914491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Aug 25, 2005
XML
カテゴリ:日常の出来事
一番並んでいる人の少ないレジをわざわざ選んで並んだのに・・・。

前の女性が、私の後ろに向かって「あっ、こっちこっち」。

なんとなくいや~な予感がして、あらぬ方向を向いて見てみない振りをしていると、「すみません、私達一緒なんです。」とその女性。

見るとカゴ一杯に買い物を入れた男性が私の後ろに・・・。

その女性自身もカゴ一杯に買い物をしていたので、結構イヤ~な気持ちになりつつ場所を譲る。

カゴからベルトコンベヤーに商品を移す二人。

なんとなくおかしい。この二人は明らかに夫婦でもなければ一緒に住んでる様子でもない。

そして私は見逃さなかった・・・!!!

二人は「一緒」と言いつつ、それぞれの買い物の間に「勘定はここまで」を示すプラスチックの札を入れたのである。

つまり勘定は「別」。

これを「一緒」と言えるであろうか。

「あんたら、それは別と違うんかいっ(怒)!!!」がそこまで出かかり、私の目つきも厳しくなったその時、

「あの~、やっぱり前どうぞ。だって・・・」と男性が言った。

当たり前である。その男性より明らかに私の方が買い物アイテム数が少ない。しかもその男性と女性の勘定は別。どこにもこの人に前を譲ってあげる謂れはないのだ。

私は当然でしょの態度をアリアリと出しつつ前に進み、そして言ってしまった・・・「merci」。

フランス人は常々すぐにありがとうという言葉を口にできて、「感じいいなあ」「感心だなあ」って思っていたわけですが、こういう時にも口をついて出てしまうmerciほど悔しいことはないのです。

もともと私の場所だったわけで、譲ってあげたものを返してもらっただけなのに。

ま、謙虚な態度で大人なところを見せたと思って納得するしかありません・・・。

こうして一連の騒動(?)が終わった後、この一件を考えつつ帰途に。

そして、ふと今払ったばかりの金額を思い返し・・・

なんか高い。

「しまった!!!半額セールだったはずの肉に正規の値段を取られたのでは・・・」

よくあるんですよねえ。大きく半額の金額が書いてあるのに、レジで登録されてないとそのまま高い金額で打たれちゃうってこと。

普段はそういうのに非常に気をつけて、レジに表示される金額を厳しく見つめつつ袋詰めをするのに、今日は例の一件でそれどころではなかった・・・。

うかつでした・・・。

しかしスーパーをすでに出てしまった後。このまま泣き寝入りか・・・と思いつつ、レシートを見るとちゃんと合ってました。

そんなにたくさん買わなかったのに、チリも積もれば山となる。合計は結構な金額になってたんですね・・・。

(ちなみに、これまでレジでのとんでもない間違いに怒り狂って、スーパーを出ていたにもかかわらず戻ってクレームをつけたことは何度もあります。だからスーパーを出てしまったから泣き寝入りってこともないのですが、やっぱりちょっと面倒ですからね・・・。)

まったく、油断大敵の毎日です。


これまでの私のスーパーでの戦いの記録はこちら↓
フランス スーパー事情
フランス スーパー事情 2


クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2005 06:51:07 AM
コメント(14) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   PひよこP さん
うふふ。フランスのスーパーでのネタはつきないですよね(^^)

私はフランスのスーパーをうろうろするのが大好きですが、レジへ行くとなると、途端に気持ちが暗くなります(笑)
日本のように、カゴからカゴへ商品を移しながらレジを打って、お客は専用の台で袋に物を詰めるようにしたら、どんなにスムーズになるかしれないのに・・・。

日本のカルフールでは、最初フランス式に、カゴから商品を出すということをやっていましたが、不評で止めました(^^;

だいたい、フランスのレジの人って、、、、座ってのんびりやってるじゃない??
あれじゃあ、日本のように、カゴからカゴへ物をさっさと移せませんよね。

(Aug 26, 2005 07:15:42 AM)

Re:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   Brunette さん
日本でも、安売りの値段がレジに反映されてなくて高い値段で打たれちゃってること、たまにあるそうですよ(気をつけなくちゃ!)。たくさん買ってたら気がつきませんよね。

しかし、順番待ちの件はiqcotさんのお怒りごもっとも。そこでmerciを言ってしまった悔しさもなんだかすごーーくよくわかります!
ファイト!ですね!

