079931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cheer's bright future -2nd Stage-

cheer's bright future -2nd Stage-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

+Cheer+

+Cheer+

Favorite Blog

英語表現・ことわざ… なぼむしさん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Comments

Shira@ おめでとうございます ちょっと Internet で探し物をしていて(…
+Cheer+@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) たんぽぽさん あけましておめでとうご…
たんぽぽ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます♪ 今年も…
+Cheer+@ Re[1]:英検1級2次の結果(12/02) ★ゆきぷ★さん コメントありがとうござい…
★ゆきぷ★@ Re:英検1級2次の結果(12/02) 合格、まことにおめでとうございます! …

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2011年03月24日
XML
カテゴリ:Training tip
リスニングは集中しなじみのあるトピックだとすんなり入ってくるのですが、『ながら』聴きは苦手です。
日本語のニュースをかけながらPCでブログを書き、自分が興味があるニュースだけピックアップして聴き他は聴き流す。そういう聴き方は英語ではできないんだよね。全力投球しないと内容がとれない・・・。

壁を乗り越える方法を模索していると100 wish Listで多聴するまえのリスニングトレーニングについてポストがありました。

VOS Special Englishなどのやさしめの音声を何度も聴き、これいじょう聴けないとなったらスクリプトチェック。その後スクリプトを見ながら聴いて理解できるようになったら音声だけで理解できるように聴き倒す。
こうすると聴くための強弱の付け方も体が覚えるかも。
VOAは3-5分程度の短いものも結構あるから1日1本やっていくことにしよう。British Englishの方が弱いので2週間位この方法でやってよさそうならBBC Learning Englishと交互でやるとよりいいかも。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると大変はげみになります。
にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月28日 13時52分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[Training tip] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.