914533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Sep 18, 2005
XML
カテゴリ:料理・お菓子作り
ここ数日、パリはぐんと涼しくなりました。

先日豚の赤ワイン煮込みを作ったときは、ちょうど急に暑くなった頃で、作るのも食べるのも汗、汗という感じでしたが、今日は料理の湯気が心地よいほど。

夏が終わった直後に暑くなって、この暑さが9月いっぱい続くといいなって思っていましたが、そうはうまく行かないようで。この空気の冷たさはほんとうに秋の始まりを告げているのでしょう。今度は本当に夏服を片付けないといけないようです。


秋と言えば食欲の秋。
食べたいものがいろいろ出てきますね。

特にホカホカの煮込み料理がおいしい季節です。

先日の豚の赤ワイン煮込み、ちょっと前にご紹介した牛肉のビール煮に続く、第3弾、豚を今度は黒ビールで煮込んでみました。

黒ビールはギネス。

guinness

よーく炒めた玉ねぎとニンニクのスライスに強火で表面を焼いた豚肉を入れ、ギネスを注ぎます。

できあがりはこんな感じ。

porc a la bierre


材料が似ているせいか、豚の赤ワイン煮とあまり変わらない外見・・・。色は違いますけどね。

それでも味は違いました。
黒ビールのコクがあっさりした豚の味によく合います。

こういう料理にはご飯を合わせたくなるので、今日もご飯にしましたが、マッシュポテトとかもいいかも。


そして残ったお肉は晩のラーメンの具になりました↓

ramen


ネギはトマトやバジルと共にうちに植えてあるものを収穫したものです。

あ、ラーメンは例の出前一丁じゃありませんよ。生ラーメンです。


クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2005 08:10:59 AM
コメント(6) | コメントを書く
[料理・お菓子作り] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.