1691622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.02.28
XML
​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は くもり右矢印晴れ  最高気温 12.8℃ 最低気温 5.4℃

今日は仕事の月曜日

今日も気温は二桁代、仕事をしていると軽く汗をかくようになってきました

朝はちょっと曇っていた空もだんだんいい青空が広がっていたようです

空が見える玄関付近を通る時は、こんな日は仕事してるの勿体無いな~なんて思ってました

これからはお天気のいい日はカメラを持って小さな春を探しに出かけるのが楽しみな季節だしね

春と言えば・・・・・地元の新聞に、兼六園の梅林で春を告げる マンサク の花が見ごろを迎えたって出てました

春にまず咲くから マンサク って名前になった花だけど・・・・・・

こんなに早い時期に咲くんだったっけ?

これまでの春にどこで何を撮ってきたか、振り返っておく必要が有りそうだね

明日からいよいよ3月のスタートです

春へを迎える準備も必要かなウィンクダブルハート









柿とムクドリ ~白山市鳥越~ <1/15>

白山比メ神社 右矢印 パーク獅子吼 と移動した次はもうちょっと雪が積もっていそうなところへ車ダッシュ

具体的に何かを探してって言う事じゃないんだけどねあっかんべー



久しぶりに通った崖崩れの現場の様子です

まるでスキー場のゲレンデのような・・・・・・・

 2021.8.28 撮影

崖崩れが発生したのは 2021.5.20

下の方の周りの木を伐り出したりの作業は進んでいるようですが

冬はそんな作業も出来ないだろうしこんな状態のままです

続きの作業は雪が無くなった頃にまた始まるのかな・・・・・・・

崖崩れの現場吾を右側に見ながら、更に山の方へ車ダッシュ

車の中から気になるモノを見つけたんだけど

車線の反対側で急に車を停められないので、一旦通り過ぎて

方向転換できそうな場所を見つけて戻ってきました



見つけたモノは、実がまだたくさんの凝った カキ の木にたくさんの ​ムクドリ​ です

カキの実もたくさん残っているんだけど、そこに群がるムクドリの数もかなりのものです



少しズームしてみると、カキの実はかなり食べられているようです

渋柿も完熟すれば甘くなるって聞いています



完熟前のまだ渋い時期のカキは野鳥たちにも人気が無いけど

ちゃんと甘く完熟したのが分かるんでしょうね



突いてみすぼらしくなったカキの実がたくさん有り過ぎるというのもちょっと問題かな~泣き笑い



カキ の実のオレンジ色と ムクドリ の嘴のオレンジ色がマッチしていてなかなかいい組み合わせです



少し引いて撮れば、カキの実の上に雪が乗っているのもフレームに入れる事が出来るけど

それだとちょっとゴチャゴチャし過ぎてほえー雫



1羽だけだとシンプルでコレも有りかな~って思うんだけどね

でも、せっかくたくさんのムクドリたちが集まっているしねうっしっし



ツグミ

途中で1羽のツグミがやって来たんだけど・・・・・

すぐにムクドリの群れに追い払われてどこかへ飛んで行っちゃった

美味しそうなカキの実を食べたかっただろうにね



このカメラを撮っているのは路肩に寄せて停めた車の中から

窓を開けて撮ってます



カキの木は道路の脇の畑の隅っこに植えられているような感じかな

さすがに車を降りたらムクドリたちはすぐに逃げちゃうでしょうね



せわしなく鳴きながらあちこち飛び回ってカキの実を啄むムクドリの群れ

どこを撮るか本当に目移りしてしまいます



助手席側の窓を開けた先に有るカキの木

窓枠が入らないようにして撮ると、撮れる範囲にはどうしても制限が有ります



願っても無いカキの実とムクドリの群れの組み合わせ

このチャンスを逃すと同じようなシーんに出会えるとも思えないので

思いっきりたくさんカメラきらきら

今回はたくさん撮った甲斐が有ったんだけど・・・・・・・

その話はまた今度改めてって事であっかんべー

ある程度撮った後、また向きを変えて山の方へ車ダッシュ



ここは 道の駅・一向一揆の里 の駐車場です

道路の向こうに見えている山の山頂付近に有るのが、ブログでも何度か紹介している ​鳥越城址​ です

左の上の方に木が少し途切れて白い屋根みたいなのが見えているところね

ここへ来る前にあの山の下を通ったんだけど

山へ入る道は凄い雪で通る事が出来なくなっていました

まあ、この季節にあの場所を訪れる人は居ないけどね~泣き笑い



さすがにここまで行くと積雪量も金沢市内と比べようも無いくらいです

路肩に積み上げられた雪山、凄いよね~

この先はコレといってよいネタも無かったので戻ってきました



樹木公園 の少し手前まで戻ってきた時に山間に煙が見えてきました

時間は 14:30 頃

あの煙は、白山比メ神社 で行われていた 左義長祭 の煙だと思います

確か 14:00 までやっていたはずなので、消火した後の煙じゃないかな

これでこの日出掛けた様子は全部終わりです







今日の猫たち

  Jun

​花音​  

明日も仕事だよ~

明日は作業がてんこ盛りの予定なので早く休んでおかないとね



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.28 23:51:25
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.