1692840 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2023.03.16
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​​

今日のお天気は 晴れ右矢印くもり右矢印雨  最高気温 20.0℃ 最低気温 7.2℃

今日は仕事の木曜日

天気予報より早めにお天気は下り坂下向き矢印

小雨が降り始めると気温もグッと下がってきたようです

仕事の方は・・・・・・一昨日の出勤の時に大量入荷した商品がまだ残っているのは想定内

その後追加でいろいろ増えているのもねうっしっし

木曜日と言えば、金曜日からの広告の為の準備も必要

あれやこれやと忙しいくてほえー雫

春になると、新学年・新入学・新生活 などの準備でお客さんも増えて忙しくなるよ~

春は本当に忙しいよね









​早咲きの桜 ( 1 ) ~示野中町・河津桜~ <2/24>​

買い物へ行く前にちょっと様子を見に立ち寄ってみる事にしました



犀川沿いの ​示野中町​

ここには十本ほどの ​河津桜​ が植えられていて、毎年様子を見に出かけています




木の根元にはこんなふうに文字を書いた杭が設置されていて

NPO法人 犀川千本桜の会 が 平成26年に植えた木だと言う事が分かります



さて、河津桜 の方の咲き具合は・・・・・・・

咲いている花の量は全体の 1~2割程度と言ったところでしょうか

もちろん撮っているのは花が比較的たくさん咲いている枝を選んでなんだけどね



たくさんの蕾の中で1輪咲き始めたところ



こっちはもうちょっと纏まって咲いています



木によってはまだ蕾が緑色をしているのも有ったよ

膨らんできてはいるけど、まだ色付いて無いものね



昨年この場所の桜を撮りに出かけたのはもっと遅くて、3月4日だったけど

今年の方が咲き方が進んでいる感じかな



今年はやっぱり温かい日が多かった影響が有るのかもしれませんね



この日はお天気がいい日では無くて曇天が背景になるので

少し露出補正をプラスにして撮っています

そのせいで少し色は薄くなってるかな

本来 河津桜 は色が濃いピンク色だからね



早咲きの桜たちはみんな色が少し濃いけれど・・・・・・

それでも桜の季節がやって来たんだな~って見ていて嬉しくなってしまいますウィンクダブルハート



十数本植えられた 河津桜 の前をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながらカメラきらきら

まだこんな咲き具合だからそんなに撮りに来ている人はいなかったかな・・・・・・

これが新聞で紹介されたりすると人が集まって来るんだよね~泣き笑い



川沿いの土手に植えられているので、向こう側に一般の家が入ってしまう場所も有ります

あの窓からはこの桜がよく見えるでしょうね

窓から桜の花の具合がすぐそこに見えてるといいだろうな~

だって窓を開けるだけでお花見が出来ちゃうんだもんね

この場所に限らずだけど、窓から桜の見える家が羨ましいです



先ほどのお宅の壁を背景にして撮れる枝を選んでカメラきらきら



他の枝が被らないようなところだから選べる場所は少ないんだけどね



ここの桜たちも今頃はたぶん満開を迎えているかな・・・・・・・



土手を下りて仕方ら見上げるとこんな感じの咲き具合でした





​ヒメリュウキンカ​

土手に花が咲き始めていました



ピカピカ光る黄色の花びらのように見える部分は萼片です

だって キンポウゲ科 の植物だからねあっかんべー



​スイセン​

ずっと前に誰かが球根を植えたのが毎年咲いているようですが

茎が倒れてこんな状態に・・・・・・・

当地の ソメイヨシノ開花予想日 は少し前は 3月29日頃だったけど

今は少し早まって 3月25日 になっているようです

今年は少し早くなってきているみたいだけど、開花予想日通りに咲くのかな?







今日の花音猫





お天気がパッとしないとカメラを撮りに出かけてもね・・・・・・・​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.17 12:10:33
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   ジュラ2591 さん
こんにちは~(^▽^;)ヾ 
今日はどんより曇り空。 
今夜から雨になるそうですね。 
もう無いと思っていた寒の戻りで 
今日、明日、明後日は寒くなるとの予報。 
桜の開花も一休みかな。 

河津桜の名所が各地にどんどん増えてきたね。
以前はそんなになかったと思うのだけど・・・

ちょっと寒そうだけど 
素敵な週末をお過ごしください♪ 

(2023.03.17 16:42:34)

Re:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   みなみたっち さん
河津桜の咲き始め、いいですね。
可愛らしくて大好きです。
こちらはもうすっかり葉桜になりました。

ソメイヨシノは寒くて足踏み中のようです。

ヒメリュウキンカ​もかわいいですね。
あまり見かけないのはなぜなのだろう。

(2023.03.17 20:44:42)

Re:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   こ う さん
こんばんは

こちらはいいお天気
明日からお天気下り坂
結構気温が下がりそうです
河津桜
2月の時点でもうこんなに
こちらよりも早い気が
こちらはやっと開き始めてますからね (2023.03.17 21:06:33)

Re:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   MIYA KOUTA さん
早咲きの桜、
ほんと美しく表現されていると思います。
岩手はまだまだ。
ようやくスイセンが咲くところかな。
ただ、気温が高くなり季節が早く動きそうです。
ぼーとして見逃さないようにしたいと思います。

(2023.03.18 07:18:18)

Re[1]:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   chappy2828 さん
ジュラ2591さんへ

こんにちわ~♪
こちらも今日は気温は低めかな
ファンヒーターが働いています
膨らみ始めた桜の蕾もこれで一休みでしょうか・・・・・
河津桜を植えている場所は確かに増えているような気がします
ソメイヨシノが咲き始める前に花を楽しめるから人気が有るよね(#^^#)

(2023.03.18 14:18:46)

Re[1]:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   chappy2828 さん
みなみたっちさんへ

こんにちわ~♪
そちらはもう河津桜が葉桜なんですね
ずいぶんと早いですね
こちらはちょうど満開を迎えたろかな(#^^#)
ヒメリュウキンカは河原の土手などでずいぶんと増えているように感じます
以前はそんなに無かったような気がするんだけどね

(2023.03.18 14:20:32)

Re[1]:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   chappy2828 さん
こ うさんへ

こんにちわ~♪
おや、こうさんの所では河津桜の咲き始めが遅いのかな?
東京ではもう葉桜になっているそうですよ
地域で気温が違うので咲き始めも違うんだろうけど・・・・・
金沢だと例年なら3月の初め頃から咲くんだったと思います(#^^#)

(2023.03.18 14:22:33)

Re[1]:春は仕事も忙しい / 早咲きの桜( 1 )~示野中町・河津桜~ <2/24>(03/16)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさんへ

こんにちわ~♪
やっぱり東北の春の訪れは遅いんですね
長く寒い冬が続いた後の春の訪れは感じ方も他の場所とはちょっと違うかもしれませんね
春の花が咲き始めると一気に命があふれ出すイメージかな(#^^#)
もうすぐそんな季節がやって来ますね
新生チョウが飛ぶ日が楽しみですね

(2023.03.18 14:24:13)


© Rakuten Group, Inc.