914838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Sep 19, 2005
XML
カテゴリ:
*画像容量の都合上、掲載写真を削除しました。
写真付きでお読みになりたい方はこちらへどうぞ。



友人の結婚披露宴の翌日、電車の時間まで少し散歩しました。

場所はノルマンディーの片田舎、ご紹介したようにほんとに何もないところです。

PHOTO

町全体がこんな感じで、当日はホテルに着いてから軽く昼食をと思って外に出て町の中心部を探したところ、どうやら小さなカフェが一つ、園芸洋品店が一つ、小さなスーパーが一つある広場が中心部のようでした。
昼食と言ってももう2時。あとに披露宴での食事が控えているので、この日はスーパーでサンドイッチを買ってこれで済ませました。

そして披露宴。

シャトーの周囲は森しかなく、夜はシャトーを一歩出ると明かり一つ見当たりません。

そして空を見上げると・・・。

長らく見なかった満天の星!
写真でご紹介できないのがほんとに残念なほど、天の川の小さな星の一つ一つまでよく見えました。

「ああ、田舎はいいなあ」って心底思った瞬間です。

翌日。

早めにホテルを出て、電車の時間まで町を散策しました。

PHOTO


ノルマンディーの典型的な家は、この通り石造りで窓が小さいです。
窓が全くない面もあって、これはちょっと不思議。

形がかわいいですよね。植物がよく似合うし。

こうした石造りの家は、天気が悪いと途端に寒々した雰囲気になりそうですが、天気が良くてほんとにラッキーでした。

さらに歩くと、小さな建物が。

PHOTO

ポスターが入り口にペタペタ貼ってあって、てっきりビデオレンタル屋だと思ったのですが・・・。

これが恐らく町唯一の映画館のようでした。

「ああ、田舎には住みたくないなあ」って心底思った瞬間です。

映画館で映画を観るのが私の娯楽の中での大きな位置を占めているので・・・こういう所に住むのはキツイです。


あれから一週間、パリも急に冷え込んできました。
一週間前はパリより北のノルマンディーですらかなり暑かったのですが・・・。

もう秋なんですねぇ。

PHOTO



クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 16, 2008 10:45:09 PM
コメント(16) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ノルマンディーの風景(09/19)   PひよこP さん
満天の星が見られる所に住む・・って憧れです。
流れ星もよく見えるでしょうね。

でも、満天の星が見えるということは、真っ暗ということですから、夜でも明るい町で暮らしている私にはちょっと恐いかも~という気もします。(^^;

こんな風に、何も無いところって好きなのですが、暮らすにはどうかな~と、、、考えちゃいますね。
(Sep 20, 2005 08:03:34 AM)

ノルマンディー   Nini2005 さん
は未開に地です。日照時間が少なさそうなので足が遠のいています。。窓の小さい石作りの家って見た目はかわいいけど、採光ゼロって感じですよね。そろそろ冬が近づいてきて、日光を浴びるのと同じ効果のある電気みたいなのを購入しようか真剣です(笑)。

ところで、写真がいろんな風に並んでてかわいい♪
いろんなテクニックあるんですね~。 (Sep 20, 2005 03:51:48 PM)

こんにちは。初めましてです。   くっちーな さん
ノルマンディーの風景が、とても素敵です。
一度、トゥルーヴィル(?)という町に行きましたが、何度発音しても、フランスの人には通じませんでした。言われた通りに言ってるつもりだったのに・・・フランス語は、難しすぎです。

そこで食べたローミルク(生乳?)のカマンベールは、とても美味しかったです。町の写真を見たら思い出した。。

まだ日本は、少し蒸し暑い日が続いています。 (Sep 20, 2005 04:51:19 PM)

Re:ノルマンディーの風景(09/19)   ★海の向こうが見たくて★ さん
ごぶさたです!

最近ベトナムも過ごしやすくなってきました。
でも、鍋って感じの気温ではないですね。
(熱くても鍋食べてますけど。。。)

ベトナムの家も、サイド部分は窓の無い家が多いです。
なぜって、隣に隙間無く家が建つかもしれないからだそうです。
ベトナムは土地一杯を建物にするので、
隣の家と壁は一緒みたいになっているのです。

そうか、、、そんなネタも書けますね。
あとでブログでねたにします。

(Sep 20, 2005 07:43:58 PM)

Re[1]:ノルマンディーの風景(09/19)   iqcot さん
PひよこPさん

こんにちは!

