|
カテゴリ:我が家で作った料理
またまたご無沙汰しています。 しばらく実家に帰っていました。 シドニーでの旅行記にお付き合いください。 孫たちとよく行くショッピングセンター。駐車場がだいたいどこも2時間しか 止められないが、ここの駐車場は何時間でもただなのがうれしい。
日本でいう関東にあるららぽーとかイオンの 大きいショッピングセンター等のイメージとよく似ている。 お子様が遊べる施設がショッピングセンターのところどころにあって、 その中でも比較的遊具がそろっているコーナーでしばし遊ぶ。 ジャングルジムで遊んでいると、初めて出会う日本人親子がいた。 娘とその人が話しをしている間、孫がコインを入れて回る自動車に 乗りたいというのですわらせてコインを入れた。AUS$2也。
うれしそうに念願の乗り物にのれて大喜びする孫・・・・・
そうすると知らないうちに1人乗り込んでくる子が・・・・。 その子のお母さんも嬉しそうに手を振っているではないか!!
またもう一人乗り込んでくる子が・・・。 そしてまた一人。また一人・・・と増えて・・・。
全部で6人に 何人も乗ってくるのでびっくりして孫はきょろきょろしている間に 時間切れ。。。。 なんじゃー 話しを終えた娘に言ったら、ここの国では当たり前のこととか どうりで注意する親が誰もいなくてみんな終始えがおで子供を 見てたっけ さて、その日の夕飯は娘が作ってくれると言うので、お手伝いはしたが、 ほとんどおまかせ 鯛に切り身を入れて、ショウガを挟み込んで、蒸し器で蒸すこと15分ほど。 パクチーやネギをたっぷりのせる。、 そこにお湯に醤油、お酒、砂糖少々はいってたかな? 鍋で熱して蒸しあがった魚にかける。
そして仕上げに熱したごま油を ジュッとかける。
本格的な中華のお味 これは旦那さんの友人から教えてもらったレシピだそうです。 そしてもう一品
豚ミンチの炒め物。赤唐辛子やトウチー(豆の熟成した物) にんにくの芽、などをいれて炒めたもの。台湾のお母さん直伝の お料理だそうで、とてもピリッとしていておいしい。 これをレタスに包んで食べる。 この日のメニュー。
魚の蒸し物。豚ミンチのレタス包み。白菜のような野菜(名前は忘れた) の炒め物。私のつけたカブの漬物 (^^:)本格的な中華のお味 おいしかったー 私の作る料理どれもはほとんど娘も作れるらしいが、 私がいるときはほとんど私まかせなのでたまには何もせずに こうやってご馳走になるのもいいなーと感激したのであった
|
|