914514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Sep 14, 2005
XML
カテゴリ:映画・TV
私が毎年行っている、変わった映画を集めた映画祭に「リング」の監督、中田秀夫氏がやってきました。

HIDEO NAKATA

現在ロスでお仕事中とかで、現地より直接パリに来られたそうです。

この映画祭で、中田氏は何本かの映画の選択権を持ち、思い入れのある映画を紹介してくれました。

うち一本が「生きている小平次」という、1982年の中川信夫監督作品。

男2人、女1人の幼馴染。
男2人は旅回りの歌舞伎一座に所属し、1人は脚本家、もう1人は役者で名を小平次という。
女は脚本家と結婚しているが、役者の方も実は昔から女のことが好きでしかたがない。

脚本家は気に入らないことがあると妻を殴る蹴るで、たまりかねた小平次は離婚して女を自分に譲ってくれるよう脚本家に頼み込み、逆上した脚本家に殺されてしまう・・・。

それでも再び家に現れる小平次。
殺してしまったことに恐れおののいていた脚本家は、なんだ死んでいなかったのかと安堵し小平次と酒を酌み交わす。

が、結局また小平次が女の話を持ち出して、またまた殺してしまう。

殺しても殺しても、まるで生きているかのように小平次はつきまとう・・・。

と、ちょっと気味の悪い話。

さわやかな自然の風景を暗めにおどろおどろしく撮ったところは、「リング」撮影の際に参考にされたそうです。

独断と偏見の評価:★★★☆☆


クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2005 02:57:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.