2120498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぶんさだ

ぶんさだ

コメント新着

ビビアン5@ Re:不況に勝つ方法<天才M本監督>(01/10) はじめまして足跡から訪問させていただき…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

ダンゴムシ観察記 New! せいやんせいやんさん

* 一葉 *さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

☆木漏れ陽の中のちー… ☆ちーちゃん☆。さん
アタシの半径10キ… しゃろ松さん

カテゴリ

2005年02月01日
XML
カテゴリ:学校
school


後期最後の授業。かれこれ50時間は寝てない。高田の馬場駅のアトムの電車到着音がやけに耳につく。最後は生徒の作品をひとつひとつ発表してもらった。才能というのは意識しないと見つけてはあげられない事が多い。みんなそれぞれ才能がある。"下手"とか"うまい"という評価はさして上等のものじゃない。
"下手"の中にこそ将来輝くためのヒントが隠れているものだ。

みんないろんな才能を持っていている。中でもおもしろい才能を2つほど見つける。俺は他の生徒の手前なんてあまり考えない。素直にほめる。この子たちが30年後に世界の賞を総なめにしてるかもしれない。どんな小さな才能の中にもその可能性はきっとある。

でもそのためには30年後まで、"好き"でい続けなくてはいけないと思う。何かを"好き"になるより、ずっと"好き"でいることのほうが遥かにむつかしい。

 僕がたったひとつ信じている超常現象は"好き"でい続ける事で起こる奇跡だ。

 スポーツでもアニメでもアイドルでも片思いの恋人でもなんでもいいんだ。自分が好きで好きでたまらないものをもってる人はそれだけで幸せなんだ。世間体なんかいいじゃないか。それより"好き"でい続けられている方が遥かに価値のある事だ。ずっと"好き"でい続ける事は、口に出すより遥かにむつかしい事なんだ。10年たてば最初の思いをみんな忘れて行く。だけどもし最初と同じ様に"好き"でい続ければ、その時間に見合う奇跡は必ず起こる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月03日 08時26分52秒
コメント(13) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:"好き"のチカラ(02/01)   しゃろ松 さん
「好きでい続ける」か・・・重たい体を引きずって闘うためには、それしかないもの。
今日も一日闘ってきます(^^/ (2005年02月03日 08時27分48秒)

Re[1]:"好き"のチカラ(02/01)   ぶんさだ さん
しゃろ松さん
>「好きでい続ける」か・・・重たい体を引きずって闘うためには、それしかないもの。
-----

俺の場合、体重も真に重いという二重苦っすよw (2005年02月03日 08時29分11秒)

こんにちは   美優!!! さん
「好きでい続ける」っていうのは、
本当にむずかしい・・・・。私もネイリストになりたいと願い続けて10年経ちました。
最初と好きがちょっと違います。
昔の方がパワーがあって、毎日
手の爪を塗り替えていましたが、
今はそこまでしなくなってしまいました。
ずっと好きってすごい事だ!!!! (2005年02月03日 11時01分20秒)

Re:こんにちは(02/01)   ぶんさだ さん
そうなんだよね。長い時間情熱をキープするって大変な事。あきらめそうになった時に奇跡は遠のくんだ。 (2005年02月03日 11時16分29秒)

Re:"好き"のチカラ(02/01)   プータロ500 さん
ぶんさださん、こんばんわ!

「"好き"でい続ければ、その時間に見合う奇跡は必ず起こる。 」
この言葉に、本当に勇気付けられました!

私は、歴史の勉強を本格的に始めてから10年になります・・・。
最初は、見るもの聞くもの・・・すべてが新鮮で楽しかったりもしましたが
その後、通信制の大学に入り、ますますのめり込んでいきました・・・。
でも・・・途中で、胃潰瘍や神経の病気を患ってしまって
もうこれ以上続けられないかもしれない・・・という時期もありましたが
プログを始めてみてから・・・もしかしたら、
これは自分のライフワークなのかな~って事に気が付いて
だいぶ楽しんでやれるようになってきました。

まだまだひよっこですが、これからも20年30年のスパンで
やっていこうと思ってます。
「その時間に見合う奇跡は必ず起こる・・・」
この言葉を胸に、これからも頑張りますね。
ホントにありがとうございました。

ぶんさださんも、お忙しくて大変かと思いますが
あまりご無理なさらないで下さいね!
(2005年02月03日 18時01分14秒)