>満天の星が見られる所に住む・・って憧れです。
>流れ星もよく見えるでしょうね。

あんなにそれこそ星が降りそうな場所はほんとに素敵なんですけど・・・。
ほんとに真っ暗でしたよ。暗くなったら外に出ないような生活でないとこわそうです、ほんとに。

>こんな風に、何も無いところって好きなのですが、暮らすにはどうかな~と、、、考えちゃいますね。

私は根っからの都会っ子なので、1週間もいられないと思います。
(Sep 20, 2005 07:50:07 PM)

Re:ノルマンディー(09/19)   iqcot さん
Nini2005さん

こんにちは。

>は未開に地です。日照時間が少なさそうなので足が遠のいています。。

私が行く時はいつも暑くて日がカンカンに照っているので今のところ、日照時間が少なそうというイメージは持っていませんよ。

>窓の小さい石作りの家って見た目はかわいいけど、採光ゼロって感じですよね。

こういうところは外の光というより冬の暖炉の光と暖が似合いますね。

>そろそろ冬が近づいてきて、日光を浴びるのと同じ効果のある電気みたいなのを購入しようか真剣です(笑)。

そんな機械があるんですか・・・。
あ、今流行りの日焼けサロンにありそうなやつでしょうか?

>ところで、写真がいろんな風に並んでてかわいい♪

ありがとうございます。ちょっとがんばりました。
(Sep 20, 2005 07:54:22 PM)

Re:こんにちは。初めましてです。(09/19)   iqcot さん
くっちーなさん

こんにちは!
こちらこそはじめまして。
コメントありがとうございます。

>一度、トゥルーヴィル(?)という町に行きましたが、何度発音しても、フランスの人には通じませんでした。言われた通りに言ってるつもりだったのに・・・フランス語は、難しすぎです。

なんか、ちょっとした微妙な違いに思えるようなことでも通じないんですよね・・・。ちょっと想像力働かせよって思うこと、ありますよ(笑)。

>まだ日本は、少し蒸し暑い日が続いています。

うらやましいです。
今日もこちらは寒いです・・・。
(Sep 20, 2005 08:00:03 PM)

Re[1]:ノルマンディーの風景(09/19)   iqcot さん
★海の向こうが見たくて★さん

こんにちは!

>ごぶさたです!

またまたお忙しいんでしょうか?

>最近ベトナムも過ごしやすくなってきました。
>でも、鍋って感じの気温ではないですね。
>(熱くても鍋食べてますけど。。。)

ベトナムの過ごしやすい温度って何度くらいなんでしょうか?いつも灼熱地獄のような気がしていましたが・・・。

暑いときに食べる鍋もいいですね!
クーラーが効いてたらもっといいですが。

>ベトナムの家も、サイド部分は窓の無い家が多いです。
>なぜって、隣に隙間無く家が建つかもしれないからだ
そうです。

なるほど・・・そういうわけですか。
確かに窓を開けたらすぐ隣の壁じゃちょっとね・・・。
サイドに窓をつけるには隣の土地も買っちゃうしかないわけですね。

>ベトナムは土地一杯を建物にするので、
>隣の家と壁は一緒みたいになっているのです。

あ・・・ということは、隣の土地も買ったらその土地にまで家を大きくしてギリギリ一杯建てることになるんですよね。
じゃやっぱり窓はつけられませんね。

>そうか、、、そんなネタも書けますね。
>あとでブログでねたにします。

ふふふ、ネタを提供しちゃいましたね。
楽しみにしています!
(Sep 20, 2005 09:54:17 PM)

石造りのお家   エリック サティ さん
写真のレイアウトに動きがあってかわいいですね!
私が訪れたのはノルマンディー地方のオンフルールですが、
港町とはまた街の表情がちがいますね。

東京は少しずつ気温が下がってきていますがまだ暑いです。
10月になると急に冷え込むんですよね。。。
季節の変わり目、お体に気をつけてください(^^) (Sep 20, 2005 10:13:12 PM)

Re:ノルマンディーの風景(09/19)   オレンジふくろう さん
天の川ですか!いいなぁ。フランスでは、まだ見たことがありません。
流れ星は、根性で明け方まで起きて自宅で見たことがあるんですが、パリの空は明るくて。

自然が一杯のところに住みたいと思うものの、やっぱり私にも難しそう。
すっと気軽に出かけられる範囲にいろいろな施設がないと、ちょっとツライです。

ノルマンディーのお家、ほんとうに窓が小さいですね。寒さよけ?風よけ?日差しよけ?
う~ん、きっと何か理由があるんでしょうね。青空にこのグレーが、爽やかできれいです。

(Sep 21, 2005 01:51:09 AM)

Re:石造りのお家(09/19)   iqcot さん
エリック サティさん

こんばんは!

