450354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

仕事と家庭を楽しく両立する方法~行政書士大江ありすの日記

仕事と家庭を楽しく両立する方法~行政書士大江ありすの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

cocomonet

cocomonet

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2004/09/16
XML
カテゴリ:オススメの本
『やる気を生みだす気づきの法則』菊入みゆき著 三笠書房
何かをきっかけにして、今まで気がつかなかったこと、
わからなかったことが、一瞬のうちに理解できたり、
腑に落ちたりする。「突然訪れる、深く、衝撃的な理解」
のことを気づきと呼んでいる。
この気づきの法則や、体験が書かれている。
特に体験エピソードは読んでいる私までもが気づきを得てしまう
ような内容でした。
表紙の、頭にアンテナが立っている人のイラストがかわいくて、
思わす買ってしまった本でしたが、内容もよくてビックリしました。

この気づきという体験は、私も最近よくあります。
夫や娘の何気ない一言、本で読んだこと、ラジオで聞いたこと、
映画を見て感じたこと、クライアントが言っていたこと、
クレーム、友達との会話、電車の中や喫茶店で聞こえてくる話、
などなどきっかけはさまざまです。

私は娘との会話で気づきが多いような気がします。
彼女たちが日々成長する姿を目の当たりにしていると、
自分も人間として成長していきたいな、と思うからかも
しれません。
育児は育自、ということなんですね。
育児には大変な面もありますが、仕事では得られないような
楽しいことやすばらしい気づきを得ることもできます。
そのためには、アンテナを立てて、自分も成長していこうという
意識を持つことが大切です。
私も器の大きい人間になっていくためにこれからもがんばろう
という勇気がわいてきた本でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/17 03:03:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


Free Space

twitterやってます!
aliceiphoneをフォローしましょう

Favorite Blog

モラタメでエアリス… らぴすらずり♪さん

One Sweet Dream Wi… ハッピーカムカム☆さん
大人の女にできるこ… ししりあの女将さん
ホームページ作成初… りゅーみ♪さん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
cocomonet@ Re:おめでとうございます!(08/02) コミュニケーション社労士(4864)の富山…
cocomonet@ Re[1]:おかげさまで10周年(08/02) とゆりままさん コメントありがとうござ…
cocomonet@ Re[1]:おかげさまで10周年(08/02) たまちゃんSRさん お久しぶりです。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.