【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2024.05.09
XML

​​​​​​​​​​​
もうしばらくするとドラ1古謝樹投手の1軍登板がありそうです。

         


2軍で調子のいい投手を問われた青山投手コ-チのコメントはこちらです。

​ドラ1古謝樹、5月中にプロ初登板の可能性浮上​

「チャンスはあるんじゃないですかね。そこは監督との相談もあるし、ローテーションのあれもあるんで」

「1回、1週、ちょっとリフレッシュで休ませるんで。結構投げてるので、1回、体のメンテナンスを入れながらってところもある」

古謝は今季はずっと2軍で投げていました。その成績はと言うと

先発日 回数   球数 安打 本塁打 三振 四球 失点 自責点  

3/17  5.2     85  4    0   3  3     2    2 
 3/24    7.0      101     5        3         3      0       0        0             
 4/7      6.0       95      6        2         8      1       2        2  
 4/14    8.1      104     5        0         6      0       1        0         
 4/21    8.0      123     2        0         7      7       0        0 
 4/28    7.0      116     2        0        11     1       0        0
 5/7      4.2       98      9        1         4      4       5        5               

​ 通算  46 2/3           33       3        42     19     10      9   防御率1.74​


​青山コーチが言うように、4月は週1のロ―テで6-8回を100球以上投げたので、さすがに疲れがたまったのでしょう、前回登板時は4回投げて5失点の乱調でした。
1週開けるということならば、1軍での先発は最短で2週間後の5月21日頃になりそうです。

とにかく今の楽天先発陣はだらしがないですから、不調な投手はベテラン、若手に関わらず2軍で調整させて、代わりに2軍から調子のいい投手を1軍に上げるタイミングのように思えます。
現在ローテに入っている投手の今季成績はと言うと

    防御率 先発数   回数   失点 QS   前回登板時成績 
早川  3.41       5        2     3   34 1/3   13     2     9回1失点完投勝利
ポンセ   5.14   5      2     2    28        18     2     5回8失点敗戦
内         2.87       5        1     2    31 1/3  11     4     7回途中2失点敗戦 
岸         3.52       5        1     3    30 2/3  12     3     6回途中4失点敗戦 
荘司      4.71   4        1     2    21        14     1     5回4失点敗戦 
藤井      3.38       5        2     1    24         9      0     5回1失点勝利 2連勝中

上記6人の中で最も安定している投球を続けているのは、間違いなく内投手​でしょう​。防御率2点台、QS4回というのは楽天先発陣の中では最高の成績なのに、勝ち星にはあまり恵まれていません号泣

一方、調子が良くない投手の筆頭はポンセでしょうか? 2勝挙げてはいるものの、5失点以上の試合が2試合あり好不調の波が激しい。次回登板で期待を裏切る様なら2軍調整に回したほうがいいと思うが。

もう一人落とすとしたら岸か荘司か?この2人は不調という訳ではないが好調とも言えない、何ともすっきりしない状態に見えます。
特に岸は好調とは言えない。前半での失点した試合が5試合中4試合もあり、先制点を簡単に許してしまっており、これでは攻撃がやりにくくなってしまう。
しかし岸という投手はこんなにヒットを打たれていた投手だったろうか? 今季は30イニングで被安打は39である。
40歳の彼に過大な期待をかけては気の毒なのだが、彼が楽天先発陣の大黒柱として活躍してくれないと、どうもチ-ム内に締まりがなくなってしまうような気がしてならない。
今のよかったり悪かったりを繰り返すことで投げ続けてもらう事が良いのかどうか、正直分かりません。

さて、青山コ-チの話に出ていた投手は後2人いました。辛島と松井友です。
私は正直言って辛島には期待していません。
投球スタイル、球威から相手打線に捕まってしまうからで、どんなに調子が良くても5回以上は無理なんです。調子悪ければ大炎上だし…。
名前は出ませんでしたが、新人の松田も使って欲しいですね。

内、そして藤井、早川以外は、どうせ各投手とも連勝は期待薄なので、2軍で調子のいい若手と交代させてもいいのでは。現行ロ-テでは今後も上位進出は難しそうですから、ここで思い切った手を打つのも、カンフル剤の意味合いからもアリかと思います。

ブログランキングに参加しています。

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです音符ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
                                            
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.09 17:23:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.