>写真のレイアウトに動きがあってかわいいですね!

ありがとうございます。

>私が訪れたのはノルマンディー地方のオンフルールですが、
>港町とはまた街の表情がちがいますね。

オンフルールは一度行ってみたいところです。
私の行ったところは、ほんとになにもありませんでした・・・。

>東京は少しずつ気温が下がってきていますがまだ暑いです。

今年は残暑が長引きますね。

>季節の変わり目、お体に気をつけてください(^^)

ありがとうございます。
そろそろまたうがいを励行しようかと思っています。
(Sep 21, 2005 05:09:14 AM)

Re[1]:ノルマンディーの風景(09/19)   iqcot さん
オレンジふくろうさん

こんばんは!

>天の川ですか!いいなぁ。フランスでは、まだ見たことがありません。

ほんとにきれいでしたよ。
信州の山奥とかを思い出しました。
もしかしたらそのときよりよく見えたかもしれません。

>流れ星は、根性で明け方まで起きて自宅で見たことがあるんですが、パリの空は明るくて。

私は偶然見たことがありますが、パリの空は明るいのと同時に空気が汚いのでしょうね。ほとんど星が見えないのが残念。

>すっと気軽に出かけられる範囲にいろいろな施設がないと、ちょっとツライです。

・・・ですよね。1日自然の中でボーッとするのはいいですが、限界がありますね。

>ノルマンディーのお家、ほんとうに窓が小さいですね。寒さよけ?風よけ?日差しよけ?

どうしてなんでしょうね。
私はなんとなく寒さよけかなって思ってましたが。
またそのうち調べてみます。
(Sep 21, 2005 05:14:08 AM)

Re:ノルマンディーの風景(09/19)   Law さん
満天の星って、眺めていると時間が経つのを忘れますよね・・・
私もリヨン郊外のお気に入りスポットで、何度も寝そべりながらボーッと見てました(笑)

また、のんびりと眺めたいですね(^^)

でも、ノルマンディーは建物が全体的に寂しい気がしますよね(気候も関係あるのかな?)
(Sep 21, 2005 06:47:13 AM)

Re:ノルマンディーの風景(09/19)   Brunette さん
満天の星!!!いいな~~~~

私は父の故郷が東北のド田舎で、自然いっぱいの素敵なところで何度も行ってるのに、満天の星は一度しか見たことがありません。「2001年宇宙の旅」の冒頭で「降るような星だ!」っていうセリフを聞くと、あの夜空を思い出します。

でも、やっぱり私も都会のネズミなので、都会にしか住めません・・・。

(Sep 21, 2005 05:19:37 PM)

Re[1]:ノルマンディーの風景(09/19)   iqcot さん
Lawさん

こんにちは。
ご出発前のお忙しいときにコメントありがとうございます。

>満天の星って、眺めていると時間が経つのを忘れますよね・・・

ほんとに、ずっといたくなりますね。

小学校の頃に持っていた星座早見表、あれがいつも欲しくなります。
空を見つめて、たぶんあれが何座、あれが何座って想像するだけでも楽しいですが・・・。

>私もリヨン郊外のお気に入りスポットで、何度も寝そべりながらボーッと見てました(笑)

ロマンチックですね~。
そんなお気に入りスポットがリヨンにあったんですね。

>でも、ノルマンディーは建物が全体的に寂しい気がしますよね(気候も関係あるのかな?)

気候は関係ありそうですね。

家は石造りがまだかわいいかなって思えるんですが、病院みたいな真新しい建物も、昔ながらのスタイルを踏襲していて古い家を大きなビルにそのまま拡大して壁の色を白くしただけみたいな感じでちょっと違和感がありました。
(Sep 21, 2005 08:14:35 PM)

Re[1]:ノルマンディーの風景(09/19)   iqcot さん
Brunetteさん

こんにちは!

>満天の星!!!いいな~~~~

これはちょっと自慢です(笑)。
あの空は今でも目に浮かびますよ。

>私は父の故郷が東北のド田舎で、自然いっぱいの素敵なところで何度も行ってるのに、満天の星は一度しか見たことがありません。

日本は田舎でも夜明るいのでしょうか?
そんな素敵な場所であまり満天の星を見る機会がないのは寂しいですね。

>「2001年宇宙の旅」の冒頭で「降るような星だ!」っていうセリフを聞くと、あの夜空を思い出します。

ああ、いい映画でしたね・・・。
(Sep 21, 2005 08:17:38 PM)

Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.