027862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ノラ猫道

ノラ猫道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

械音

械音

Category

Favorite Blog

初開花~チャンピョ… New! 萌芽月さん

~~ いろいろ紹介の… bo-sloveさん
画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
cafe dining&bar … garammasterさん
ブログの宣伝屋 -… ブログの宣伝屋さん
2011年03月18日
XML
カテゴリ:いろいろ

東日本大地震から1週間。

地震後、バイト先のネットスーパーは

『物流の関係と工場が東北の物は、品切れになっていくから気を付けて。』

と、課長の話がありました。

一昨日まではあまり感じなかったのですが、

東京で買占めが発生しているせいか

飲料水が品切れ。カップラーメン品薄。など・・・

 

岡山県北でも、商品の買い占めが起きつつあるのか

流通の関係で商品が入らないのか・・・雫

 

県北で山間だったり、田舎で近くに店が無い。

年寄りで買い物が大変。

『5千円以上の買い物で、送料無料』

など利用するお客さんの事情は様々なので

『日用品の大量買い』など、

『巣籠り?』って思うような注文されるお客さんはもいますが

そんなお客さんは、1ヶ月に数回しか利用されません。

が、今日のお客さん達は『買占め?』っと

言いたくなるような注文の量でしたね・・・雫

 

『買占め行為』は不安を解消するための集団心理らしいのですが

そんなに買い込んで、食べるの?

って思ってみてたりします。

落ち着いて、我に返った時 きっと頭の上に? 浮かびますよ(^_^;)

 

衝動外的買占めは、本当に欲しい人が買えなくなるのでやめましょうねスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月18日 20時47分20秒
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.