Re[1]:"好き"のチカラ(02/01)   ぶんさだ さん
プータロ500さん
>まだまだひよっこですが、これからも20年30年のスパンで
>やっていこうと思ってます。
>「その時間に見合う奇跡は必ず起こる・・・」
>この言葉を胸に、これからも頑張りますね。
>ホントにありがとうございました。

------
いやまじにがんばってください。僕はこのチカラで子供の頃決めた10個の目標のうち7個まで実現しました。ほとんどありえないような奇跡だったと思います。
もともとこの日記もプータローさんのページを見て書いたようなものなので反応していただいてうれしいっすw (2005年02月03日 19時44分42秒)

Re[2]:"好き"のチカラ(02/01)   プータロ500 さん
ぶんさださん

>いやまじにがんばってください。

ありがとうございます!

僕はこのチカラで子供の頃決めた10個の目標のうち7個まで実現しました。ほとんどありえないような奇跡だったと思います。

すごいですね~!
そして、ぶんさださんは、とても謙虚な方なんですね・・・。
子供の頃の夢を実現されたのは、ぶんさださんの努力と実力の賜物ですから・・・
決して奇跡ではないと思いますよ~!

でも、ホントにすごいです・・・。
子供の頃の目標を保ち続けられる人って、ほとんどいないと思いますから・・・
(多分、イチローとかのスポーツ選手くらいかな?)
それだけに、ぶんさださんの夢に向けて努力を重ねてこられた
年月と言葉の重さをひしひしと感じてしまいました・・・。
(そういう、私も・・・恥ずかしながら、やっとこの年になって
子供の頃の夢を実現させようとしているのかもしれません・・・。)

>もともとこの日記もプータローさんのページを見て書いたようなものなので反応していただいてうれしいっすw
えっ!?ホントですか?
(何か、そんな大層な事書いたかしら・・・?)
でも、そう言っていただけて、とってもうれしいです!
ありがとうございました。 (2005年02月03日 20時12分56秒)

Re[3]:"好き"のチカラ(02/01)   ぶんさだ さん

>(何か、そんな大層な事書いたかしら・・・?)
-----
以前 歴史系ライターになりたいとうかがいました。俺の大先輩にNHKのドキュメント系の脚本を書く人いるんですが、その地位を獲得するのにとてつもなく長い時間が必要でした。この世界ってやっぱお年寄り多いから、かなり苦難の道だと思います。でもがんばってください。そして、僕のつくるTV番組でいつかごいっしょしましょう。 (2005年02月03日 20時37分04秒)

Re[4]:"好き"のチカラ(02/01)   プータロ500 さん
ぶんさださん

>以前 歴史系ライターになりたいとうかがいました。俺の大先輩にNHKのドキュメント系の脚本を書く人いるんですが、その地位を獲得するのにとてつもなく長い時間が必要でした。この世界ってやっぱお年寄り多いから、かなり苦難の道だと思います。でもがんばってください。そして、僕のつくるTV番組でいつかごいっしょしましょう。

ありがとうございます!
そんなこと言っていただけるなんて・・・光栄です!
その日が実現できるよう、がんばりますね。

ところで、何度もお引越しされていると、実家の定義が難しいですね~。
(やっぱり、ご両親のお家が実家ってことになるんでしょうか?)
そういう私も、これまで10回以上引越ししてます・・・。
もう、何が何だか分からなくなってますが、それぞれの土地に思い入れがあって
引越しのたびに、ふるさとが増えている感じですね!
-----
(2005年02月03日 23時20分19秒)

Re[5]:"好き"のチカラ(02/01)   ぶんさだ さん
>引越しのたびに、ふるさとが増えている感じですね!
>-----
-----
俺もまさにそうっすw
いや~共感できるな~w (2005年02月03日 23時26分03秒)

好きであり続けるもの   純々☆ さん
私は、英語とロック系の音楽です。25年以上好きですよ♪

今日はここまで読ませていただきました! (2005年08月03日 12時58分23秒)

>純々☆さん   ぶんさだ さん
>今日はここまで読ませていただきました!
-----
oo
読んでくれててありがとうっす
俺もロック大好きっすよ~ (2005年08月03日 13時29分01秒)

Re:"好き"のチカラ(02/01)   ひとみgo! さん
お元気さまです(=^-^=)/

一年ぶりにまた読んで感動ちぅ(T-T) 
 
(2006年03月10日 02時29分36秒)


© Rakuten Group, Inc.