1692767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2023.05.28
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は くもり右矢印雨  最高気温 27.3℃ 最低気温 19.5℃

今日は仕事が休みの日曜日

朝からどんよりとした空模様

午後になってポツリポツリと雨粒が・・・・・・

今日はカメラはお休み

少し離れたところに有る大きなホームセンターへ買い物に行ってきました

今使っているテレビ台を退かして、新しくテレビラックを購入するつもりでいるんだけど

その場所に敷くためのクッションフロアーを買いたくてね

ついでに園芸資材を買いたいという母も一緒に出掛けました

雨が強く降りだす前に帰ってこれたのでちょうど良かったかな

明日からしばらくはお天気が悪い日が続きそうです









昨日の続きです

​桜をもとめて 2023 ( 31 ) ~樹木公園・Part.5~ <4/3>​​


今日紹介するのは 樹木公園 の中に有る 桜品種保存園 付近の桜たちです



陽光 ( ヨウコウ )​

淡紅・大輪・一重





咲き始める時期が早めの桜なので、花の中心部は濃い赤色になっています



思川 ( オモイガワ )​

紅色・中輪・半八重



満開までもうちょっとと言った雰囲気かな・・・・・・

先日紹介した パーク獅子吼 で撮った桜
下矢印
 2023.4.3 撮影

やっぱりこの桜に似てるよね



仙台屋 ( センダイヤ )​

紅色・中~大輪・一重



山桜系なので、銅色の葉っぱも一緒に出てるので

花の色が余計に濃く見えてるかもね



紅豊 ( ベニユタカ )​

紅色~濃紅色・大輪・八重





一つ一つの花がかなり大きめです

こちらもすでに紹介済みの 勅使町桜並木 で見た桜と見比べてみると・・・・・
下矢印
 2023.4.2 撮影

どうだろう、こっちも見た目がかなり近いように思うんだけど・・・・・・・

そうは言っても専門家では無いので似てるって言う程度の事なんだけどねあっかんべー





枝垂豆桜 ( シダレマメザクラ )​

淡紅、白色・小輪・一重



枝垂桜で花が小さいとなるとカメラにするにはちょっと疎ら過ぎてほえー雫

木の大きさはまだ1mちょっとくらいなので目の前なんだけどね



鷲の尾 ( ワシノオ )​

白色・大輪・半八重

蕾はほんのりとしたピンク色だけど、開花するとほとんど白色だね



八重紅大島 ( ヤエベニオオシマ )​

淡紅・中輪・八重

花と一緒に葉っぱも出てるけど、大島桜の仲間とは見ただけでは分からないよね





雛菊桜 ( ヒナギクザクラ )​

淡紅~白色・小輪・菊咲き

八重咲きより更に花びらの数が多い咲き方を 菊咲き と言います

クシュクシュとした花びらの様子がなんとも言えない可愛いよね

菊咲きの桜は咲き始めが遅いのが普通だけど、早めに咲き始める品種もあります



奥都 ( オクミヤコ )​

淡紅・中~大輪・八重

花びらがギュッと詰まった蕾の状態はこんなに濃い色をしてるけど

花開くとかなり薄い色になります



金剛山 ( コンゴウザン )​

淡紅・中輪・一重

名前の由来はHPにも書いて無かったけど・・・・・・・

東京の荒川堤で見つかった品種だそうな



松前薄重染井 ( マツマエウスガサネソメイ )​

淡紅~紅色・大輪・半八重



細い出だ先に咲いた花、凄く可憐だねウィンクダブルハート



白雪 ( シラユキ )​

白色・大輪・一重

雪のように白い花びら、花のサイズが大きいから ぼた雪 かな~泣き笑い

黒褐色の実がたくさん成るそうです



桜品種保存園 の道の両脇に植えられているのは 思川

少し気の勢いが弱くなってきている木も・・・・・・

蕾の方がまだ多いので、全体的には濃いピンク色の見えています



貯水槽の水面に花びらが・・・・・・

これからいろんな桜の花びらがココに浮かぶ事になるかな

桜品種保存園 で今咲いていた桜はこれで終わりです

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の花音猫




明日は仕事だから今夜は早めに寝ないとね・・・・・・・​​​​​​​​​​​​​​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.29 00:03:25
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.