4710811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

July 24, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は気温20~21℃、曇りのち雨である。

不安定な天候が続いているが、いわゆる戻り梅雨なのかも知れない。

明日は気温21~26℃、曇り時々雨の予報である。

グラジオラスが咲き始めた。

(グラジオラス。)
C:\fakepath\gragioras130724-1.jpg

C:\fakepath\gragioras130724-2.jpg

7月14日の花芽が見えてからは気温の低い日が多かったが、開花日予測7月20日~7月25日には入った。

例年の開花7月下旬~8月上旬よりは早かったが、このグラジオラスは昨年12月初の球根の掘り上げから漏れて、結果的に植えっぱなしになったものである。

(例年と同じく6月初に植えたグラジオラスはそろそろ花芽が見えてくるころという段階である。)
C:\fakepath\gragioras130724-3.jpg

・・・・・
(こぼれ種インパチェンスを2株定植。)
C:\fakepath\inpa130724.jpg

(アガパンサス。)
C:\fakepath\agapansas130724.jpg

(ガザニア。)
C:\fakepath\gazania130724.jpg

(バラ。)
C:\fakepath\bara130724.jpg

(キキョウ。)
C:\fakepath\kikyou130724.jpg

(クチナシ。)
C:\fakepath\kuchinashi130724.jpg

(ムクゲ。)
C:\fakepath\mukuge130724.jpg

(ミョウガが出てきた。)
C:\fakepath\myouga130724.jpg

(オリエンタルリリー・マレロの蕾。)
C:\fakepath\yuri130724.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2013 03:01:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006@ Re:白のリコリスの球根の植替え(06/17) New! おはようございます。 白のリコリス6球か…
雪桃7216@ Re:白のリコリスの球根の植替え(06/17) New! こんにちは クレオメの大きさが同じぐら…
コウム2006@ Re:黄色のリコリスの球根の植替え(06/16) おはようございます。 今日は黄色のリコリ…
だいちゃん0204@ こんばんは!(@_@)  今日は黄色のリコリスの球根の植替えを…
コウム2006@ Re:ミニチューリップ・タイティモの球根の掘り上げ(06/15) おはようございます。 今日も球根一品種掘…

© Rakuten Group, Inc.