914489 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Aug 23, 2005
XML
カテゴリ:料理・お菓子作り
休み明け2日目。
どうも気合が入りません。

今週からは巷ではすっかりバカンスムードは終わっているとばかり思っていたのに(自分が休み明けだから、他の人もてっきりそうなのだとなぜか信じていた)、いまだに休んでいる人、店多し。
久々に行きたかったレストランもまだ閉まっていた・・・。

夏が終わるのは寂しい限りですが、終わり、終わりと思っているのに片方でこうやってダラダラされるのも納得がいかない。

ま、自分勝手ですけどね。

そんな自分に活を入れるべく、豚カツでも作ってみました。

tonkatsu


日本では豚カツ・・・というか、豚自体あまり食べなかったのですが、なぜかフランスに来てから食べるようになりました。
特に昔あまり好きな部類ではなかった豚カツは最近不思議と好きです。

カツは、豚なら porc pané(パネ)と呼ばれてフランスでも一応存在するようですが、私は巷ではミラノ風カツレツもどき以外のカツはあんまり見たことないですし、ミラノ風カツレツもどきにしても、いつもちょっとベタッとしていてカラッと揚がったものにはお目にかかったことはありません。

それでもchaplureと呼ばれるパン粉のようなものは売っているのですが、日本のパン粉とはちょっと違います。

日本のパン粉ってサクッとしていると同時にパンのふんわりしたところも残っていますよね。ところがフランスのパン粉は、クリスピーさ重視でしっとり感は全くなし。見た感じも粒々状態。
このフランスのでもおいしいですが、日本のカツの味わいを求めるなら、日本のパン粉あるいは古くなったパンで自分で作るのが一番おいしいです。

豚肉は、豚カツ用とか売っていないので、骨付きのあばら肉を買って来て、骨を取り除いて使用。
大きいスーパーにはもっといろんな風にカットされた肉がありそうですが、巷のスーパーじゃあまり種類がないのです・・・。

付け合せはサラダにしましたが、キャベツの千切りの方がもっと雰囲気でますよね。


クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 24, 2005 05:52:55 AM
コメント(9) | コメントを書く
[料理・お菓子作り] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.