1588406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

buffieblog

buffieblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

バフィ2004

バフィ2004

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

【東都入替戦2024春… New! ささやん0583さん

2017年03月12日
XML
テーマ:鉄道(22213)
カテゴリ:鉄道
堀合(ほりあわい)遊歩道として三鷹駅付近から続いていた武蔵野競技場線電車の廃線跡は、武蔵野市との市境で玉川上水を渡ります。当時の鉄橋は川の両脇に橋台だけが長年残っていましたが、2012年に橋台を再利用した「ぎんなん橋」が作られました。鉄道跡であることを示すように、板張りの上にレールがはめ込まれています。


橋の下をのぞいてみると、確かに橋台が残っています。そのまま残すのもいいけれど、こういう形の復元?もありかと思います。
             


橋を渡ったところには、武蔵野市が建てた説明板「中島飛行機武蔵製作所工場引き込み線橋台跡」があります。
        

その先の武蔵野市内の廃線跡は、「グリーンパーク遊歩道」と名を変えて続いていきます。新武蔵境通りから離れて右の方に進みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月15日 13時03分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.