げ、翁はなす術も無く自笑。 眠りに落ちた。  
---------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------
【壺公夢想;如水ホームページ http://thubokou.wordpress.com/
【閑仁耕筆;冒険譜・歴史譜  http://blog.goo.ne.jp/bothukemon
・・・・・
スマイルしょんぼり怒ってる                                                                                            怒ってる大笑いスマイル
クリック 宜しく・・ブログランキング・にほんブログ村へ・・人気ブログランキングへ・・ 再会を期して, 涯 如水 ・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/05 05:10:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

涯 如水

涯 如水

Category

Recent Posts

Free Space

※ お願い
下記リンクの移行は本稿(左側⇦)下端部のURL:より

【閑仁耕筆;探検家・挑戦者・登山家の譜講】
・ハインリッヒ・ハラー/オーストリア;- 01~XX節(2014-04-08)
・ジョウジ・マロリー/イギリス;- 01~09節(2014-04-06 )
・ラインホルト・メスナー/イタリア ;- 01~04節(2013-10-29)
・ウーリ=-・ステック/スイス  ;- 01~03節(2013-10-19)
・アナトリ・ブクレーエフ/ロシア ;- 01~06節(2013-10-13)
・探検家フリチョフ・ナンセン博士; - 01~12節(2013-10-13)
・探検家ゼブ・ホーガン博士;- 01~09節(2013-09-28)

【壺公夢想;Home_Page・夢想空間】
紀行随筆
・汗血馬の故郷へ;
・天山南路・歴史紀行;
・天山・草原のシルクロード;
・天山・激動の草原地帯;
紀行エピローグ・写真随筆;
西域人物伝・ティムール;
西域人物伝・ティムールの系譜;
ティムールの系譜“ムガル帝国”;
ジンギスハーンの系譜
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第一部・第一章ジュチ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第一部・第二章バトゥの野望
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第二部チャガタイ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第三部オゴデイ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第四部トルイ家の覇権
・“アルタン・ウルク/黄金の家”第五部フレグ家の覇権
騎馬遊牧民族
・匈奴の勃興と移動
・欧州・アッチティラの動乱
・ジュンガリア =最後の騎馬遊牧民国家=
絹繡之路(シルクロード)夜咄
・シルクロード夜咄・四駿四狗
・シルクロード夜咄・智謀の将
・シルクロード夜咄・運命の綾
ムガル帝国・建築文化

Calendar

Archives

Favorite Blog

刀狩 New! beabea65さん

青空日和 紘子.さん
TOKKOの 詩的な生活 T0KKOさん
しあわせが似合う人 Melody*さん
わたしのブログ 穏やかな海さん
ユーラシア大陸を旅… ユーラシア人さん
気ままにいろいろ NAKA3さん
花*hana*花 *紫陽花*さん

© Rakuten Group, Inc.