249452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

釣りとバイクとオンガクと

釣りとバイクとオンガクと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

booboo_ksr

booboo_ksr

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

カヤックで宇和海イ… アジゴロウさん

伊豆陸っぱりルアー… NativeStreamerさん
-ω-何がニャンでも!… 何?ニックさん
ALYSSAママの… あ~まま430さん
TRAVELING FLYRODDER… アルピニスト3347さん
爆釣!魚菓子本舗 da-takeさん
元調査員の さんま… さんま0608さん
WakaSaソルトルアー… は たさん
つりゅうど (釣人) つりゅうどさん
2006年04月09日
XML
カテゴリ:おさかな釣り日記
今日は休日にしては少し早く目が覚めました。
とはいっても、起きたのは朝の6時半。釣りに行く時間にしては思いっきり寝坊ですな。
しかし、今日の天気は曇り空なのでマズメ時を外してもそれほど関係ないだろうと、おっとり刀でいつもの川にヤマメ&アマゴ狙いで出撃。
川に着くなり、まずは先週ヤマメを釣った滝の落ち込み口をチェック。
するとすぐに何かがヒット。イエ~イ!!あっ、バレた・・・・・・_| ̄|○
気を取り直して続けるとまたまたヒット!今度は慎重に慎重に。寄せてくると、なんだウグイかよ~。
初めてルアーでウグイを釣った時は感動したものですが、ヤマメを釣った今となってはただの雑魚。一応ブログネタの保険として写真を撮ってすぐにリリース。
その後、またウグイ・・・・・さらにまたウグイ。ウグイしか釣れないぞ!どうなってんだ!
ウグイの写真が保険じゃなくなりました(ToT)とほほ。
しかし、今日はビックリしたことが一つ。ルアーを追いかけてきた魚なんですが、マス族独特の丸い頭に体色が緑色で側線に沿ってうっすらと赤みがかってる・・・・・・。
これって、もしかしてニジマス?なんでこんな所に?ひょっとしてヤマメの稚魚に混じって放流されたのかな?それとも養殖場から逃げてきたの?
う~んニジマスだったとしたら、これは何としてでも釣りたいなぁ。
来週はもう少し上流を攻めてみます。

本日の釣果
 ウグイ・・・・・・5~6匹ぐらい
 ハイジャコ・・・・・・2匹(←ルアーなんかにちょっかいだすな!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月09日 19時57分07秒
コメント(9) | コメントを書く
[おさかな釣り日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   アジゴロウ さん
福岡は淡水ポイントも充実してるようですね。
私の住む神奈川東部では渓流と呼べるところに行くまで、クルマで2時間は走らないと辿りつけません。
その渓流も殆ど天然魚はいないようで放流魚ばかりみたいです。山女とか釣りたいんですけどね。遠いし放流だし・・。 (2006年04月09日 23時00分37秒)

 Re[1]:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   booboo_ksr さん
>アジゴロウさん
それが福岡では渓流はそれほど充実してないのですよ。仕方がないので今は佐賀まで行っています。
上手な人は福岡でも良い渓流ポイントを知っているらしいです。

>神奈川東部では渓流と呼べるところに行くまで、クルマで2時間は走らないと
関東方面は疎い私ですが、管理釣り場が盛んだと聞いた事があります。
福岡では管理釣り場が(ほとんど)ないのですよ・・・・・・。 (2006年04月09日 23時07分01秒)

 Re[2]:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   アジゴロウ さん
booboo_ksrさん
佐賀ですか。ちなみに私の母の故郷は佐世保です(笑)

管理釣り場は確かにいっぱいあります。というか、管理されてない湖、渓流はほとんど無いみたいですね。
アジゴロウは自然な釣り場に拘っているので、管理釣り場は10年くらい行っていません。
でも、久しぶりに行ってみたら面白かったりして? (2006年04月09日 23時29分19秒)

 Re:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   サライ さん
ウチのブログに訪問ありがとうございました。
早速やってきましたが、釣り三昧のブログ楽しく読ませていただきました。やはり釣りは「場所」ですよね。良いポイントに良いタイミングで入ることが最もな条件なので、そういったポイントをいくつ持っているかが、釣果を分けるのでしょう。

また遊びにきますね。 (2006年04月10日 14時16分16秒)

 Re:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   Karma さん
ウグイはいっぱい釣れたんですね!
中学生の頃、ウグイならいっぱい居る川に
スプーン投げたりしましたが全然釣れませんでし
た・・・
ハイジャコってどんな魚ですか?? (2006年04月10日 16時35分50秒)

 Re[3]:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   booboo_ksr さん
>アジゴロウさん
私の祖母の実家は諫早です。関西生まれ関西育ちの私が今、九州にいるのは不思議な気がします。

管理釣り場はいろんなトラウトが居るので行ってみたいです。
実家の隣町にいつの間にか管理釣り場が出来ていたり、川にアマゴの放流が始まっていたので、帰省した時にでも行ってみます。
でも、天然モノ釣ってみたいですよね。 (2006年04月10日 19時43分57秒)

 Re[1]:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   booboo_ksr さん
>サライさん
釣りは「場所」ですよね。それとある意味「運」も。
メバルが全然釣れない時に場所を変えたらものすごく釣れたときはビックリしました。
まだまだ勉強中です。でも、ポイントの開拓も楽しみの一つですよね。 (2006年04月10日 19時45分36秒)

 Re[1]:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   booboo_ksr さん
>Karmaさん
ウグイがやたら釣れました。複雑です。
でも、ウグイがよく釣れるような場所ではヤマメは少ないかも知れないので、次回はもっと上流か支流の本格的な渓流に挑戦してきます。

>ハイジャコ
私の故郷の京都府南部から奈良県北部でオイカワのことをこう呼びます。
ルアーをつつくのでスレでかかっていました(>_<) (2006年04月10日 19時49分14秒)

 Re[2]:つ、釣れん・・・・・・_| ̄|○(04/09)   Karma さん
オイカワの事でしたか!ルアーに興味示すんですねぇ・・・
(2006年04月11日 00時32分48秒)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.