(Aug 26, 2005 09:20:24 AM)

Re:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   Law さん
日本のバーコード情報も結構いい加減な所があるので(○友やダイ○ー)、意外とアメリカなどと比べると多いですよ。

私はどの国にも限らず(日本でも)レジで一点一点チェックするようにしているので、逆にツッこむ楽しさがあります(笑)

ただ、クレジットカードで買うと面倒なんですけどね(^^)
(Aug 26, 2005 10:02:03 AM)

Re:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   ★海の向こうが見たくて★ さん
お!ヴェトナムもそんな人多いですよぉ~

でも、たま~~~~~~~~~~~~に、
いるんです。
私の買い物量が少ないと、お先にどうぞって人が。
そんな時は、心から「シンカムン」(ありがとう)
って言えますね。

(Aug 26, 2005 07:01:40 PM)

Re[1]:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   iqcot さん
PひよこPさん

こんにちは。

>うふふ。フランスのスーパーでのネタはつきないですよね(^^)

・・・そうなんです。この調子で第4弾、第5弾もありそう。これまではスーパーを非難する調子でしたが、お客同士でもこういうことがありますからね・・・。
でもこうやってネタがつきないと、ブログのネタも尽きなくてちょうどいいです(笑)。

>私はフランスのスーパーをうろうろするのが大好きですが、レジへ行くとなると、途端に気持ちが暗くなります(笑)

わかります・・・。スーパーはいろいろ見て歩くと楽しいですよね。私も大好きです。
レジはなんかいろんな意味で緊張しますね。

>日本のように、カゴからカゴへ商品を移しながらレジを打って、お客は専用の台で袋に物を詰めるようにしたら、どんなにスムーズになるかしれないのに・・・。

私も並んでいらいらするときにはいっつもそう思うんですよ。袋に全部物を詰めてからしかお金を払わない人なんか時間がかかってしようがないですよね。

>日本のカルフールでは、最初フランス式に、カゴから商品を出すということをやっていましたが、不評で止めました(^^;

やっぱり・・・。旅行で来ると、「ああ楽しいシステム♪」なんて思いがちですが、日常生活にこのシステムを取り入れるとなると、日本では難しいですよね。

>だいたい、フランスのレジの人って、、、、座ってのんびりやってるじゃない??
>あれじゃあ、日本のように、カゴからカゴへ物をさっさと移せませんよね。

そうそう、テキパキ度が恐ろしく違いますね。
おまけに隣の人としゃべられた日には、キーっとなります。
(Aug 26, 2005 08:47:40 PM)

Re[1]:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   iqcot さん
Brunetteさん

こんにちは。

>日本でも、安売りの値段がレジに反映されてなくて高い値段で打たれちゃってること、たまにあるそうですよ(気をつけなくちゃ!)。たくさん買ってたら気がつきませんよね。

えええ、知りませんでした。
日本ではそんな間違いなんて起こらないものだとばかり・・・。
こちらでは疑心暗鬼になっているので、間違いも見つけやすいですが、日本でやられてたりしたら絶対わからないかも。

>しかし、順番待ちの件はiqcotさんのお怒りごもっとも。そこでmerciを言ってしまった悔しさもなんだかすごーーくよくわかります!

ありがとうございます。
やっぱりちょっと非常識ですよね、これって。
でも文句を言う前に、譲りなおしてもらってよかったです。文句を言うのもあまり気持ちのいいものではないので。

(Aug 26, 2005 08:49:51 PM)

Re[1]:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   iqcot さん
Lawさん

こんにちは。

>日本のバーコード情報も結構いい加減な所があるので(○友やダイ○ー)、意外とアメリカなどと比べると多いですよ。

私はこういう事実を全然認識していませんでした。
今まで結構やられていたかもしれません。

>私はどの国にも限らず(日本でも)レジで一点一点チェックするようにしているので、逆にツッこむ楽しさがあります(笑)

日本でもチェックされているというのは、やはり海外のご経験があるからでしょうか?
私も今ならクセで日本でも目を皿のようにしてしまうと思いますが。

>ただ、クレジットカードで買うと面倒なんですけどね(^^)

そうなんですよ・・・。あのカードの決済伝票の取り消しというのもイマイチ信用できないような気もするし。

(Aug 26, 2005 08:52:04 PM)

Re[1]:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   iqcot さん
★海の向こうが見たくて★さん

こんにちは。

>お!ヴェトナムもそんな人多いですよぉ~

ということは、戦っていらっしゃいますか、海向見さんも。

>でも、たま~~~~~~~~~~~~に、
>いるんです。

「たま~~~~~~~~~~~~に」という書き方からして、百年に一遍くらいのノリでしょうか?

