1588611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろずごと・・・

よろずごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.28
XML

 本日で婦人病の手術をうけて約3週間、

 術後検診のために茨城県のK医療センターへいってきました。

 (4/8子宮腺筋症・子宮筋腫・チョコレート嚢胞核出術の手術詳細はこちらへ


 本当は手術1ヶ月後の検診らしいのですが、GWのため前倒しで今日の予約となりました。

 病院はGW前後のせいか待合室は激混み。

 10時半に入って会計終わったのが13時半。やはり3時間コースでしたわからん

 
 内容は、採血(貧血チェック)、問診、内診とあり、以下ドキドキの診断結果。
 最後の診断結果まで、先生が無言なのがこわかったよ~

 まず筋腫、腺筋症、チョコレート嚢胞腫瘍物の病理検査は良性。。ふぅ~よかったゼウィンク

 貧血は術後ヘモグロビン8、今は11.6(標準12以上)で問題なし。

  えっ?日ごろ貧血でクラクラしていると思っていたのは、私の思い過ごしだったのですか?
  貧血貧血いって、かよわい私を演出して夫をこきつかっていたのに・・・
  やばい・・夫になんていおう・・・  
  またブログでもうそついてごめんなさい。 心のつぶやきより



 傷口もきれいにふさがり、子宮も着実に治ってきている。

 ただし、傷口周辺のお腹まわりがちょっと硬い、また子宮が普通の人より大きいといわれ、

 ちょっと複雑な心境・・・


 もう1つ。

 最近右下腹が便かガスの通過で差し込むような痛みがあることを告げると

 先生:
  あなたの場合後ろは大きな筋腫、前は腺筋症で切ったから腸と癒着しているんだろう。
  左下腹ならば便がたまるので痛いことはあるが、右下腹が痛いということは癒着の
  可能性大

 私:
  これは徐々に痛みがなくなりますか?

 先生:
  たぶん・・・
  人間の体はよくできているもので、癒着しても塩梅よく腸や子宮が配置されて
  痛みがなくなることが多い。


 しょんぼりん・・・ たぶんか・・・

 ちょっと落ち込んだ。


 術後ある程度寝返りがうてるようになったら、昼夜努めて寝返りをし

 術後1日目、貧血・痛みの中でも無理して廊下を歩き、

 入院中は貧血でくらくらしながらも病院内を歩き、

 退院後は毎日30分~1時間散歩にいって癒着を予防していたのに・・・・

 ちょっとショック。


 でも癒着は開腹する上では仕方のないリスク。

 考えてみれば子宮腺筋症のように生理~排卵まで14日間連続で痛みがあるわけでもなし、

 便が通過するときの一瞬の痛み。耐えられない痛みでもない。

 子宮が残っただけでも、またこの痛みは子宮が残っている証拠だと思って

 前向きに考えることにしました。


 だけど・・痛みがなくなってほしいなぁと思う私もいますよ・・モチロン


 ちなみに今日の検診で、妊娠すること以外はOKがでました。

 手術して3週間でほぼ日常生活に戻れるって・・人間の体ってすごいね。


 次の検診は7月7日。この日にMRIをとって術前と比べるそうです。

 お~これまたドキドキします。


 七夕にちなんで、織姫、彦星様にお願い!

 ”どうか子宮を小さくして、排便痛がない体にしてください”


 ショックおっと!そんなことよりも重要な願い事があるんだった。


 ”どうか子供が産める子宮に戻してください! あとは全部耐えますからお願いします!” 

 さぁ7月7日どんな体になっているんでしょう。

 きっと良くなって移植できる体になっているはず!  ポジティブ!ポジティブ!スマイル




ぶたぽちっと押してね↓

banner_02.gif


にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.22 10:28:26
コメント(7) | コメントを書く


PR

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.