914437 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Aug 28, 2005
XML
カテゴリ:料理・お菓子作り
昨日は久しぶりに行ってきました、ベトナム料理屋さん。

ベトナム料理は6月15日の日記でもご紹介したことがありますが、昨日行ったのは、私が一番好きな店。

フォーで有名な店なのですが、バインセオというベトナム風クレープと呼ばれるものもおいしいので、行くたびにどちらにするか非常に迷うのですが、結局麺好きの私はフォーを選んでしまいます。

フォーといっても、ただのフォーではありません。
スープがサテ味なのです。

pho sate

写真は食べかけ。
久々だったので、少々ガッついてしまい、
食べる前に写真を撮るのを忘れていました・・・


スープは赤くていかにも辛そうですが、辛くはありません。
6月15日の日記でご紹介したフエのフォーのスープの色と似ていますが、サテ味のフォーのスープは砕いたピーナツが入っていてドロッとしていますし、味ももっと濃厚です。

このコクのあるスープと米粉から作ったフォーの麺の組み合わせは絶妙です。

普通のフォーと同じく、ミントなどのハーブ類やもやしを入れていただきます。

ベトナム風クレープ、バインセオの方は、★海の向こうが見たくて★さんの日記を見て無性に食べたくなっていたので、フォーを食べる以前から今日のお昼に作ろうと決めていました。

まずできあがりをご覧ください。

crepe vientamienne

具はもやし、豚肉に本来はエビを入れるのですが、エビが都合で買えず。
こういうものはお好み焼きと一緒で、好きなものを入れればいいのでしょうから、エビの代わりに残っていた牛肉を入れました。

皮の方は、今日作るためにレシピを確認するまでずっと卵ベースのものだとばかり思っていたのですが、実は卵は入っていませんでした。
これって、米粉だけなんです。卵の色だと思っていたのは、ターメリックの色でした。

この薄い皮の中に材料を入れるだけでできあがり。

ニョクマム、砂糖、レモン汁等を混ぜたタレでいただきます。このタレにニンジンの千切りを混ぜると、レストランっぽいです。

次回はもうちょっといろんな野菜を入れてもいいかも。


クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 29, 2005 07:01:34 AM
コメント(18) | コメントを書く
[料理・お菓子作り] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.