>私の買い物量が少ないと、お先にどうぞって人が。
>そんな時は、心から「シンカムン」(ありがとう)
>って言えますね。

私は人に文句ばかり言ってますが、後ろの人の買い物が少なくても、よほどのお年よりでない限り、自分からは譲れません・・・。

ちょっと前に後ろのおっちゃんがガム一個だけ手に持って並んでいましたが、譲る気にはなりませんでした。
そして私の前の人が払い戻しや何やらでものすごく時間がかかってしまい、ようやくおっちゃんが私に代わってくれと申し出てきました。
何でも「ものすごく急いでいる」とのことでしたが、だったらなぜその買い物がガムなのか一向に理解できませんでした(売店で買え!)。一応譲りましたけどね、愛想よく。
(Aug 26, 2005 08:57:45 PM)

Re:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   suzuran-rachel さん
もう私がコメントしたいことは全部皆さんで出尽くしてるって感じで(笑)
でもひとこと参加したくてのこのこ来ました。
怒ってるiqcotさんには悪いんですが、読んでて嬉しくなっちゃいました。皆同じなんだな~~レジで苦労してるんだな~~。私だけじゃなかったんだ!!
ほんとうにこのネタは尽きないですよね。
第4弾楽しみにしてます。って…??? (Aug 26, 2005 10:03:10 PM)

せめてもの   chicolita さん
その男性が途中で反省して人の心??を取り戻したのがせめてもの救いですねー、、、、
でもそれまでのむかむかがそれで消えるわけじゃないですもんね、、、。金額あっていてよかったですね!! (Aug 27, 2005 01:02:44 AM)

Re:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   オレンジふくろう さん
こういう割り込みは、あったま来ますね~。こういうこと出来る人の神経がわからん。
merciを言うのは悔しいですが、「儀礼的merci」と割り切るしかないですよね。。。
それに「当然でしょオーラ」を出されていたなら、礼を欠かない大人の態度の方が
相手にとっては居心地が悪かったかもしれませんよ。

我が家では、日本にいたときから、いつも厳しく値段チェックをするのはダンナです。(笑)
(Aug 27, 2005 05:01:34 AM)

Re[1]:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   iqcot さん
suzuran-rachelさん

こんにちは。

>でもひとこと参加したくてのこのこ来ました。

参加いただけてうれしいです。ありがとうございます!

>皆同じなんだな~~レジで苦労してるんだな~~。私だけじゃなかったんだ!!

フランス人もいろいろ苦労してると思いますよ。先日は同僚とまたその話になりましたし。

>ほんとうにこのネタは尽きないですよね。
>第4弾楽しみにしてます。って…???

第4弾がきっとまたあるはずです・・・。ふぅ。
(Aug 27, 2005 08:10:56 PM)

Re:せめてもの(08/25)   iqcot さん
chicolitaさん

こんにちは。

>その男性が途中で反省して人の心??を取り戻したのがせめてもの救いですねー、、、、

もともとこの男性の方は、女性に言われて断れなかったような雰囲気でしたから・・・。
でも自分の買い物が多いことから、思い直したんでしょうね。その時、「一緒」の女性はすでに袋詰めのためにレジの向こう側にいましたし。

>でもそれまでのむかむかがそれで消えるわけじゃないですもんね、、、。金額あっていてよかったですね!!

これで金額を間違われていたら、落ち込んでいるところでした。ほんとによかったです。
(Aug 27, 2005 08:13:49 PM)

Re[1]:またある日のスーパーでの出来事(08/25)   iqcot さん
オレンジふくろうさん

こんにちは。

>こういう割り込みは、あったま来ますね~。こういうこと出来る人の神経がわからん。

いくら久しぶりに友達にあったからって、普通は一緒とは言いませんよね。非常識な人はいるもんです、ほんと。

>それに「当然でしょオーラ」を出されていたなら、礼を欠かない大人の態度の方が
>相手にとっては居心地が悪かったかもしれませんよ。

せめてそれで一矢報いていればいいのですが。
でも当の女性の方はなんとも感じていなかったと思います。

>我が家では、日本にいたときから、いつも厳しく値段チェックをするのはダンナです。(笑)

日本では一度もチェックしたことなかったです・・・。今はフランスでチェックのくせはつきましたが、一時帰国中は気が緩んでしまって、日本では相変わらずノーチェックです。
今度から気をつけよう。
(Aug 27, 2005 08:17:35 PM)

Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.