873735 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019.10.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月30日(月)、今シーズン最後の夏休みを取得。一人でひなびた温泉にでも行こうと思い立ち、倉渕にある相間川温泉へ行ってきました。

素晴らしい秋晴れの中、渋川から榛名山をぐるっと南回りで反対側へ。1時間ちょっとで到着です。
泉質が珍しいようなのですが、自分にはよくわかりません。水酸化鉄?色は伊香保のような茶色いサビ色をしています。ゆっくり入ってから併設の食堂でお蕎麦を堪能。
大盛で700円、リーズナブルですし美味しかった。
思えば、県内でも行ったことのない温泉がまだ沢山あります。とても良い時間を過ごして気分がよかったので、これを機に県内温泉巡りをしてみようかな。


10月1日(火)、仕事の昼休みで利根川沿いを散歩。鯉に遭遇しました。


ちなみに自宅ではカナヘビがチョロチョロと顔を出しています。


10月2日(水)、PTAの役員会議後にソフトバレーボール大会のための練習に参加。ここでやってしまいました。左足首をグキっと内側に捻りまして、見事捻挫です。翌日は人間ドックだというのに。。けっこう痛い。

10月3日(木)、朝から左足を引きずりながらも人間ドックへ。病院の看護師さんも足をひきずりながらもやってきた私に随分と親切に対応してくれました。車イスを用意しましょうかとまでおっしゃってくれましたが、さすがに恥ずかしいし、ゆっくりなら歩けるのでご遠慮しました。
ドックの診断結果詳細はこれから通知されますが、とりあえずは健康体で異常ないようです。ついでに同じ病院内の整形外科を受診できないか聞いてみましたが、この日は予約いっぱいで無理とのことでした。
仕方ないので帰宅してから地元の整形外科を受診。レントゲンもとって骨には異常なし、捻挫ということでシップと痛み止めが処方されました。
その後は整形外科から至近の石井ヒデさんのお店Voxx Gardenへ立ち寄り散髪。ギター話をしながら散髪できる床屋さんは渋川ではここくらいのものでしょう。

バンド活動のほうもしばらくは間が空くことから、アコースティックをいじりはじめました。弦を交換。Taylorには初めてのアーニーボール。


10月5日(土)、市PTA大会に参加。懇親会ではお酒も出るのですが、自分は捻挫したばかりでまだ痛みと腫れもあることからお酒は遠慮しました。でもお付き合いでしっかり2次会まで。帰宅は12時近かったな。

10月6日(日)、午前中は中之条まで仕事。捻挫しているので本当は遠慮したかったのですが立場的にそうもいかず。2時間屋外で立ちっぱなしでした。やっぱ痛めた足にキています。
帰宅後はこれまた市内中心街へ。なんと泉谷しげるが来ているのですよ。泉谷が全国各地で開催しているArt of Liveという地域活性化イベントで、無料のトーク&ライブを昨日からやっているものですから、これを見に行ってきました。スタート15分前に到着したらもう超満員。どうにか最後方に潜り込み、ライブハウスみたく背伸びしながらライブを堪能。思いのほか良かったです。写真も撮り放題。だって本人が「写真摂れ!」「スマホ構えながらジャンプしろ!」とあの調子で怒鳴るのです。いいですね~!
写真に一緒に写っている美人のヴァイオリニストは渋川出身のアーティスト心奏(ララ)さんです。


1時間ほどのライブが終わって、外に出てみたら雨が降っていました。本当は同時に開催されている歩行者天国と駅前の飲食イベント「もつファイト」も見たかったのですが、午前の仕事と今のライブで痛めた足が限界にきており、やむなく帰宅。

そんなことで休日はあっという間に終わり。また明日から仕事が忙しいと思うといやになっちゃうなあ。

と思ったところで、なんとジンジャ―・ベイカーが亡くなったって?!またレジェンドが逝ってしまった。世代交代の進むロックシーン。クラシックロックファンとしては寂しいです。でも彼らの残した音は永遠に残るし楽しむことができるのですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.06 21:49:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.