308081 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy Life Happy Food

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

spoon**@ かれんRさん >母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわ…
かれんR@ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) 母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわっ…
spoon**@ macky*さん >ミニバラもいいね♪ >今年は何を贈ろう…
macky*@ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) ミニバラもいいね♪ 今年は何を贈ろうか迷…
spoon**@ macky*さん >あ~!いいなぁ^^ >家には届かなか…
macky*@ Re:キリン  まっこい梅酒♪(03/26) あ~!いいなぁ^^ 家には届かなかった…

お気に入りブログ

キュウリ5本目と今日… New! そら豆さん

natural life natural lifeさん
ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
☆ Happy Life ☆ lucky-happy-smilyさん
日々少しはマシ うな8694さん
こうじ屋ウーマン 浅… myoho16さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
酵母とおいしい生活 でかあっこさん
☆sun natural☆ hamuko193さん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん

楽天カード

2009.12.23
XML
カテゴリ:Shopping
やっとこさ買いました。
こたつ用の敷き布団。


無印ファイバーキルティングラグ-1


無印良品
あたたかファイバー洗えるキルティングラグ/ブラウンこたつ下敷兼用・195×195cm
無印ファイバーキルティングラグ


この画像では分かりにくいのだけれど、表面はマイクロファイバーになっていて
柔らかくて手触りが良いの。とっても気持ち良いんです。
ネットでも似たような物が沢山あるけど、こういうのはやっぱり触ってみないと。

同じ素材でも~~っと触り心地の良い
"あたたかファイバー毛足の長い洗えるキルティングラグ" も気になったけど
他のこたつ寝具に合わせて色はブラウンに決定済。
なので、もうそれだけでゴミが目立ちそう・・・
という事で毛足短めでゴミの取り易い方を選びました。

裏はキルティングになっていて、少しクッション性があります。
今まではこたつをとった後はラグも何にも敷かずにいたけど
暑くなる時期までこのラグ敷いてゴロゴロ寝転ぶのもありかな~って。
汚れやすい物だから、家で普通に水洗いできる手軽さも嬉しいです。

これを買うまでは、実家から持ってきた 毛布&ひよこちゃん で数年間凌いでおりまして。
毛並みがすっかり横倒しになり、ヨレヨレ状態の毛布さんもついに御役御免!
上下逆転の専門分野外の活動(?)、大変お疲れ様でございました。
こたつの下に隠れて見えないひよこちゃんにはもう少し頑張ってもらいましょう。








こちら、いくらで買ったかと言いますと・・・


無印ファイバーキルティングラグ-2


むふふ。30%off。
待ちすぎて売れ切れてしまった昨年の経験を元に
今年は早めに手を打ちました。
単価が高い物は値引き後に買うに限りますっ。


これでこたつ用の寝具は
こたつカバー・掛け布団カバー・ラグ の3点が無印に。
念願の茶系に統一されました。
少しずつ、少しずつ。
好きな雰囲気にしていけたら良いなぁ~。




*-*-*-*-*-*

湯たんぽの事を書いた時、
"そそっかしい" "粗相をしそう" などのコメントをいただく。


「私なんて日々そうなんですけど!!!」


強烈で猛烈に情けない、最近の家事での失敗。


中に何も入って無いのに洗濯 Σ(T□T)


お風呂の残り湯を使って夜に洗濯をする我が家。
お湯が温かいと洗剤が良く溶けるし
夜の内に洗濯すると半日程長く乾かしておけるので夜型です。

その日は寒い日で、お風呂の配管凍結防止のために
残り湯はある程度残しておきたかったの。
いつも2回洗濯を回してしまうと、残り湯を大体使い切ってしまうので
少し詰め気味に1回で洗濯を終わらせておいたんです。

翌朝起きたらそれをすっかり忘れ、洗濯物がまだ残っていると勘違い。
中を見ずに蓋を締め、スタートスイッチを押してしまいまして・・・ほえー

節水・節電。
今時期は洗濯物が乾きにくいので
必要以上に洗濯をしないようにと心がけていると言うのに・・・。
途中で全く気が付くことなく、脱水完了で音楽♪が鳴り、蓋を開けてびっくり ショック
ってな感じでした。


これはインパクト大だったので忘れやしませんが
最近は小さな失敗は瞬きの内に秒殺され
脳の老化を感じずにはいられません わからん
一体どうすれば良いのやら?
脳トレ欲しいぃぃ~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.23 14:32:31
[Shopping] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.