1287235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫のあくび

猫のあくび

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

幸四郎ママ

幸四郎ママ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

休止 Fugu-chanさん

ハワイ市場 ハワイ市場さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
みっちぃの至福のひ… みっちぃ0106さん

コメント新着

 鈴木です。@ 出張マッサージに挑戦(02/21) 初めまして、ブログ拝見しております。毎…
 はじめまして@ Re:噂は本当だった・・・(07/20) シンガポール1ヶ月目の新人です。 うちも…
 fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2007.12.06
XML
カテゴリ:シンガポール生活
久しぶりの更新です。
先月の中旬頃から妹が遊びに来てくれており、久しぶりにシンガポールをぶらついたり、タイに旅行に行ったりしておりました。

ちょっとパソコンの調子が悪くてバックアップを取ったり、その他色々忙しくしていたので、更新がかな~り遅くなりました。

今更~?!って感じで時間が過ぎてしまってますが、妹の来星レポートとタイ旅行についても、ぼちぼちとかいつまんでアップしたいと思います。

****


シンガポールの観光と言っても、ほぼ食べ歩きの毎日、そしてちょっとした雑貨のお店を覗く・・・・そんな感じです。
一応色々行きたい所、食べたい物・・・などのリクエストをもらっていたので、組み込みつつプランを練り・・・

食べた食べた・・・・確実に重量増えてます。

リクエストのあった「Greenwood Fish Market Bistro」でシーフードを食べ、これが大好評。
日本でこんなに美味しいサーモンなんて食べた事ない!!と。
(写真1:ディープフライドカラマリリング)
(写真2:アラスカワイルドサーモンのバターソテー)
(写真3:ブルーチーズのクリームソースシーフードリングイネ)
(写真4:Johndory(マトダイ)のディープフライ)
FMBKSFjothdory

本当にここのシーフードはどれも美味しい!
シンガポールを案内・・・ってどうしても中華ばかりになるので、妹も喜んでくれてよかった!

それからあちこち食い倒れ行脚に。
(写真1:チャイナタウンのマックスウェルフードセンターの有名店、お粥のZhen Zhen Porridge(真真粥品))
(写真2:Zhen Zhen Porridge(真真粥品)のチキンポリッジ)
(写真3:フィッシュスープの有名店、金華)
(写真4:サワーソップジュース、ライチ豆花)
(写真5:スリ・マリアマン寺院のゴープラム)
(写真6:トレンガヌストリート)
(写真7・8:リバークルーズ)
(写真9:Minjiang at One North)
(写真10:こだわり抜いた一品、目の前でシェイブしてくれた北京ダック)
(写真11:フカヒレスープ(チキンベース))
(写真12:野菜と一緒に巻き込んだ北京ダックと、珍味、喉の皮の部分(写真手前の茶色い塊))
(写真13・14:フカヒレスープ、2種)

Singaporetravel1

チャイナタウンにあるマックスウェルフードセンターの超人気店、Zhen Zhen Porridge(真真粥品)は実は私は初トライ!

私が行く時間はもう閉まっているか、長蛇の列なのでいつも断念していたのショック
でも今日は時間もたっぷりあるし、是非これを食べてもらいたい・・・・と、並びました。
お向かいのストール、フィッシュスープの金華も人気店。いつも長蛇の列。こちらもマストトライ。
妹にそちらに並ばせました。
Zhen Zhen Porridge(真真粥品)のお粥は、注文をとってから鍋で一つ一つ具を入れて温め直すので、物凄く時間がかかるんです。
結局、妹が金華のフィッシュスープビーフン食べ終わってまったりした頃に、私のお粥が出来上がりました。
米の粒が無くなる程にトロトロに煮込んだお粥は、しっかりとした味がついていてコクもあります。
お粥になぜそこまで並ぶの?と疑問に思うかもしれませんが、妹は食べた瞬間納得した様でした。
確かにここのお粥、凄く美味しいです。
ここは午後2時くらいには閉店してしまう為、並びたくない人は午前中の早い時間に行く事をお薦めします。
妹が食べた金華のフィッシュスープも、美味しい美味しいと絶賛してました。

チャイナタウンのヒンズー寺院「スリ・マリアマン寺院」や「チャイナタウンへリテージセンター」を見たり、パゴタストリートで買物をしたり。

チャイナタウンへリテージセンターは、私個人的には大好きなのでシンガポールを紹介するにあたり是非連れて行きたい場所なんですが、妹も楽しんでくれた様でした。
シンガポールの華人達が歩んで来た苦労の歴史を、肌で感じていた様です。

夕方はリバークルーズで、2人で貸し切り状態の豪華クルーズでした。

今回、夫がウェルカムディナーをセッティングしてくれて、予約を入れてくれたのが「Minjiang at one North」

ロチェスターパークにある、人気のお店です。

ここは、あのグッドウッドパークホテルの岷江レストランの姉妹店。

静かな森の中にある2階建てのブラック&ホワイトは、アルゼンチンの建築家、アネスト・ベドマーにより改築されたものだそうで、とても雰囲気の良いお店。

そしてなんと、ここの北京ダックはシンガポール随一なんだとか。

北京ダック専用の釜を備え、北京からその為だけに招聘したシェフは4名、リンゴの木で燻し焼く徹底ぶりだそうです。
写真でも分かる通り、ここの北京ダックはパリパリの皮だけでなく、柔らかくジューシーなお肉も付いています。(中国本土ではこういうスタイルが一般的)

また、特筆すべきは「珍味」と言われる喉の皮の部分
トロリと脂が口の中で溶け出す柔かな食感が、何とも言えません。

口に入れた時はびっくりしましたが、お砂糖をまぶしてあるので結構甘いです。
その昔、高貴な女性はネギとチリを添えて食べるより、お砂糖をまぶしてこの「珍味といわれる喉の部分の皮」を頂いたそうです。

北京ダックはオーダーを受けてから40分くらいかかる為、お店を予約時に一緒にオーダーする事をお薦めします。
人気店なので、早めの予約が必須。この日も満席でした。



妹来星記、まだまだ続きます!
ranking 人気blogランキングへ

私のメインのサイト
nekoaku「猫のあくび」
は、幸四郎の沢山のムービーや写真、シンガポールの知られざる魅力、大好きなアフリカ旅行について紹介しています。
ケニアのロッジの様子や、サファリで出会った動物達を沢山のムービーでご覧になれます。
東アフリカに興味がある方は、必見です。

是非遊びに来てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.07 17:00:18
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.