487492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大阪CA声楽コンセルヴァトワール

大阪CA声楽コンセルヴァトワール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

Chaki-t

Chaki-t

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(12/16) le quotidien en ducation sp cialishow e…
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(10/18) vergelijk viagra cialis levitracialis e…
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(03/31) cialis 20 mg costo farmaciafree cialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(10/29) cialis per paypabuy online pill cialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(12/25) cost viagra cialiscialis in the ukuse o…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.01.03
XML
カテゴリ:茶木の音楽紀行
次の日朝から中央駅に向かい駅のホームの売店でクラッカウワーを朝食に食べグンマ
ースバッハ行きの汽車に乗り込んだ。
ディーゼルはとてもうるさく車内まで匂いが充満していた。
座席はすべて4人席になっていて、シートは硬く背もたれは垂直で乗り心地はあまり
良くなかったが、町を離れるとすぐに広大な野原が広がった。
日本では山が有る所以外はすべてといってもいいほど家やビルが立ち並び至る所が都
会といった風だが、こちらは広大な野原の所々にぽつりぽつりと町が有るといった感
じだった。
汽車の右の窓からも左の窓からも地平線まで続く野原と木立が続き、その風景は僕に
海の底を思わせた。
そして山がない、そうこちらには山らしい山が見当たらないのだ、それが僕を何だか
落ち着かない気持ちにさせていた。
日本ではだいたい何処にいても高い所に上れば山が見える。
こちらは野原も町も地平線まで続いていた。
幾つかの駅に止まり何人かの人が乗ったり降りたりして、窓からはとてもきれいな色
の教会の屋根や窓際のフラワーボックスに飾られた花々や石畳の路地などが見えた。
何処も小さく静かな古い田舎町で童話に出て来そうだった。
40分ほど乗っていると小高い丘の上に羊や牛が放牧されているのが見え、線路の傍
らには鹿も居て、開けた窓から牛の糞の匂いがして何だか懐かしいのんびりした気分
になって来た。
1時間ほどするとやっとディーリングハウゼンに着いて下車した。
ホームの階段を下りると天井の高い相当古い駅のロビーに出た。
駅に改札というものが存在しない事にもしばらく慣れなかった。
切符の確認はすべて車内でやる。
改札という物が有るのも日本だけなのだろうか。
大きくて重い木のドアを押し開けて駅の外に出て、先生の家に向かって歩いた。 
                                   つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.03 10:30:15
コメント(0) | コメントを書く
[茶木の音楽紀行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.